表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
川の流れのように  作者: 田宮 謙二


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/13

なぜ言葉が伝わる?


「この辺の魔獣(モンスター)はスライムとかそんな小さいやつばっかりだから、人間が襲われる可能性は低いはずだ。隣町のザッツも近いはずだから、そんな時間はかからないな」。


カンジは小川の近くにある小岩に腰をかけながらそう呟いた。


『...』。


アージェと名乗る白スライムはカンジの真横にある小岩の上で黙ったまま小川を見つめていた...様にカンジは感じていた。


「...」。


『...』。


再び沈黙が続き、カンジは目の前の小川をしばらく眺めていた。


『...』。


アージェも小岩の上でプルプルと白い身体を震わせたまま沈黙を保っていた。


ザブン、ポチャン...という小川の水流音と小風で擦り付けあう木々の葉音のみが鮮明に聞こえてくる。


「...ああ、名乗らせておいて挨拶遅れたわ。俺の名前はカンジ、近くにあるイッツ町出身なんだ」。


『...どうも』。


カンジが沈黙を破ると、アージェが素っ気なくそう言葉を返した...様にカンジが感じていた。


「えと、アージェさん...は? 」。


『...え? 』。


少し戸惑いながら問いかけてきたカンジに、アージェがそう問い返してきた...とカンジ感じていた。


「あの、いや...。どこから来たのかな...と」。


『...』。


アージェは考えているのか少しの間黙り込んでいたが、やがて話を切り出してきた。


『...町というか、どっかの原っぱに生まれて...そっから成り行き任せでここまで流れて来たんで...。出身とかそういうのはないです。流れてここまで来たもんですから、ちょっと絡まれちゃいまして』。


アージェがそう答えたように感じたカンジは、納得した様子で小さく何度も頷いた。


「ああ~、だから揉めてたのか~」。


『...カンジさんでしたっけ? 』。


「え、あ...はい」。


『自分達の言ってる事とか分かるんですか? 人間なのに』。


アージェにそう問われたカンジは、両目を固く閉じて考える素振りを見せた。


「あ~、何かそうぽいっすね~。こうして会話できてるって事はそういう事なのかも」。


『そ、そうぽい...? 』。


「ずっと家に引きこもってたんで魔獣と話す機会がなかったんですよ。だから、自分が魔獣...というかスライム達の声を何となく理解できるのは今日知りました。新発見ですね~」。


『引きこもり?? 今日?? 』。


カンジの事情を全く知らないアージェはただただ困惑していた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ