表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/56

あおり文句は短く、そしてどのタグをつけるべきか。

 執筆中に使ったあらすじとは別に、あおり文句を考える必要があります。


 ここで重要なのは、なるべく省略して、要点だけを書くことです。本当に必要な部分だけ取り出して、あとは本文に任せることです。ここでも、リアルの友人やネットの友人が頼りになります。無駄なものは無駄と指摘してもらって、血の涙を流しながらあらすじから削りましょう。


 やってはいけないのは、「○○○は何を考え、何を成すのか!?」とかいう頭の悪い、ありきたりなあおり文句を使ってしまうことです。そんなのだったら、執筆中に使ったあらすじをそのまま流用したほうがマシです。ファンタジーの結末なんてどうせ見えています。全てはめでたしめでたしで終わるのです。だったら、結末をぼかすことに何の意味があるでしょうか。


 それにつけても、とにかく、あらすじは短くする必要があります。いかに多くの作品が、あらすじが長いという理由でブラウザバックを食らったことか! そしてそのために、いかに多くの作者が、筆を折ることになったことか!


 拙作「ヘルファイア 対天使9mm純銀爆裂弾」は、長い長いあらすじを削って削って、結果的に以下のようになりました。


「南極から天使が攻めてくる。その事実は動かしがたいものであった。

日本もまた、天使たちの戦略により東京が陥落してしまう。

飛び級し、栃木の軍学校に在籍する七歳の少年 稲城イナバと、その同級生たちは、自分たちが最前線に立たされていることを知る。」


 四行です。元が十行くらいあったことを考えれば、奇跡的な短さです。

 最後に削ったのは以下のくだりです。


「栃木に運び込まれるヘルファイア、武尊ぶそん、アベンジャーなどの軍事物資。」

「僅かな物資と技量に劣る少年兵たちは、反攻作戦を現実のものにできるのか?」


 まさに断腸の思いで削りました。

 しかし、この四行のあらすじでさえ長いかもしれません。もしかすると、さらに削るべきなのかもしれません。


 また、拙作短編「魔鉱石マグタイトクロニクル」もあらすじを削りました。


魔鉱石マグタイトを巡る大国同士の闘争の中、主人公ゴーシュは魔鉱夫たちを代表する反体制組織ラッダイトに所属し、テロ活動のため潜伏していた。だが仲間の裏切りのためにテロ計画は失敗し、主人公は当初の計画では殺すはずだった少女を助ける。その少女こそ、王位継承権を持つアーランド王国のナターシャ姫であった――シリアス路線のファンタジー短編。」


 これも以下のようになりました。


「主人公ゴーシュは魔鉱夫たちを代表する反体制組織ラッダイトに所属していた。だが仲間の裏切りのためにテロ計画は失敗し、主人公は殺すはずだった少女を助ける。その少女こそ、アーランド王国ナターシャ姫であった――」


 ここはどうしても……という一文であっても、削れるだけ削りましょう。削りすぎて尖るくらいがちょうどいいと思います。


 以下は、「マグタイトサーガ なんか異世界に召喚されたけどシリアス路線だった」のあおり文句です。


チートも魔法もほとんど無い世界「アール」。剣道一筋の関口コータ十六歳はマグタイト文明花咲く「アーランド王国」に唐突に召喚された。コータは一本の剣を得て、商隊を助け、傭兵となる。しかしその剣こそは伝説の武具「祝福と呪いの剣」であった。勇者コータの冒険が始まる。


 五行です。ちょっと長すぎるかもしれませんが、これで行きましょう。





 次に重要なのは、タグです。


 タグは該当するもの全てを付ける方法と、主要なものだけ付ける方法があります。全く付けないと検索に引っかからないので、潜在的な読者を取り逃すことになります。できるだけ慎重に、付けるか、付けないかを決めましょう。


 似たような作品のタグを見て、それを参考にするのも悪くはありません。ですが、最終的な決定権があなたにあることだけは覚えておいてください。


 あおり文句とタグが完成したら、いよいよ公開です。あなたの作者としての長く辛い試練は、そこから始まるのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 主にハーメルンで見られるのですが、タグにネタバレ書く人がいるのでその事にも触れて欲しいかな
2020/03/17 07:37 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ