表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/141

011★恵里花が聞きそこねた、神官による守護獣と魔物のお話し2



 聖女候補達の反応に、鬱屈した気分が浮上したワルター神官は、うっすらと無意識に笑っていた。

 が、ここには彼を諌めてくれる、両親も、第1皇子も居ないので、他の神官や騎士達はただ見ていることしか出来なかった。

 そんな雰囲気など意に介さず、ワルター神官は、更に淡々と魔物の説明をする。

 既に、話しがよれていることに気付かない、やはりかなり残念なワルター神官である。


 「試練の森に生息している鳥類ですが

 小型な鳥達は普通の森にいる鳥と

 同じ種類が多いですね


 まれに、小型の鳥類に化けている

 幻獣がいます」


 ほっとする内容に、聖女候補達は反応する。


 「鳥は安全なんですね?」


 1人が確認のように聞くと、ワルター神官はなんでもないことのように言う。


 「鷹より大きい鳥になると

 魔物の可能性が限りなく上がりますので


 見かけたらそっと姿を隠すコトを

 お勧めします」


 それを聞いて、先ほどの忌避剤のようなモノはあるのか確認する為に、ワルター神官に聞く。

 だって、説明してくれるのが、ワルター神官、彼1人しかいなかったから……。


 「鳥型の魔物を忌避するモノは無いんですか?」


 「ありません」


 取り付く島も、にべもない答えに、聖女候補達は嘆く。

 その声は、心情そのままにハモッていた。


 「「「「「「うわぁぁぁ~…それって…マジ

 かんべんしてよぉぉ」」」」」」


 ワルター神官は、いじめっ子の表情をチラリッと覗かせつつも、そ知らぬフリで説明を続ける。


 「次に、犬や猫の姿の動物ですが…………」


 もう、こうなったらと、聖女候補の1人が、ワルター神官の説明を途中でぶった切って言う。

 その声は悲鳴がやや混じっていた。


 「忌避用の匂い袋とか

 忌避剤とかあるんですか?」


 ぶった切られたことを気にせず、ワルター神官はハフッとこれ見よがしに嘆息して、肩を竦めながら言う。


 「あると言えばありますが」


 どこか言葉を濁すワルター神官の様子に、聖女候補達は、無意識に全員がほぼ同じ角度で、コテンと小首を傾げる。


 「「「「「……?……?」」」」」」


 そのイイ反応に、ワルター神官はあまり忌避珠に意味は無いんですけどねぇ~的なニュアンスを含めた声で言う。


 「獣型用に開発された

 忌避用の匂い珠がありますが…………」


 再び、説明が途中で止まったので、聖女候補の1人が思い切って聞く。


 「何か問題があるんですか?」


 その問いに、ワルター神官は、それはもう、大きく頷きながら言う。


 「彼らは総じて鼻が良いんです」


 元の世界での犬や猫を思い浮かべつつ、別の聖女候補が重ねるように言う。


 「犬は鼻がききますよね」


 確認するような言葉に、ワルター神官は再び遠くへと視線を向けながら、少しなげやりに言う。


 「ええ、それを逆手に取ったモノなので

 匂い珠を投げて、それが弾けると

 辺り一面に強烈な匂いが放たれます


 鼻が良いので、あっという間に

 逃げてしまいます


 ただ、それをすると守護獣になるはずの

 神獣や聖獣や幻獣も寄ってきません


 投げた人間にも、強烈な匂いが

 纏わり付いてしまいますので

 馬も乗れなくなります


 ですから、使わない方が良いでしょう」


 そう、彼、ワルター神官は、過去にやむにやまれず、緊急時ということで、使ってしまったことがあったのだ。

 その後、必死に自分自身に《清浄》や《消臭》などの魔法をかけたが、1週間ばっちり消えず、愛馬にもしばらく拒絶された経験があるのだ。


 そんな彼、ワルター神官の過去を知らない、聖女候補達は、切なげな溜め息を吐いたあと、気を取り直して聞く。


 「もふもふの魔物と、それ以外の

 見分け方はあるんですか?」


 1番聞きたかった問いの答えは、ワルター神官の無残な言葉だった。


 「聖女である皆様の感覚にて

 判断して頂きます」


 ガッツリと立ち上がって、頑張って色々と聞いていた聖女候補達は叫ぶ。


 「「「「「「うっそー」」」」」」


 そして、がっくりと座り込んでしまうのだった。

 その哀れを誘う姿を、なぜか優しげに微笑みながら見詰めるワルター神官の姿に、回りにいた者達は、我が可愛さに何も言わなかった。


 その場に、ワルター神官の両親(良心とも言う)や第1皇子(ストッパー?)が居たのなら、いたいけな少女達を苛めるんじゃないと怒ってくれたのだが…………。

 あいにく、その場には、誰も居なかった。


 その為、落ち込んだ聖女候補を宥める苦労をするのは…………。

 という状態になってしまうのだった。


 苦労を約束された彼らは、いずれワルター神官をシバキ倒せる第1皇子に、一部始終をチクルのはたしかな未来と…………。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ