表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/40

3.約束

 シロに指定されたのは、王国東部に位置している村だった。

 この村では年に一度、魔王が倒された日を記念日として、花火を打ち上げる祭が催される。

 硝石が産出するこの地域では、以前、魔王によって生み出された黒雲に対しての、抵抗の意として、年に一度花火を打ち上げていた。


 それが魔王討伐後は、訪れた平和を祝うとともに、魔王軍による犠牲者の鎮魂を願い、天に向かって花火を打ち上げる祭へと変化した。


 シロが指定した場所と日時は、まさにこの祭りが行われる日だった。


 魔王軍との五年間の戦争で、この国は疲弊した。

 未だに各地には戦争の名残がある。

 離散を強いられた町や村、親や子を失った人々。

 魔王の居城があった地域は、強力な魔物の生息地となり、王国もまだ復興へと着手できていない。

 十年の時が経過し、その地域とは無関係の人々は、失った物、困っている隣人の存在に無関心になりつつある。


 それは仕方の無い面もあるだろう。

 日々の生活に追われてしまえば、他人を気遣う余裕を失う。


 しかしそれは、辛い思いをした人々から与えられた貴重な教訓を忘れ、また同じ歴史を繰り返す愚へと、我が身を向ける態度に他ならない。


 だからこそ年に一度、失った物に目を向ける機会として、この祭にはきっと大きな意義がある、と信じたい。




 パーティーのメンバーには静養を兼ねて祭りに行く、と伝えた。

 レナに嘘は通用しないが、普段働き詰めの分、静養する必要性は感じていたので、満更嘘という訳でもない。


 俺たちは誰も花火を見たことが無かったので、皆楽しみにしてくれた。







「すごい人出だねー」


「そうだな」


 レナの言葉に俺は頷いた。


 普段はそれほど人が多くないであろうこの村に、今日は人が溢れていた。


「さあさあ、これは周辺国で流行りの、鳥の揚げ物だよ! サクサクとして旨いぜぇ!」


「今日の記念に、絵はどうですか? 今なら花火を背景に描きますよ!」 

 

 人が集まれば、商売が始まる。


 料理店だけではなく、装飾品の販売、即興の似顔絵を描く店といった、多種多様な出店があった。


 常に賑わっている王都の繁華街とは違い、ここは非日常の空間。

 まさに打ち上げれば一瞬の輝きと共に消える、花火のような場所。




「よし、今日はみんなで楽しもう! 花火の打ち上げはもうしばらく後になるらしいし、それまで──」


 俺が言い掛けると。


「おーい! 誰か! 治癒魔法の使い手はいないか! 子供が怪我しちまって!」


 やや切迫したような叫び声が聞こえた。


「はーい! 私使えまーす! 今行きまーす」


 俺達の返事も待たず、レナは声がした方向へと駆け出す。

 

「⋯⋯しょうがねぇなあ、ニックいくぞ」


「はい」


 そのあとをファランとニックが追おうとした。

 俺もついていこうとしたのだが⋯⋯。


「全員でゾロゾロ行ってもしょうがねぇだろ。エリウスとエレインは、花火を見るのに良い場所でも探しておいてくれ。落ち着いたらここに集まろう」


「そうしてください。あと、仲直りもお願いしますねー」


 そのまま俺の返事を待たず、ファランとニックはレナを追った。


 思わずエレインと顔を見合わせ、お互い苦笑いを浮かべた。

 

 仲直り、か。

 確かに先日の、指輪の一件以来、エレインとはギクシャクとしているが⋯⋯それで周りに気を遣わせていたようだ。


 ⋯⋯それをさらっと言うのは、いかにもニックらしい。


「じゃあ、行くか?」


「ええ、行きましょう──仲直りの旅に、ね」


 その後特に会話する事もなく、エレインと二人で歩く。

 場所取りと言っても、なにせ花火鑑賞自体初めての経験。

 高い場所の方が見やすいのではないか? とは思うが、かといって村を離れたりしたら三人との合流に支障があるだろう。

 村人に花火が上がる方向を確認しながら、人が少ない場所を探しているとおあつらえ向きの場所があった。


「ここなら人もいないな」


「そうね」


「そろそろあっちも片が付いたかな? じゃあ、戻って合流──」


 ドーン、と。


 俺の言葉を遮る大きな音を伴いながら──花火が空に美しい大輪を咲かせた。













 ──全く。シロさんを動かすためとはいえ、夢を見せたり、指輪を買わせたり⋯⋯周りくどくない?



 彼女の指摘に、俺は苦笑いした。



 ──ひとつくらいは、約束を守りたかったんだ。⋯⋯守れない約束ばかり繰り返したから。



 俺の言葉に、彼女は頷いた。



 ──そうね、約束したもんね。魔王を倒したら⋯⋯みんなで花火を見ようって。



 かつて交わした約束。

 やっと守れた、大事な約束。




 ──ああ。何度も繰り返して、何度も見て⋯⋯花火なんて見飽きたと思ったが⋯⋯黒雲に塞がれていない空に、大輪を咲かせる花火は⋯⋯綺麗だ。


 ──うん。


 ──ありがとう、この空を取り戻してくれて。


 ──違うわ。二人で⋯⋯ううん、みんなで、でしょ?


 ──そうだな。そうだ。




 嬉しかった。

 彼女が『みんなで』と言ってくれた事が。

 一緒に戦った、と認めてくれた事が。





 そのまましばらく何を言うわけでもなく、二人で花火を見ていると、彼女はふふっと笑いながら言った。




 ──でも⋯⋯どうなっちゃうんだろうね?


 ──うん?


 ──私たちのカンケイ、みたいなヤツ?


 クスリ、と、彼女が笑った気配がした。


 ──さあ、それは⋯⋯俺達が決める事じゃないさ。


 ──ふふ⋯⋯そうね。


 ──でも、まあ⋯⋯ちょっとくらいのイタズラは許されるか。なんせ⋯⋯シロに言わせれば俺達は幽霊ゴーストらしいからな。


 ──イタズラ?


 ──ここに来る時に見たんだ。似顔絵を描く店に、赤い染料があった。少し分けてもらおう。


 俺の言葉に、彼女は呆れた表情を浮かべた。


 ──もう。あまり良くないと思うよ? そんな使い方は⋯⋯。


 ──死ぬ間際にせっかく思い付いたんだし、イタズラするくらい良いだろう? ⋯⋯だから、外してある指輪を付けてくれないか?


 ──指輪? うん、良いけど⋯⋯。


 ──ま、これで最後さ。幽霊ごっこも、な。


 ──⋯⋯。


 ──じゃあな、エレイン。


 ──うん、バイバイ⋯⋯エリウス。


 




 



 ──『導』。


 


 別れ際の、彼女の笑顔は晴れやかで。

 それでいて⋯⋯一瞬の輝きを残せば、あとは消えゆく運命を強いられた、花火のような儚さを感じた。














「おーい! エリウス! エレイン!」


 ファランの声に、俺はハッとして振り返った。


 俺達二人がいたのは、さっき三人と離れた場所だ。

 花火が上がってから、ここまで戻って来るまでの記憶が無い。

 そのまま、隣のエレインを見る。

 彼女も俺と同じように、戸惑っている雰囲気を感じた。



「なんだよ二人して、ボーッとつっ立って⋯⋯花火終わっちまったじゃねーかよ」


「⋯⋯あ、ああ。すまない。そっちは?」


「とっくに終わってるよ。大した怪我じゃなかった」


「あ、いたいた、エリウス、エレインおかえりー」


 レナとニックがこちらに向かって来ていた。

 どうやら三人で俺達を探していたようだ。


 ファランが二人の方に歩き出し、俺もそのあとをついて歩こうと足を出そうとした時。


 視界の隅で、エレインの指輪が光るのが見えた。

 指輪を見た瞬間、俺は──。


「エレイン、その指輪⋯⋯」


「ん? あれ? おかしいわね、外したつもりだったんだけど⋯⋯」


 再び指輪を外そうとするエレインの手を、俺は反射的に掴んだ。

 突然の行動に、驚いた顔を浮かべる彼女に──俺の口から、絞り出すように言葉が溢れ出た。




「外す必要ないさ。⋯⋯その、似合ってるよ、指輪」




 しばらくエレインは俺の顔を凝視していたが⋯⋯ゆっくりと俺の手を払い、ちょうどこちらに来たレナに、助けを求めるように叫んだ。


「レナ大変! どうしよう! エリウスがなんか変な事言いだした! 指輪似合ってるよとか、全然似合わない事言い出しちゃった! たぶんこれ、偽者だと思う!」


「⋯⋯おい」


「えー。本物っぽいよ?」


「だっておかしいじゃん! エリウスだよ!?」


「あらら、遂に覚醒しちゃったんだね──エロウスに」


「⋯⋯いや、レナさんそれ、ヤメて?」



 その後も、俺をからかうように盛り上がる二人を見ながら考える。


 なぜ、あんな事を口走ったのかを。


 ⋯⋯わからない。


 ただ、あえて大袈裟に言うならば──まるで、運命に『これを必ず言え』と命じられ、言わされたような感覚だ。


(これも、幽霊の仕業⋯⋯ってことか?)



 怨みと感謝。

 その二つを織り交ぜながら、まだまだ盛り上がっているパーティーメンバー達を見ながら⋯⋯。


(いや、感謝すべき⋯⋯なんだろうな)


 久々に溢れる仲間たちの笑い声に、俺自身も楽しい気持ちになってきた。


 若造の癖に、リーダーだから、剣の師だからと変に肩肘張っていた自分に『そうじゃない』と説教された気分だ。


 俺が笑いものになるくらいで、パーティーメンバーに笑顔が生まれるなら、それはリーダーとして本望に思うべきだろう。


 大事なのは、『竜牙の噛み合わせ』が示すように、仲間同士の絆なんだ、と諭されたような心境だ。


 それを教えてくれた幽霊を探すように、俺はそのまま空を見上げた。

 ファランの言葉通り、もう、花火は終わっていた。


 雲の無い、満天の星空に──やけに目立つ星が二つ、輝いているような気がした。






 ──それ以来、俺達が既視感に悩まされる事は無くなった。






大変お待たせした追加エピソード、文字数はそんなでもないのですが、書くのにとても苦労しました。

楽しんで頂ければ幸いです。


本日コミカライズ版1巻の発売日です!

自信を持ってオススメできる内容になってます、気になる方は是非ご購入お願いします!


新作を投稿しています。

下のリンクから飛べます。


『惚れた相手に「冒険者は不安定だから」と言われた最強剣士、安定を求めて武器商人ギルドに転職する~口下手なので現場に押しかけて実演販売していたら、冒険者の頃より評価されて影の英雄と呼ばれてしまう~』


全14話、サクッと読める話になってます。

今日中に終わらせたいなと思ってます。

是非そちらも!


ブックマークや評価、いつもありがとうございます。

執筆意欲に繋がりますので、まだ未評価、未ブックマークの方は是非ご協力お願いします!



それでは最後までお読み頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新作です!

『レンタル魔王』は本日も大好評貸出中~婚約破棄騒ぎで話題の皇家令嬢に『1日恋人』を依頼されたので、連れ戻そうと追いかけてくる婚約者や騎士を追っ払いつつデートする事になりました~

その他の連載作品もよろしくお願いします!

『俺は何度でもお前を追放する』
コミカライズ連載中! 2022/10/28第一巻発売! 下の画像から詳細ページに飛べます!
i642177

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書籍化作品! 画像クリックでレーベル特設ページへ飛びます。
i443887 script?guid=on
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[良い点] ここまで感情を揺さぶる作品を生み出してくれた作者様に感謝を。 なろうもまだまだ捨てたものではないですね!
2023/03/07 00:05 退会済み
管理
[一言] 個人の好みでしかないのですが、本編のハードさや何回でも自分も仲間も死なせる主人公のガン極りが好きだったので後日談で聖女を擁護したり時間が巻き戻って皆がまた集まってハッピーエンドには違和感を感…
[良い点] 全俺が泣いた(ガチ よかったよかった めでたし、めでたし。 ここに辿り着いて本当によかった 最高の番外編をありがとうございました! [一言] コミックは当然ながら買いましたよ 小説書…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ