表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

お弁当

「んん」

最近の私は、重みで目が覚める。重み、それは彼の腕がのっかってるからだ。「……重たい」ぽつり、呟いてのそりと動きだすと「…どこいくの?」起きてたんかーい!

「朝ごはん作るの」「やだ」


黒音くんは、甘えん坊だ。まさか、こんな人だとは思ってもいなかった。人が嫌いらしいんだが?

「………ゲームの命…」ぱちくり、目を瞬き視線を逸らした。ふふん、君の弱点は心得てますよ。「…手伝う」のそりと起き上がると、いつも通りの猫背のまま寝室を出て行く。「ゲーム好きだねぇ…ほんと」


私の朝は、何が何でもお味噌汁は作ります。具材はお豆腐だったりワカメだったりと様々です。私はお揚げが好きです。「切れた」ずいっとまな板を差し出してくる黒音くん。その上には、お揚げを短冊切りされてる。


「黒音くんって、料理うまいよね」何気に零す言葉は、本当のこと。私がバイトの夜はごはんを作って待ってるのだ。それがすごく美味しい。「雹が作る方がおいしい」「ありがと」嬉しくて思わず微笑む。待ってなくていいのに、といつも言うが待っててもらうと嬉しい。さり気なく、私の嬉しい所をついてくる黒音くんだ。

「雹……」いつもは一人の黒音くん。しかし、我が家ではなにかとくっついてくる。両脇の下から腕をまわし、やんわりと背中に張り付く。「どうしたの?」と聞いても、黙る。ただ、ゲームをしたり気づけば寝てたりする。こちら的には、面倒だが微笑ましい姿に許してしまうわけだ。



****


「雹子、今日のお弁当は豪華だね。今日というか、最近?」

そう言われ、下に視線を向けた。

「………そっかなぁ」ちょっととぼけてみせるが、きっと早希はお見通しだ。内容は分からないと思うが。

「ふふん、まぁいいわ。玉子焼もーらいっ!」

「ああっ!」二切れ入れてあった、玉子焼。もぉー、ちょっと楽しみにしてたのに!!まあ、一切れあるからいいけど。もう、とられないように口に入れる。ふんわりと甘い玉子焼、私の好きな味。私は、ここまで上手く作れない……これは、黒音くんお手製の玉子焼だ。「美味しい…」「甘くて、美味しい!」早希もお気に召したようだ、でも内緒。


最近、豪華になったこのお弁当。その理由は、黒音くんと一緒に作るから。なにより、私が黒音くんの好物を作っちゃうからってのもある。彼の好物は、小さい子とかが好きそうなものばかりで、豪華になる。前までは、晩御飯の残りとかだったのになぁと振り返る。

好きなもの食べると顔が僅かに綻ぶ彼を見たくて、作っちゃうんだけどな。

「あれー?黒音くんお弁当??」

クラスでも可愛いと人気の女子が、彼の弁当の存在にきづいた。あちゃぁ、なんでああいった女子って声が大きいのかなぁ?目敏く見つけちゃって…ほらぁ、黒音くんってば不機嫌になっちゃってるよ。ちょっと、こっち見る?黒音くんの視線に逃れる為に視線を弁当に戻した。

「あれ、黒音くんって弁当だったけ?」早希がぽつりと呟く。いいえ、違います。というより、教室で食べてるのも珍しいんだけどね。今日は、風強いからね。

「……知らないよ。というか、黒音くんって教室で食べてたっけ?」「……それもそうか」 


私と住むようになる前から知ってはいた、彼は一人静かに屋上で食べてる。たまたま早希が休みの日、ふらりと訪れた屋上に座り込んでパンを貪る彼を見つけた。そっと、扉をしめて私は別の場所に向かったけれど。


「わぁー美味しそう!!お母さんが作ってくれるの?」

「………ちがう」そっと、食べかけのそれを片づけると立ち上がる。「あ、黒音…くん」彼女の声を無視して彼は去ってゆく。「ねぇ、チラッと見えたんだけど…」早希は私の弁当を見て「具が一緒だったよ、雹子と」ぎくりとした。おおう、早希は勘も鋭いから怖いなぁ。早希には、話した方がいいのかもしれない…な。


.



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ