表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/40

第8話 会計スキルの少女②

 少しずつ、だが、確実に進んでいる。

 そう思わせてくれた「聖女レナの加入」だったが⋯⋯。


 物事は、そんなに都合良くいかなかった。


 レナのスキル『聖女』は、確かに替えの効かない稀有なスキルだ。

 しかしレナ自体は、パーティーに加入してすぐに活躍した訳ではなかった。




「⋯⋯このくらい、すぐに治せねぇの?」


 彼女が加入して初めての戦闘が終わり、モンスターの攻撃を受けたファランが、レナの治癒魔法を受けながら言った。


「す、すみません。私はまだ初級の治癒魔法しか使えなくて⋯⋯」


「ファラン、しょうがないだろう。レナは初めての実戦なんだ。まだ『スキル』が鍛えられていない」


「わかってるよ、ちょっと言ってみただけだよ」

 

 と言ったものの、ファランは明らかにがっかりした様子だった。

 そして。

 面には出さなかったが、俺も内心は同じ気持ちだった。


 『聖女』ということで過度な期待を寄せていたが⋯⋯彼女の能力はまだ、スキルに見合ったものではない。


 俺の『剣豪』やファランの『豪槍』、ニックの『飛竜眼』などは、即戦力として機能する、実戦向けのスキル。


 それと比較すると、どうやら『聖女』は、いわゆる大器晩成型のようだった。


 レナがパーティーメンバーとして機能し始めるのは大体三年目から。

 聖女としての力の一端が見え始めるのがおよそ四年半後、つまり俺が死ぬ直前、といった感じだ。


 四年経つと、彼女は『中級治癒魔法』『初級聖攻撃魔法』『初級聖加護魔法』を使えるようになる。 

 だがそれでも⋯⋯魔王討伐には届かない。


 クロが語った本来の歴史。

 奴の話では、俺が成人して十年後に魔王は討伐される。

 確かにそれだけの期間があれば、彼女は聖女としての力を遺憾なく発揮しただろう。


 だが⋯⋯この五年という制限では、彼女が十全に力を発揮できない。


 さらに彼女がスキルを強化できる『因果』があるのか?


 それとも、まだ見ぬ『聖女』クラスのスキルの持ち主が市井に埋もれている、ということなのか?


 だがどれも、何の手がかりもない、雲を掴むような話だった。

 そしてレナ加入から、俺はあることに悩まされ続けていた。








「何とか支払えたか⋯⋯」


 宿屋のカウンターで金を払いながら、俺はホッと胸をなで下ろした。


「またまた。Sクラス冒険者とは思えない、しみったれた発言ですねぇ!」


「ん? はは、まあな⋯⋯」


 宿の主人に曖昧に答えながら、俺は食堂へと向かった。



 俺たちのパーティーは、メンバーの人数と同じ部屋数を宿屋で借り上げている。

 ひと月分の料金を前払いする事で滞在費の節約になるのだ。

 今月も、なんとか滞りなく払えた。

 

 実際金はそれなりに稼いでいる。


 これまでの周期のおかげで、ファランやニックとコンビ⋯⋯どころか、俺一人でも踏破できる迷宮に幾つか心当たりがある。

 迷宮踏破は、規模にもよるが他の依頼よりも段違いに報酬が得られる。

 そして一つでも迷宮を踏破し、その周辺を魔王軍の支配から解放すると、すぐにSクラス冒険者として登録されるのだ。

 今では冒険者として活動を始めると、ひと月もせずにSクラスになる。


 そして依頼には割が良い、悪いがある。


 依頼人の申告内容により、クエストの「難易度」や「料金」が決まる。

 「料金」からギルドが一定の手数料を差し引いた差額が俺たちの取り分だ。


 だが、依頼人っていうのは、基本的に依頼内容を割安になるように申告しがちだ。

 本来なら大量の魔物を討伐しなければ解決しない事案を、過小に申告するなんて日常茶飯事。

 もちろん依頼内容と実情に差があれば追加料金が発生するが、冒険者が死んだ場合はそんなものは無い、正に死人に口無しだ。


 だが俺は、依頼人が故意に過小申告した、または故意じゃないに限らず、その依頼の「正確な難易度」を、繰り返しによってある程度把握している。


 だから、本来金に困ることなどほとんどないはずなのだが⋯⋯。




 食堂で一人食事を摂っていると、ファランが外から戻ってきた。


「お、エリウス。レナを教会まで送ってきたぞ」


「ああ、すまない」


「いいってことよ。まあ、レナはお前に送って欲しそうだったけどな」


 少し冷やかす様子で、ファランが言ってくる。

 レナはおよそ月に一度、教会へと戻り宿泊する。

 その際には寄進する金品を持たせて向かわせる。

 いつもは俺が送っているが、今日はファランに代行を頼んだのだ。


「素材の換金は俺がやらないと、足元見られるからな」


「ああわかっている、仕方ねぇさ、レナもわかっている。⋯⋯金を少しでも用意するのは、レナのスキル強化のためだからな」


 後半の言葉は、かなり声をひそめながらファランが言った。



 レナのスキル「聖女」のことは、この段階では周囲には秘密にしている。

 対外的には、レナのスキルは「治癒術士」となっている。

 治癒術士もまた、それなりに希少なスキルだ。


 なぜ秘密にするのかというと、今の段階でレナが「聖女」だと知られたら、国から半拘束状態にされ、王国軍付となってしまうのだ。

 その場合、レナはほとんど力を発揮することはない。


 それは、彼女のスキルの特性による。


 といっても、俺たちがあと二年ほど活動して名を上げてしまえば、彼女が聖女だということは周囲に伝わる。

 彼女自身が、それを隠さなくなるからだ。

 そして、名を上げてしまえば、国から無理やり彼女を取られるようなこともない。


「しかし半信半疑だったが⋯⋯お前の言うとおり、教会への寄進増やしたら、レナの魔法がマシになるとはなぁ。何でそんなこと知ってたんだ?」


「⋯⋯特定の行動でスキルが強化される事がある、というのを本で読んだことがあってな。試してみたらそうだった、ってことだ」


「ふーん?」



 やや納得しかねる様子でファランが俺を見るが⋯⋯それ以上は聞いてこないことを、俺は既に知っている。




 もちろん、どの本にもそんな記述はない。

 単に繰り返しの中で気がついただけだ。


 すでにレナが加入して十二回、計四十回目のループを迎えていた。


 その中でわかってきたのは、どうやら彼女が『善行』を積めば積むほど、スキルが鍛えられる、ということだ。


 それには教会に対する『寄進』や、人々の生活を脅かす『魔物の討伐』、ちょっとした人助けなど。

 それらを少しずつ積み重ねる必要がある。

 その中でも、特に効果的なのが教会への寄進だ。

 ループを重ねながら、彼女の能力を早期に開花させるために、善行をできるだけ重ねるように動いた。


 稼いだ金、その殆どを教会への寄進に回し、困っている者を積極的に救う。


 そうすると、確かに彼女の能力、その強化は早まった。


 だが⋯⋯。


「果たして、俺がやっていることは正しいのか?」


 という疑問が浮かんだ。


 理由は『導』だ。


 レナのスキルを鍛えるために、善行をできるだけ積み重ねる。

 その為にどれほど動いても、新しい文字が記されない。


(もっと、上手いやり方がある、ということだろうか)


 考え事を始めた俺に、ファランが呆れたように声を掛けてきた。


「まぁ、一人であまり色々しょい込むなよ? 何かあったらいつでも言ってくれ」


「ああ、ありがとう」


 それだけ言うと、ファランは宿に用意されている自室へ向かった。


 少し口は悪いが、ファランは良い奴だ。

 導の事を含め、彼に相談できれば俺も少し肩の荷が下りるのだが⋯⋯。


 まぁ、無いものねだりしても仕方ない。

 食事を終え、俺も部屋に戻ろうとすると⋯⋯。


「あの⋯⋯竜牙の噛み合わせの、エリウスさんですよね?」


「ん? ああ⋯⋯」


 そういえば、もうこの時期だったか。

 それはパーティー立ち上げから一年経つと、毎回起こるイベント。


 手をもじもじさせながら、黒髪の少女が俺の反応を伺うように、上目遣いで声を掛けてきた。


「突然すみません、私はエレインと言います。スキルは、その、『会計』です」


 このやり取りも、何度目だろうか。

 当然彼女のスキルの事も知っている。


 このあと、一週間後には彼女が死ぬことも。

 余計なお世話とは承知しつつ、何度かその運命を回避させてやろうと腐心したこともあったが、全て無駄に終わった。


 まあ、あえて言えば、一つだけやってないことがある。


 ──俺のパーティーへと加入させること、だ。


 「大樹の落果」の例もある。

 彼らは俺が加入した場合のみ、五年後も生存している。

 同様に、エレインを俺のパーティーに加入させれば、生存する、といった可能性も無いではない。


 だが、俺が目指しているのは魔王討伐。

 戦闘ができない彼女を加入させる余裕などない。


 ──本来なら。


 しかし、俺にはここで一つのアイデアが浮かんだ。


(今回は捨ててみる⋯⋯か?)


 俺にはしるべのスキルがある。

 あまりそれに頼りたくない、という気持ちはあるが、「失敗してもやり直せる」というのは一つの強みだ。


 今まで、失敗が前提で動いたことなど殆どない。

 ダメだろう、とは思いつつ、ファランとニックを同時に加入させたことくらいだ。

 だから、はっきりと「捨てる」という選択を思いついたのは、今回が初めてとなる。



 もし「彼女の死」が、俺のパーティーに加入させることによって回避できるなら、俺にもメリットがある。



(今回は捨て周期と割り切って、「会計」スキルの金の使い方を学ぶ⋯⋯というのはどうだろうか?)


 ということだ。


 俺はこれまで何年もパーティーを運営してきた。

 だが、あくまで独学。


 専門のスキルを持つ人間が、金をどう扱うのか。

 そこには興味がある。

 金の扱い方によっては今以上に資金を潤沢にする方法がある、というなら知りたい。


 恐らく学べることは多いだろう。

 それに、彼女の運命が「死」に捕らわれているとしても、その場合は一週間。

 次のメンバーを募集する余裕はあるはず、まさか黒字にはならないだろう。


 つまり彼女の死を回避できないなら、他のメンバーを捜す。

 そして「死」は回避可能で、彼女の加入が黒字で表記される因果だった場合、「会計」のコツを学ぶことによって資金面の安定化を計り、次周期以降のレナの強化方法の参考にする。


 悪くない考えのような気がしてきた。



 良いだろう、それでいこう。

 最悪またやり直せばいいさ。


 俺がそんな事を考えていると、彼女はもうお馴染みとなった、あのセリフを言った。


「エリウスさん! 私を⋯⋯あなたのパーティーに入れてください!」


 言葉と共に、彼女が差し出してきた手を取ることなく、俺は簡単に返事をした。


「ああ、いいよ」


 そのまましばらく手を突き出していたが⋯⋯彼女は俺の言葉など聞こえていないかのように、がっかりとした表情を浮かべた。


「だ、ダメですよね、突然押し掛けたあげく会計なんて、戦闘に役立たないし⋯⋯え?」


 そのタイミングで俺が手を握ると、エレインは自分の手と、俺の顔を交互に見て怪訝な表情を浮かべた。

 俺は念を押すように、言葉を繰り返した。


「いいよ」


「⋯⋯ほ、本当に?」


「ああ」


「冗談⋯⋯とか、言わないですよね?」


「いや、冗談だ」


「えー!? ひ、酷い!」


「嘘だよ、うちに入りたいんだろ? いいよ」


 念を押すように言うと、エレインはしばらく固まっていたが、徐々に表情が崩れ、笑顔になり⋯⋯。


「や、やったー! ありがとう、エリウスさん! お父さん、お母さん、私やったよー!」


 エレインは両手で俺の手を握り、それを上下に動かしながら全身で喜びを表現し、宿中に響き渡る声で叫んだ。

 まさかそこまで喜ばれると思っていなかったので、俺は少し気圧されるものを感じながら、なんとか言葉を紡いだ。


「エリウスでいい、年もそれほど変わらないし、敬語も不要だ」


「う、うん、エリウス、ありがとう!」


 彼女の笑顔を見ながら、俺はやや申し訳ない気持ちになっていた。

 加入を断り、彼女が肩を落とす姿を何度も見てきた。

 もう、慣れっこになっていた。


 だからこそ、初めて見る彼女の笑顔は晴々として、とてもまぶしく感じた。


 だがこれは、恐らく俺が目にする、最初で最後の彼女の笑顔だろう。

 今回の、彼女の加入はあくまで、俺が会計を学ぶための特例処置だからだ。

 


 そんな妙な感慨を覚えながら、やっと手を離してくれたエレインを隣に座らせると、簡単な今後の打合せをして、部屋に戻った。


 他のメンバーに伝えるのは明日でいいだろう。

 そう考えて部屋に戻った俺が、日課である「導」の確認で目にしたのは──意外過ぎる事実。


 半ば捨てると決めていた周期で見つけた、竜牙の噛み合わせ、その最後のピース。

 「導」には、しっかりと赤文字で記載されていた。



「会計、エレイン加入」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新作です!

『レンタル魔王』は本日も大好評貸出中~婚約破棄騒ぎで話題の皇家令嬢に『1日恋人』を依頼されたので、連れ戻そうと追いかけてくる婚約者や騎士を追っ払いつつデートする事になりました~

その他の連載作品もよろしくお願いします!

『俺は何度でもお前を追放する』
コミカライズ連載中! 2022/10/28第一巻発売! 下の画像から詳細ページに飛べます!
i642177

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書籍化作品! 画像クリックでレーベル特設ページへ飛びます。
i443887 script?guid=on
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] エイレン……! めっちゃ女の子らしく可愛い感じに仕上がってますね! そしてまさかの赤文字が!! うう、更新が楽しみでなりません!! [一言] 応援してますっ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ