表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/56

Twitter #narou タグでの宣伝。

 ユニアクを伸ばす手っ取り早い方法として、Twitter(ツイッター)でのツイートがあります。


 あなたが公開した最新話には「ついったーで読了宣言!」というボタンがついているはずです。

 これを押すと、


http://ncode.syosetu.com/n0161bk/ 「ゴーストインプリメント -俺の彼女はNPC-」読んだ! #narou #narouN0161BK


 みたいに出てきます。

 ちなみに、これをそのまま呟くと自演乙されるので、それは絶対にやめましょう。


 上記を参考に、たとえば以下のようなツイート文面を作りましょう。


http://ncode.syosetu.com/n0161bk/ 「ゴーストインプリメント -俺の彼女はNPC-」 「第九話 願いが叶った後で」 更新しました! #narou これにて完結となります。次回作にご期待ください。


 重要なのは「#narou」の部分です。これを含めて呟けば、その呟きが #narou タグ上に流れることになります。

 まあ、だいたい十人から二十人程度のユニアクが見込めると思います。


 しかし何事につけても、やりすぎは逆効果だと私は思っています。あくまで私の場合ですが、「更新した日だけ、一日一回限りの、手動での呟き」に抑えています(※)。

 それというのも、この連載を見て「それなら俺もツイッターのアカウントを試しに二十個ほど作ってみるか」「一日に三回、いや十回、いやランダムに四十八回くらい呟くように設定したボットを作ろう」などという露出好きな作者が増えすぎると、そもそも #narou タグ自体が機能しなくなってしまうからです。それでは皆が困ります。これを専門用語でDoSアタック(サービス飽和攻撃)といいます。


「更新した日だけ、一日一回限りの、手動での呟き」を個人的に薦めます(※)。強制はしません。一日何回呟いてもあなたの自由です。

 ですがツイッターはリアルタイムの情報媒体です。リアルタイムの更新を呟くからこそ、そこに意味があるのではないでしょうか。


 Twitter(ツイッター)の #narou タグは、とても簡単で、魅力的な宣伝方法です。使いこなすことで貴重なユニアクをたくさん稼げるでしょう。

 ただし全ては自己責任です。宣伝しすぎて読者にブロックされてしまっても、この連載のせいにはしないでくださいね。


※ これでも多すぎるという声があるので、この話「Twitter #narou タグでの宣伝。」の反響によっては削除も検討します。感想受付中です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ