表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

第三話 魔王会議(後編)

「いいぞ!森の賢者(オーク)よ!懐かしきオルクホー(オークの伝説)の再現といこうではないか!」


 竜の咆哮が、谷に響き渡る。

 魔王城の裏手には大きな谷がある。竜の大きな体は動き回るのも容易ではなく、横に広がる無数の小道は、身を潜ませるのに適していた。

 勝負の場所を指定したのは大オークである。これでもやはり、本来の姿に戻った星喰らいを相手取るのは至難の業であった。


「口だけ……達者な……やつめ……」


 岩間を踏み越えつつ、オークは、初めて狩りに連れられた時のことを思い出していた。

 雪の降りしきる夜、幾つもかすり傷を作りながらも、一心不乱に走り抜けていた幼少のころを。

 あれは、部族の長に連れられて、巨人領との境界まで来た時のことであった。

 寒冷という大地の洗礼と、見たこともない獣どもの荒い息遣いが、彼の身体からみるみる体力を奪っていた。

 それでも、彼は走り続けていた。

 族長と別れ、白と黒に彩られる世界を駆けていた時、ふと、木々の合間から光る獣の眼に気が付いた。何匹ではない。何十という獣が、暗がりの中で彼と並走していた。

 狩る側と狩られる側の立場が逆転し、自分こそ狙われているのだと自覚した時、初めて強烈な死を感じた。

 あれから数十年、幾多の死線を潜り抜けてきたオーク族の領主は、死に対しての感覚がすっかり鈍磨していた。

 この日、この瞬間までは。


「むっ……!」


 光だ。

 疾走してなお逃れられぬ光。あの時と同じように、光が彼を追い立てていた。

 咄嗟に、大オークは横の小道に飛び込んだ。受け身をとる余裕すらもなかった。


「ぐ、うぅっ……!」


 瞬間、谷間を強烈な熱波が襲う。

 竜の放つ火炎が岩の表層を舐めとっていく。

 焼けた毛皮を投げ捨てた。これがなければ、オークの背中は黒焦げになっていただろう。

 あまりの熱気にむせていると、星喰らいの笑い声が聞こえた。


「オーク、卑怯者よ! その無様はどうした。勇士オルクホーや死んでいった部下が泣いているのではないか?」


 大オークは拾い上げた斧の柄を握りしめた。強く、強く、指の感覚が失せるほど握りしめた。

 彼は伝説に生きる勇士ではない。彼の父も、母も、族長も、あるいは部下達も、みな勇士ではなかった。

 狩りは一人で行うものではないと、族長は年若い彼に言っていた。

 獲物を見つけ、獲物を追い詰め、獲物を殺す。子供は、こうやってオーク社会の在り方を学んでいく。最も優れたオークとは、己が在ることの意味を理解し、己の役割を十全に果たす者を指す。


「あいつらは……みな殉じたのだ。オーク領と、魔王様に」


 若者たちは、未来のために死地へと赴いた。彼らこそが、真にたたえられるべきオーク達である。


 ──────────────────────────────本当に?


 魔王(みらい)は死んだ。あまりにも唐突に。

 誰が、若者たちの死に意味を与えてくれるのか?

 誰が、大オークの生に役割を与えてくれるのか?

 竜か? ───────────────────────────否。

 ゴブリンか? ────────────────────────否。

 他の領主たちか?───────────────────否、否、否。

 今や、大オークだけが、若者達の死を識っていた。

 彼らの声を、笑顔を、眼差しを、思い出を、戦場への覚悟を無駄にするなど許されていいはずがない。

 オークの領主は、他でもない自分の手によって、あの戦争による生死に、意味を与えなければならなかった。


「オレが、意味となるのだ、あの若造どもの……」


 大オークは、領主の役割を果たすべく、再び駆けだした。

 谷底という場が作り出す暗闇に、星喰らいの黒き鱗は溶け込んでいた。ただ道の奥から、大地を踏みしめる足音と、爪が岩をかすめる不快な音が響くだけである。

 一拍、オークの領主は呼吸を整えた。

 胸いっぱいに空気を吸い込み、熱気が肺を焼く鈍い痛みを感じた。

 痛みを通じて、彼は生を実感していた。


「竜よ! 死んだ同胞の涙は雨となり、豊穣をもたらし、部族の糧となる!オークの振る舞いすべてに意味のある事を知るがいい!」


 彼は、斧の柄を木製の盾に激しく打ち付けた。

 暗がりの中で、煌々と輝く二つの光がゆっくりと向き直り、オークを捉えた。


「そうか、では己の無様さに与える意味もせいぜい考えておくといい」


 巨躯に見合わぬ早さで、竜は距離を詰めてきた。

 大オークの腕ほどもある爪が、彼の頭を狙って振り下ろされる。

 

「ぐおっ!?」


 盾が、二つに割れた。

 横に流したにも関わらず、見る影もなく破壊された。

 オークは素早く体勢を立て直し、残る半分でもって二度目の攻撃を受け流した。欠片しか残らなかった盾を投げ捨て、続く三度目を跳ねて回避した。

 勢いに身を任せ、竜の指に対して彼は全力で斧を振るった。


「その気概や良し! だがやはり惰弱よ」


 斧刃が鱗を傷つけることはなかった。

 竜は指先を軽く動かし、大オークを吹き飛ばした。全身を岩に打ち付け、激しい痛みで息をすることすらできなかった。

 数十年前と同じように、今の彼は狩られる側であった。


「……優れた獲物は、油断を見せないものだ」


 斧を杖の代わりにし、大オークはよろめきながらも立ち上がる。彼の脳裏には、初めての狩りの記憶が蘇っていた。

 獣たちは強く、賢かった。ただ狙うばかりでは、到底狩猟など叶わなかった。

 ──優れた狩人は時に狩られる側にならねばならない。幼少の彼を連れた族長はこう言っていた。

 小さなオークは、群れに矢を放った。獣たちはいっせいに飛び出し、自分達よりはるかに惰弱な餌に襲い掛かった。

 だから彼は、銀世界の森を駆けていた。


「……勝利の瞬間以外はな」


「貴様、何を言って……?」


 星喰らいは、鱗がピりつくのを感じた。

 驚異的な反射神経で翼を広げるも、彼女は自らの判断ミスを悟った。

 光が、竜を捉えたのである。

 輝く文字は魔術陣の刻印であり、空気中に浮かび上がった一つ一つが、抵抗する間もなく星喰らいの身体に刻み付けられた。


「魔術だと!? いや、だがこんなもの今まで……」


 言い終える前に、竜は今まで以上に咆哮を上げながら、激しくのたうち回った。

 時限式で発動するそれが、容赦なく体を蝕み、全身に激痛を走らせる。

 かつての獣たちもまた、同じように疲労困憊のオークを前に狩猟の餌食となっていた。追い詰められたその時に、族長が放った矢が、獣たちを次々と射止めていたからだ。

 伝説を体現する星喰らいは、ひとしきり暴れた後に倒れ込み、そのまま動かなくなった。


「頭が高いのは……そちらのほうだったな……」


 狩りは一人で行うものではない。

 オークは、囮の役割を十全に果たしたのである。



────



「どうしタ、勝負はどうなったんダ」


 城より谷へと続く道中の丘に、領主たちは見物に来ていた。


「……なんか静かになったわね」


「決着はついた、ということですかな?」


「あっ! あそこ、あそこに!」


 執政役が指さす先、開けた一本道を、大オークが歩いていた。

 煤けた毛皮と木片、斧を携えて歩く領主の姿は、まさに満身創痍といった感じであった。


「うっそ、あの竜に勝っちゃったの……?」


 瀉血婦人は自らの発言が信じられず、幽霊でも見たような表情をしていた。


「メイドを呼んできます、領主様方も城へとお戻りください」


 言うが早いか、執政役は走っていった。

 取り残された中で、頭を抱えているのはゴブリンロードである。


「なんト……次はわしがあの筋肉と戦うのカ……」


大オークがいかにして竜を倒したのかはわからないが、あの男の実直さはロードも認めるところであった。


「そういえばロード殿。魔王城でにわかに囁かれている噂をご存知ですかな?」


 執政役とメイド長が、大オークに駆けよっているのが見えた。さすがはオーガといったところか、他の魔族よりずっと速く行動できるのは、体格に恵まれた彼らの長所である。

 緊張の糸が切れたのか、執政役が肩を貸そうとしたところ、オークの領主は倒れ込んでしまった。


「ウワサ?」


「吾輩も偶然、ぐううぜん、耳にしたのですが、魔王様は生前とんでもない秘密を抱えてらっしゃったそうで」


 ロードは、今後のことを考えていたために、満足な返答もできず、オウム返しのように「ヒミツ?」と口にした。リッチの口にするゴシップまがいの話には毛程の興味もなく、態度にも如実に表れていた。

 だから、次の言葉を危うく聞き逃すところであった。


「隠し子が、いるとかいないとか」


 一方、執政役とメイド長は、左右から大オークを支えながら歩いていた。筋肉の塊のような人物であっても、オーガ二人なら問題なく運んでいけるのである。

 オークの領主は、意識がもうろうとしているようで、おぼつかない足取りで歩を進めながら、何かうわごとをつぶやいていた。


「うぅ……、息子、息子よ……」


 執政役は、複雑な心境であった。

 大オークは、先の対人間戦争で愛息子を亡くしている。世継ぎと期待されていた若きオークは、ゲリラ部隊を率いて人間の軍を相手取り、戦死した。

 同じ父親として、心を痛めないはずもなく。


「次こそ……オレが……人間を滅ぼす」


魔王会議は、未だまとまる気配がない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ