再会
☆
宗教国家都市、南東部の街に蒸気列車が到着した。
わたしは座席でしばらく、多くの人が駅の構内へと下りていくのを眺め、周囲に誰もいなくなってから荷物をまとめて立ち上がる。
列車の外は朝の日差しでほんのり暖かいけれど、上着がないと少し肌寒い。
修道服の上にケープコートを羽織って、通路にある鏡の前で衣装と髪型を整える。
鏡に映るのは、ふわふわした金髪でアーモンドのような大きな目、金色の花型の瞳孔をした十六歳の小柄な少女。
宗教国家都市の宗教『聖なる教』のシスターであり、最高位の権力を持つ五位を冠する巫女神官。
それがわたし、パフィーリア。
普段は南西部の街と聖堂を管轄しているのだけど、今回お忍びのような形で南東部の街へと赴いていた。
こうして鉄道を利用することがほとんどないから、目に映るもの全てが新鮮だった。
――広くて綺麗な駅構内を歩いていると、なんだか誰かの視線のようなものを感じてしまう。
ふと立ち止まって周りを見渡すけれど、人の姿は見当たらない。
「?……気のせいかな?」
宗教行事のお披露目でたくさんの人に注目されるので、ちょっとした視線に錯覚したのかもしれない。
再び歩き出して、駅の出口近くまで下りていく。
……もうおにいちゃんは迎えに来てるかなぁ。
会えるのが楽しみで、つい顔が綻んでいた。
はやる気持ちを抑えつつ早足になって、改札をはさんだ反対側に背の高い美形の男の人を見つける。
見知った大好きな姿に思わず声を上げて。
「ヒツギおにいちゃぁあんっ……!」
大きく右手を振ったところで、背後から真っ赤な閃光が奔って視界が紅く染まっていった――
♤
広々とした駅構内に可愛らしい少女の声が響いた時だった。
柔らかな金髪と右手を揺らしたパフィーリアの背後に、赤い閃光とともに巨大な何かが現れる。
五メートルほどはある、鎧装に包まれた真紅の人型兵器。
右腕には大型のパイルバンカー、左腕に大盾、背部には換装用のパイルが七本。
そして何より、その巨体から発せられる力の奔流は馴染みのあるものだった。
「――まさか……神鎧なのか!?」
俺の躰は無意識に動いていた。
真紅の巨像に背を向けて無防備な状態のパフィーリアを守護るために。
改札を飛び越えて駆け出す。
同時に俺は虚空から身の丈ほどの大剣を顕現させ、宙に浮かべる。
この大剣は『布都御魂』。
俺の躰には神鎧の力が半分ほど流れていて、『布都御魂』を顕現している間は人の限界を超えた力を発揮でき、大剣も思いのままに振るうことが可能だった。
「パフィーリアっ!」
瞬時に金髪の少女へと近づき、小さな躰を抱きかかえて後方へ跳ぶ。
大きく右腕を振りかぶっていた真紅の神鎧。
その先のパイルバンカーがパフィーリアの立っていた場所を衝撃とともに穿つ。
まるで血のような赤色の巨像から離れた位置に着地すると、少女を降ろして立たせた。
「パフィーリア、大丈夫か?」
「あ、ありがとう……おにいちゃん……!」
突然のことで惚けているのか、パフィーリアの頬が赤く染まっている。
紅い神鎧と向き合うと大剣を操り、躰の中心に合わせて構えた。
この巨像がなぜ現れたのか、周囲に宿主がいないか探ると同時に思考を巡らす。
もし本物の神鎧ならば、いくら人間離れした身体能力があれど、まともに闘える相手ではない。
この場は公共の施設でもあるから、下手にやり合うより逃げた方が被害も少なく済むだろう。
「いったんここから離れよう、パフィーリ……」
肩越しに声をかけようとしたところで、突風が駅構内に吹き荒れた。
後ろにいるパフィーリアは両手を翳して渦巻く風の中心にいる。
「……おいで!『クインベルゼ』!」
なんと彼女は神鎧を呼び出して対抗しようとしていた。
五位巫女神官であるパフィーリアの神鎧『クインベルゼ』は、蝿を彷彿させるシルエットで二対の翅に六本の節足と四本の蟷螂の腕を持つ、八メートルほどの白い異形の神鎧だ。
しかも大量の蟲を眷属に従え、街一つを喰い荒らして壊滅させてしまう強大な神力を持つ。
「待つんだ、パフィーリア!俺の話を聞いてくれ!」
金髪の少女を止めようとするも、彼女の頭上に白い神鎧が現れる。
だが、俺の知っている『クインベルゼ』ではなかった。
――四メートルの白い異形。
両手には鋭い鉤爪。
昆虫のような節くれだった両脚。
王冠にドレスを模した鎧装を纏う女性的なシルエットの人型兵器。
それがパフィーリアの顕現した神鎧だった。
「くひひ。おにいちゃん、見せてあげる。わたしの神鎧の新しい姿、『クインベルゼ・ブーケドール』の神力をっ!」