表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/56

5000ポイント突破記念、それでも何も書けないあなたへ。

 このエッセイを読んでも、それでも何も書けないあなたへ。

 

 大丈夫。あなたは正常です。いきなり上手い小説が書ける人がおかしいのです。最初から日間ランカーとかありえないから! 0ポイント放置とか普通だから!

 そもそもこのエッセイですら5000ポイントです。週間ランキング等を見ると、一発ネタの短編エッセイにすら負けていたりします。作者は悲しいです。でもそれが現実です。

 

 作者が思うに、小説を書くというのは大仕事です。

 でも大仕事をこなすには、それをいくつかの小さい仕事に分解する必要があります。それが例えば資料を買ったり借りたりすることだったり、キャラクターを決めることだったり、背景となる世界観を考えることだったり、プロットを書くことだったり、シチュエーションと台詞をイメージすることだったりするわけです。

 万里の道も一歩から。基本を忠実にやっていくことで、小説が書けるようになるはずです。

 

 それでも、どうしてもスランプに陥ってしまって、キャラクターすら作れない事はあります。そういうときは以下の診断メーカーを使ってみるのはどうでしょうか。

 

 あなたの名前から冒険者作ったー

 http://shindanmaker.com/543725

 

 以下にサンプルを載せます。

 

 ■グルーリンさんの外見は10代のドワーフです。基本的に攻撃思想、独善的な性格で、経歴は孤独です。メイン武器は剣で、サブ武器は魔物使いです。さあ冒険だ!

 

 孤独な経歴を持ち、攻撃思想で独善的な性格。剣は身長より大きいイメージかな? これは自己主張の強い、面白いキャラとして使えそうです。

 

 ■ポエミーさんの外見は10代のエルフです。基本的に怨恨思想、強欲な性格で、経歴は記憶喪失です。メイン武器は召喚術で、サブ武器は魔物使いです。さあ冒険だ!

 

 若くして記憶喪失で怨恨思想ってどういうことなのか。誰かに人間はエルフの敵だとか吹き込まれたのでしょうか。主人公の敵として立ちはだかる可能性がありますね。

 

 ■カルフィアさんの外見は20代前半の混血です。基本的に守護思想、強欲な性格で、経歴は師匠に仕える身です。メイン武器は科学者で、サブ武器はハッカーです。さあ冒険だ!

 

 守護思想で強欲な性格なので、皆を自分ひとりで守りたいとか思っていそうです。師匠に仕えていて、科学者とハッカーときたら、こいつは根っからのエンジニアですね。絶対に発明品とか作ってくるタイプです。

 

 ■クレイクさんの外見は10代の純人間です。基本的に探索思想、平穏な性格で、経歴は普通の家庭です。メイン武器は弓矢で、サブ武器は短剣です。さあ冒険だ!

 

 普通の家庭の人間が来ましたね。しかし探索思想で平穏な性格って、冒険者として普通すぎでしょう。キャラとして弱いので、弓矢と短剣を使う脇役ですかね。

 

 ■バルティさんの外見は30代のエルフです。基本的に探索思想、貢献したい性格で、経歴は孤独です。メイン武器は剣で、サブ武器は技術者です。さあ冒険だ!

 

 30代を引きました。探索で貢献するのが好きなタイプですね。経歴が孤独なのが少し気になりますが、エルフの村から追放でもされたのでしょうか。剣と技術者なので、雷撃系の剣とか持っていそうですね。

 

 せっかくなので主人公も考えてみます。診断結果に気に入らないところがあれば、少しくらいなら弄ってもよいでしょう。

 

 ■主人公さんの外見は10才未満の純人間です。基本的に怨恨思想、信仰的な性格で、経歴は普通の家庭です。メイン武器は剣で、サブ武器は補助です。さあ冒険だ!

 

 普通の家庭で育っているのに怨恨思想。借金取りにでも追われたのでしょうか。信仰的な性格とあるので、戦いの前に神に祈りを捧げてもいいかもしれません。武器は剣と補助。自分の剣に補助魔法をかけて戦うスタイルですね。

 

 こんな風に、色々と設定を考えていると、アイデアが少しずつ形になっていきます。どうしても書けない時は、ツールに頼って想像力を膨らませるのも、一つの手です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ