表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 10/10発売☆】魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/171

42:悪魔のささやき。

 



 魔界に来て半年が過ぎた。

 わりと忙しくしているけれど、ルヴィ食堂をやるのは楽しい。月の給料は前世の倍くらいになってるし、フォン・ダン・ショコラの分の給料も払えている。


 三頭にはそれぞれでお財布を作ってあげた。

 魔王いわく、あと一年くらいで三頭同時に人型になれるはずだとのこと。人型になれる怪しい指輪の魔具のことはスルーすることにしている。

 だってあんなに楽しそうに過ごしているのに、今更フォン・ダン・ショコラたちにケルベロスな魔獣型で過ごしてね。なんて、言えないもん。


 魔王は相変わらずお店に来る、偽ヒヨルド姿で。居住スペースにも来るけど、その時は魔王の姿のまま。

 謎。

 だけど、ツッコミを入れたら、何となく来なくなってしまうかもしれない。そうしたら、なんかちょっとだけ寂しい。

 そんな、妙な気持ちが芽生えてしまってる。


 魔王の胃袋は陥落してる気がするけど、私の心も陥落してる気がする…………。

 まだ、認めたくないから考えないようにしている。 


「おかわり」

「はーい」


 今日も魔王は、唐揚げ追加トッピングでカレー。

 色々と浮気はするものの結局カレーに戻るらしい。

 カレーの種類を増やしたらどうなるんだろうか……とか悪魔がささやく。

 何種類もカレー作るのは面倒だぞ、と別の悪魔もささやく。


「ねー、どっちの悪魔に従った方がいいと思う?」

「何の話だ」

「いやぁ、悪ーい計画遂行する悪魔か、怠惰の悪魔か……迷ってるのよね」

「説明が雑すぎて、意味不明すぎる」

「めんごー」


 おかわりを渡すついでに魔王に相談したら、アイアンクローされてしまった。

 まったく、魔王は酷い男よね!




「で、悪い計画を遂行する悪魔のささやきに従いました!」

「…………? そうか。オムライス定食」


 偽ヒヨルドな魔王がお店に来たので報告したら、軽やかにスルーされた。


「却下します!」

「……」

「新作食べろ!」

「…………ん」


 ――――よし!


「まてまてまてまて! 今の流れで魔……お主はなぜ受け入れとるんじゃい! 立場っ!」


 隣に座っていたナマズなおじいちゃんが全力ツッコミしてきた。魔王に新作食べさせたいのにぃ。


「ルヴィは人の話を聞かない」

「…………そうじゃが。そうじゃがっ!」


 おじいちゃんがじゃがじゃがうるさい。


「じゃが? あ、肉じゃが定食ってよくない!?」

「な? 話、聞いてないだろ?」

「……」


 魔王の謎ツッコミで、おじいちゃんが無言になった。なぜに?


「おまたせしましたぁ。バタチキカレーていしょくです!」


 魔王とおじいちゃんとおしゃべりしていたら、ショコラが新作、バタチキカレー定食を運んできてくれた。

 今日も可愛い、ありがとう!




ではまた夕方に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/10発売! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~ 2
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
2巻の表紙もきゃーわゆいのっ!そして、フォン・ダン・ショコラたちのあのシーンやあのシーンががががが!めちゃくちゃヨダレ出るからね!!!

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、2巻は電子のみでの発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
[気になる点] 誤字ではない 誤字ではないのですが気になる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ