表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/40

第10話 数字の支配者

 しかし、良いことばかりでは無かった。



 俺がパーティーを立ち上げて四年目、つまりエレインが加入して三年経つと、レナに良くない変化が起こる。


「もう私のスキルもかなり鍛えられました。会計のエレインは不要だと思います」


 レナがそんな事を言い始めるのだ。

 

 加入当初は、戦闘面であまり活躍できず、むしろパーティーの資金を教会への寄進に割く必要があるぶん、レナは控え目に振る舞う。

 エレインは加入して四年間、戦闘には一切貢献しないが、加入当初から「会計」としてその手腕を発揮する。

 そのせいで、レナは自分に自信が持てるようになるまでの期間で、彼女に対して劣等感を覚えるのかもしれない。


 当初こそ表に出さないが、時間が経つと、俺がエレインを気遣う言動や行動を見せると、明らかに不機嫌になり、それを隠さなくなってくるのだ。


 ⋯⋯端的に言えば、嫉妬だろう。


 しかし、それは悪いことばかりではない。

 本来やや引っ込み思案である彼女が、エレインへの対抗意識からか、物事に対して積極性が出てくる。


 資金の安定化とレナの積極性は、彼女のスキルをさらに一段上へと高めた。


 彼女のスキルはそれまで以上に強化され、四年半が経過する頃には『上級治癒魔法』『中級聖攻撃魔法』、『中級聖加護魔法』、『嘘の看破』といった、聖女にまつわる強力な能力に目覚めはじめるのだ。



「エリウスにお願いして加入したあなたと違い、私はエリウスにどうしてもと乞われてこのパーティーにいるのです。その辺をわきまえてください」


 そんな辛辣な言葉をレナが言った時は、耳を疑った。

 それまで、レナがそんな態度を表に出すことなど無かったからだ。


 エレインはそんな彼女にあまり抗弁しない。

 その辺の理由を一度聞いてみたのだが


「子供の我儘に付き合う必要ないわ」


 と、ばっさり斬って捨てていた。

 そんな彼女の強さに、俺は助けられているとも言えた。














 八十回目。


 この頃になると、俺は一つの疑問が頭を過り始めていた。


「もしかして、魔王を倒すのは⋯⋯俺たちじゃない?」


 という疑問。


 なんせ、何度も魔王どころか、その手下に殺されているのだ。

 「討伐メンバーが揃った」と仮定したとしても、それにしてはあまりにも手応えを感じない。

 魔王城へと続く道にいるあの魔人は、結局倒せていない。

 これだけ繰り返したのに、魔王の前にたどり着く事さえままならないのだ。



 そして、何より引っかかったのは、クロとのやり取りについて、改めて考えたからた。


 奴はシロが介入してきた直後に、こう言った。


『さっきの男は君に魔王を倒して貰いたい、と考えている。そして、ボクはボクで、君に新たなスキルに目覚めて貰い、魔王の死を目指して欲しい、と思ってる』


 「魔王を倒して貰いたい」と考えているらしいシロとは違い、奴の言葉は『魔王の死を目指して欲しい』であり、『魔王を倒して欲しい』ではないのだ。


 しかも奴は『結果へと至る道が違う』と言った。

 直後に「五年と十年」と、それがまるで期間の事を意味するかのように言ったが、ならば単純に「魔王を倒すまでの時間が違う」と言えば良いはず。

 スキルを貰った事には感謝したとしても、あの男は信用すべきではない。

 

 そして奴から与えられた「しるべ」に書かれている文字もそうだ。


「この本は魔王の死、その結果を導く」


 これも回りくどい表現だ。

 俺たちが魔王を討伐するというなら


「この本は魔王討伐へと導く」


 でいいはずだ。


 だが、その場合わからないのは


『俺たちを差し置いて誰が?』


 ということだ。


 会計のエレインはともかく、『剣豪』『聖女』『豪槍ないしは飛竜眼』と、俺たちほど『スキル』を充実させたパーティーに、まだお目にかかったことがない。


 ⋯⋯だからこそ、薄々気がつき始めていた。


 まず一つが、レナの変化。

 そして、その変化をもたらす要因。


 なおかつ、魔王との戦いにおいて、やはり重要とは思えない人物。


 エレイン。


 そこから考える、彼女の役割。


 おそらく彼女は、パーティーの資金繰りの安定化と、レナに良くも悪くも影響を与え、スキルを高める。

 そのためだけの存在なのではないか?






 命を救ったお返しと考えれば充分だろうが、俺は決断できないでいた。


「もう、エレインはこのパーティーに不要だと思います。私ももう充分、聖女のスキルを使いこなせるようになりつつあります」


 レナにとっては初めて口にするセリフ。

 だが、俺は毎回説得されている。



 これまでは、何とか彼女の提言を退けていた。

 だが彼女の言葉自体は、含まれている思惑はともかく、正論だ。


「いいですか、エリウス。今後戦いはますます激しくなります。戦う手段を持つアナタや私はともかく、いまだにろくに戦えないエレインは、魔王と対峙なんてすれば、必ず命を落とすでしょう。ここらで(いとま)を与えるのが、むしろ優しさです」


 ⋯⋯その、通りだ。


「エレインを追放しましょう。アナタがそれをキチンと言って頂ければ、私は追従し、彼女がへんな未練を持たないように、冷たい言葉を投げかけます」


 その思惑はともかく、いざ追い出すとなるなら、それも必要だろう。


 だからといって、俺は、エレイン加入を初めて決断したときのように、彼女を追い出してみて、ダメならまたやり直せばいい、とまで、なかなか割り切れない。

 そんな割り切りをするには、もう共に過ごした時間が長すぎる。


 だが⋯⋯。


 だとしたら、俺は諦めるのか?


 もし、エレインの追放が必須だとしたら、俺はもうやめるのか?


 そんなことはできない。

 それができるなら、もうとっくに諦めている。


 使命か、エレインか。


 その二択ならば⋯⋯。



 良いだろう。


 一度。


 一度だけ、試す。


 割り切れない? 上等だ。

 割り切れないなら、そのまま受け入れる。

 罪悪感を丸呑みしてやる。


「わかった。エレインには今日伝える」


 俺が答えると、レナは満足そうに頷いた。






 追放する旨を伝えると、エレインは目に見えて動揺し、悲しそうに振る舞った。

 

 心が痛い。

 

 だが俺は自分の心を鬼にして、パーティー残留を希望するエレインを追い出した。


 もしこれが必須ではなかったら。

 レナが何と言おうと、もう二度と同じ事はしない。


 そう思わせるのに十分なほど、俺の前から立ち去るエレインの背中は、寂しさを感じさせた。


 それを見ると、思い出す。


 エレインのパーティー加入を断っていた、あの頃。

 肩を落とし、俺の前から立ち去る姿に、すっかり慣れた気でいた。


 もう、慣れることなんてないだろう。

 だから、できれば二度とこんな事はしたくない、そう思った。


 

 

 


 



 

 部屋に戻り、「導」を立ち上げた俺の目に飛び込んできた、赤い文字。


「会計、エレインの追放」


 それを見た瞬間、俺の心に渦巻く黒い感情。

 これまでと違い、一切喜びはなかった。


 抑えることができない衝動から、ドアを殴りつけてしまった。

 結構大きな音がしたが⋯⋯誰も様子を見に来ることもなかった。


 エレインが加入して以降、確かに戦闘面でいえば、多少負担は増えた。

 だが、精神面で言えば、俺はかなり楽をさせて貰った部分がある。

 

 彼女は明るく、公平で、会計という立場であれば幾らでも誤魔化せるだろうに、金をちょろまかしたりしない。


 しかも努力家だ。


 報われる事はこれまでなかったが、クエストの合間には有り金はたいて訓練所に通い、少しでもパーティーの足を引っ張るまいと努力する。


「ねぇエリウス、ちょっとだけ、稽古をつけてくれない?」


 そう言って依頼の合間に、共に剣を振ることもあった。

 そんな時も彼女は一切手を抜かない。


 俺の与えた課題を、一生懸命こなそうとする。


 その姿を、俺は繰り返す中で、何回も、何百年も見てきたのだ。


 彼女の努力は報われない。

 それを知りながらも、俺は彼女に剣を教えるのが好きだ。


 やると決めた事を、一生懸命頑張る。

 そんな彼女に、繰り返しを強いられた自分を重ね合わせ、勇気を貰っていたのだ。



 そんなエレインを⋯⋯俺はこれから先、追放し続けないといけないのだ。


 何度も、何度も。


 



 エレインを追放してしばらくしたある日。

 特に何かした、という覚えもなかったが、新たな赤文字が記された。


「エレイン覚醒、スキル名『数字の支配者』」


 その一文は、かつて無い衝撃を俺に与えた。






 そうか。

 そうだったのか。


 魔王を殺すのは、エレイン。


 俺のパーティーに加入しなければ。

 そして特定の時期に、それ以外でもちょっと目を離せば、すぐに死ぬ、あの少女が。




 かつて父がその命に代えて守り、俺へと繋いだ──人類の希望なのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新作です!

『レンタル魔王』は本日も大好評貸出中~婚約破棄騒ぎで話題の皇家令嬢に『1日恋人』を依頼されたので、連れ戻そうと追いかけてくる婚約者や騎士を追っ払いつつデートする事になりました~

その他の連載作品もよろしくお願いします!

『俺は何度でもお前を追放する』
コミカライズ連載中! 2022/10/28第一巻発売! 下の画像から詳細ページに飛べます!
i642177

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
書籍化作品! 画像クリックでレーベル特設ページへ飛びます。
i443887 script?guid=on
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] これ、一周五年でやってるんだから尋常ならざる精神力ですよねえ
[一言] ぎやゃゃゃやぁぁぁぁぁああああーーーーーーーΣ(lliд゜ノ)ノ 一昨日に公開されてたぁぁーーー(°Д°) 出遅れたぁぁぁぁああーーーーヾ(;゜;Д;゜;)ノ゛ 公開されたら他のこと全部放っ…
[良い点] やっぱり「数学の支配者」という響きは格好いいですね!ぞわわ~って鳥肌立ちました!!エレイン覚醒キターー!と叫びだしたい気持ちです!! [一言] 毎日更新感謝してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ