表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

意思共同

学校ではあまり関わらないようにしている。

なにせ、人気者の黒音くんである…彼は不本意だけれど。うん。


「…、どうしたの雹子?」

ぼんやりしていたらしく、早紀が心配の眼差しで見ていた。慌てて、頭を振ってなんでもないよ、と伝える。

「なら、いいけど…ねぇ」

訝しんで、見ていてちょっとだけ居心地が悪い。

「なんか、隠してない?雹子」

ドキリとする、うん…隠してるけれど、言えないよね。

だって、ねぇ?あの黒音くんと同棲しているなんて。

同棲、なんかいやらしいから同居にしとこう!



「雹子、隠してるでしょ?」

ポツリ、言った早紀の言葉に気づかずに次の授業の準備をする。

「何かいった?早紀ぃー」

「んーん、何にもない」


いつもと違った雰囲気の早紀に疑問符を浮かべつつ、席へと戻る彼女の後ろ姿を眺めた。どうしたんだろう?

すると、黒音くんと目が合う。どうしたの?って顔をしてる、心配させちゃった?大丈夫と僅か微笑むと、微笑み返してくれる。

なんだか、安心する。あんまり、目を合わせていたら勘違いされてしまう気がしてそっと逸らした。

家でたくさん話せるし、ほっとした。だから大丈夫。


****


今日はバイトがない、冷蔵庫の中身がないことに思い出して足早に校門へと向かう。

「雹子、慌ててどうしたの?」

「卵、今日卵のセールだったの!」

「なるほどね、早く行かないとね」

早紀が慌てる私に不思議そうに訊ねて理由を聞いて納得顔をした。「もしかして、お昼もそれのこと考えてたの?」

「今晩の献立!久々のバイト休みだし、私が作ろうかなって………」

ヤバい!早紀は私が1人暮らしってことも、毎日料理してたことも知ってるのに!

「あれ、雹子は毎日ご飯作ってたんじゃないの?」

「あーえーとー、最近は疲れちゃって作る気力がなくて、」

「ふーん、そう…ほら、いきなよ。卵、なくなっちゃうよ?」

「あぁ、そうだったー!」「卵焼き期待しとくねー」


早紀は走る私の背中にそういった。でも、その卵焼き私作じゃないんだよ。って言えなくて、「考えとくー!」



早く、早く!

もうなんで、こんな日に先生ってば頼み事をするんだろう?間に合いそうもなくて、制服のままスーパーへ。いつもなら着替えるんだけど、だって争奪戦だもの。ぐちゃぐちゃになったら嫌じゃない?制服だし!


「…………終わってた…」

卵が陳列されていたであろう棚には一つもない。嘘でしょう?有り得ないよー!もう!まぁ、今日はお一人様一個限定とかじゃなかったし?!しかたないなぁ、諦めよう。

「あらあら、奥さんじゃないの?」

試食コーナーのおばさんがにこやかに話しかけてきた。

「って、学生さん?!あらあら、奥さんじゃないの?あれ、でも旦那さんは否定しなかったわよねぇ?」

「………」ヤバいなぁ、捕まりたくなかったー!

「まあ、今のご時世なにがあるか分からないものね?学校の許可がおりてれば結婚できたのかしら…あらあら、ごめんなさい!お夕飯の支度あるでしょう?引き止めてごめんなさいね!」

と、通りすがった男性客にウインナーをすすめ始めた。

うん、最初から最後まで1人で喋ってくれたありがたいことだ。


そのまま、何も買う予定はなかったので手ぶらでスーパーをでる。意気消沈とはきっとこのことだろうと思いながら。



*** 

「ただいま」「お帰り、……おそかったね」

じゅうじゅうと音を立てつつ、黒音くんがキッチンから声をかけてくる。あ、今日は私が作ろうと思ったのに!

「く、黒音くん!今日は私が作るよ?」

「…いい、一緒につくろ」

ぴょこん、と結ってある長い前髪が跳ねた。

「うん、わかった」結構頑固っぽい黒音くんに反抗してたらキリがない。素直に応じて部屋着に着替えエプロンをつける。

「後ろ、結ってあげる」

首の後ろの紐を指差してそういうので、素直に後ろを向いた。

「…ん、」吐息がかかってこそばゆい。こんなに近くなくてよくないですか?!

「できた…はい」ついでに髪まで結わえられている。器用すぎる、黒音くん。「ありがと」


…………あれ、この大量の卵は?

「ねぇ、卵…どうしたの?」

「今日、安かったから。スーパー一緒に行こうって思ってたけど、雹…先生に引き留められてたから…1人でいってきた」

にしては、多いよ!5パックとか、多いよ!

「なんか、争奪戦になってて行こうと思ったらいけなくて。気付いたらなくなってて…困ってたら知らないおばさん達がわけてくれた」


うん、君のそのフェイスで勝ち取ったんだね!


「ありがと、黒音くん」

「…よかった、雹が喜んで…くれて」


なんとなくだけど、思ってることが同じになってきている気がする。まあ、買い物とかご飯のおかずとか…

なんだか嬉しいみたいです、私。



.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ