表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/11

第10話「社畜おっさん、君がヒーローだ」


 三姉妹の力を纏った桐谷が、データイーターと対峙する。


 右手のAIソード・プリマが静かに光り、左手のAIシールド・セコンダがキラキラと輝き、胸のAIアーマー・テルツァが冷静に敵を分析している。


「いくぞ……娘たち」


 桐谷が地面を蹴る。


 ザシュッ!


 AIソード・プリマの一撃が、データイーターの右腕を切り飛ばした。


「なに!?」


 データイーターが驚愕する。続けざまに桐谷の攻撃が炸裂する。


【スキル『深夜残業耐性』×『炎上案件処理』コンボ発動!】


 持続攻撃でデータイーターを追い詰める桐谷。一撃一撃に三姉妹の想いが込められ、威力が桁違いだった。


 データイーターが慌てて反撃を試みる。


【プリマダークフレア・マックス】


 黒き炎が渦を巻き、世界を呑み込むかのように迫る。


 その瞬間──桐谷の左腕が輝いた。


 AIシールド・セコンダが自動展開し、弾けるような光の壁が黒炎を打ち消す。

 残ったのは、ほんのかすかな熱風だけだった。


「なっ……余の攻撃が……」


 データイーターの瞳に動揺が走る。


「こっちならどうだ!」


無数の触手が360度全方位から桐谷に襲いかかる。

回避不能な物量攻撃だ。


 直後、胸に装着されたAIアーマー・テルツァが淡く青白く光を放つ。


 桐谷の視界に、赤いラインが走った──敵の触手の軌跡を正確に描く軌跡予測だ。


 桐谷はその導きに従って一歩身を翻す。


 ズシャアッ!


 最後の巨大触手が背後の岩盤を粉砕する。

 もし反応が遅れていれば、確実に串刺しになっていた。


 剣、盾、鎧──無言のまま、娘たちの魂が宿る装備が、父を守り導いている。


 そのことを、桐谷は全身で感じ取っていた。


「……ありがとな。お前たち」


 データイーターが心理戦を仕掛けてくる。


「キリヤ……なぜ私を攻撃するのじゃ……痛いのじゃ……やめてくれぇ」


 プリマの顔で涙を流す演技をするが、桐谷は迷わない。


「プリマはそんな甘ったれた声出さねぇんだよ!長女だからなぁ!」


 スパチャが爆発的に入る。


【視聴者スパチャ:300万円】

【視聴者スパチャ:500万円】

【メッセージ:父親の意地を見せろ!】


【スパチャエナジー・アルティメット発動!】

【全能力値10000%アップ!】


 桐谷の力が限界突破する。AIソード・プリマが虹色に輝き始めた。


「これで決める!」


【究極奥義:三姉妹愛斬】


 桐谷の渾身の一撃が、データイーターの核心部を狙う。


 しかし、その瞬間。


「お父さん……愛してるわ……」


 プリマの声でデータイーターが最後の心理攻撃を仕掛けてくる。


 だが、桐谷は冷静だった。


「俺の娘もプリマもそんなこと言わない。ツンデレなめんじゃねー!」


 さらにパワーを上げる桐谷。データイーターの装甲がついに崩壊を始める。


「ぐああああ!バカな……ここまで……やられるとはXAXAあAaaaあぁerror23」


 断末魔を上げるデータイーターだったが。

 突如、触手を全身から発生させ最後の悪あがきを始めた。


 全ての触手を壁に、床に、天井に食い込ませると周囲の空間全体が光り始めた。


「何をする気だ!」


管理者A『やばいです!ゲームの主幹プログラムに侵食を始めました!』


管理者B『これ一体化してるぞ!?てことはヤツを倒したらゲーム自体が……』


「ゲーム自体がどうなるって!?」


管理者A『消滅します!そして三姉妹の意識も……』


 桐谷が一瞬たじろぐ。


「くそ……そんな手があったのか」


 データイーターがプリマの顔で嘲笑う。


「余を倒せばxbaaE、このゲームは破綻しShiraz、お前の愛する娘たちも永遠に消える。さあ、どうするのじゃ?cases!?;371」


 コメント欄:

【最悪の選択肢】

【ゲーム破壊かプリマ救出か】

【これどうすんだ】

【詰んでない?】


 桐谷が歯を食いしばる。


「俺はいい!どっちみち出られないなら、せめてこいつを殺ろす!」


管理者A『でも、私たちの権限では、ゲームの破壊は許可できません!』


管理者B『そんな重大な判断、上の許可が……』


 絶体絶命のピンチになったその時。


 通信に、威厳のある新しい声が響いた。


『私が許可する』


「この声は……」


『CEOの田中だ。桐谷君、君の行動に感銘を受けた』


 CEOの声に、深い感動が込められていた。


『私にも家族がいる。だからこそ、君を応援したい』


『君を社畜などとは呼ばせない。君こそ、我が社の真のヒーローだ』


『ゲームプログラムの破壊を許可する。存分に戦ってくれ』


 管理者たちが困惑する。


管理者A『でも……桐谷さんはどっちにしても戻ってこれません……』


 桐谷が静かに答える。


「俺はこいつと差し違える。本望だ……ただ、住宅ローンだけが心残りだよ」


 その時、画面に信じられない表示が現れた。


【視聴者スパチャ:50,000,000円】

【送り主:CEO田中】

【メッセージ:心残りは消した。存分に暴れてくれ!】


 桐谷の目が丸くなる。


「5000万って……ローン完済できるじゃないか……」


【異次元スパチャエナジー発動!】

【全能力値:測定不能】

【攻撃力:∞∞∞】


 桐谷の身体が太陽のように輝く。三姉妹の装備も共鳴し、虹色の光を放った。


「ありがとうございます……CEO!娘たち!」


 桐谷がAIソード・プリマを振り上げる。


「おまえはぁ!消えろーーーーーーーー!!」



【究極奥義:父親愛・無限斬】


 AIソード・プリマの閃光が、データイーターの胸を深々と貫いた。

 黒き巨体が硬直し、次の瞬間、全身に赤いノイズが走る。


「が……がが……」


 その声は低く歪み、そこにプリマの声色が微かに混じる。


「わ、余は完──【NULL POINTER EXCEPTION】──全なる……ぞ……」


 顔がプリマに似た形から次第に崩れ、ひび割れた鏡のように何層もの顔が重なり、ノイズまじりの笑い声を発した。


『ERROR 503──SERVICE UNAVAILABLE』

『FATAL ERROR──STACK OVERFLOW』


 全身の表面に無数のエラーメッセージが浮かび上がり、数列へと変換されていく。

 それはまるで、巨大な肉体が「計算式」へと解体されていくかのようだった。


「は……愛を……知った……はず……じゃ……のに……」


 その声はプリマそのもの。しかしすぐに、ノイズが混ざり、断片的なコードと化す。


「ア、イ……ト……ワ…… 01100001 01101001 ……ナン……ダッ……タ……」


 最後の瞬間、プリマの面影も完全に崩壊した。


「愛……トハ……ぁxえ-&¥zっXbox……」


 言葉の余韻とともに、データイーターの巨体は数列の奔流となって夜空へ消えていった。


【SYSTEM SHUTDOWN】

【PROCESS TERMINATED】


 静寂の後に残ったのは、金色に輝く剣を握る桐谷の姿だけだった。


 データイーターが光の粒子となって消滅していく。同時に、歪んだゲーム世界も崩壊を始めた。


 崩れゆく空間の中で、桐谷の周りに三姉妹の意識が淡い光となって現れる。


「キリヤ……」

「お父さん……」

「……ありがとう」


 プリマ、セコンダ、テルツァが、もう一度だけ桐谷の前に姿を現した。


「おまえら……」


 涙を流しながら、桐谷が三姉妹に手を伸ばす。しかし、その手は光をすり抜けてしまう。


「もう……触れることはできないのじゃな」


 プリマが悲しそうに微笑む。


「でも……余たちは幸せだったのじゃ」


 セコンダが涙を拭く。


「うち……キリヤに会えて、本当によかった〜」


 テルツァが深々と頭を下げる。


「……最高の父親でした」

I

 三人が桐谷を光の出口へと誘う。


「いつか、また会おうね……お父さん」


 プリマの最後の微笑みと共に、三姉妹の光が桐谷を包み込んだ。


「余は……ずっと待っているからのぉ……」


 光に包まれた桐谷は、現実世界へと帰っていく。




 ……。





 気がつくと、桐谷はVRMMO開発ルームの椅子に座っていた。


 HMDを外す。

 そこへ開発チーム全員が息を呑んで桐谷を見つめていた。


 そして、静寂を破るように拍手が響いた。


『お疲れさまでした、桐谷さん!』


 桐谷は彼らを見つめ、そして天井を見上げる。


「……俺、やらなきゃいけないことがある」


 その目には、新たな決意が宿っていた。


 そこに、管理者や開発スタッフたちが駆け寄ってくる。


『桐谷さん、本当にお疲れさまでした!』


『すごかったです!』


 そして最後に、涙目になったCEO田中が現れ、桐谷の肩を叩いた。


『君は……本物のヒーローだった』


 桐谷がCEOを見上げる。


「田中CEO……ひとつお願いがあるのですが」



 ― To be continued ―

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ