表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 10/10発売☆】魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/171

31:デートなのか、デートじゃないのか。

 



 調理器具を買い揃えるならやっぱりおじいちゃんのいるお店!ってことで行ったら、おじいちゃんに怪訝な顔をされた。


「……バレバレでないか?」

「なにが?」

「いや、嬢ちゃんはアレだから、まぁいいとして。魔…………アンタ……なにやっとんじゃ?」

「デート」

「え、これデートだったの!?」


 買い出しかと思ってたよ。


「「……」」

「「わふぅ?」」

「駄目だ。主人を咬むな」


 おい、フォン・ダン・ショコラ、咬もうとしたのか。今日から餌は野菜だけにするぞ。

 野菜をクタクタに煮ただけのスープにするぞ。


「「キャゥゥン」」


 野菜だけは嫌だったらしい。物凄い勢いで伏せをされた。


「ふっ。ケルベロスが服従しているのが面白いなと思っていたが、ここまで反抗するのも面白い。お前たちはいったいどういう関係なんだ?」


 魔王がまたもや薄らっと微笑みながら、仁王立ちする私と伏せるフォン・ダン・ショコラを見ている。何が面白いのか全くわからないけれど、魔王には面白いらしい。


「んで、何しに来たんじゃ?」

「買い出し!」

「…………まぁ、そりゃ、デートじゃないと言われるだろうな」


 おじいちゃんがなぜか憐憫の目で魔王を見ていた。なぜに?




 色々と買い足して、魔王とまた手を繋いで店に戻った。なんで手を繋いでるんだっけ? ま、いいけど。エスコートみたいなものよね?


 色々と散財してしまったけど、必要経費だしオッケーということにしておこう。


「棚はここにいいな?」

「うん! あ、料理はこっち側!」


 広くなったおかげで、色々と場所を揃えて置けるようになった。

 流れ作業で取れるようになってると楽よね。


「んあー、でも広すぎて一人で動くの大変そう。お店も忙しくなったし、お手伝いさん雇おうかなぁ」

「「ワフゥワフワフ!」」

「自分たちが手伝うと言っているぞ」

「毛、モサモサじゃん」


 フォン・ダン・ショコラに突っ込んだら、ショーンボリされてしまった。

 しかも、それは流石に酷いぞ、とか魔王のくせに正論ぶち込んでくる。


「衛生管理! 店内はギリセーフにしてるけど。そういう種族もいるから」

「あぁ、そういうことか。ならばこれを使え」


 魔王が私の手のひらにトンと置いたのは、深紅でつるんとした色以外は何の変哲もない指輪だった。

 それをフォン・ダン・ショコラの手に嵌めろと言われて、素直に従ってみる。フォン・ダン・ショコラには指輪というより腕輪になったけど。


「取り敢えず、フォンでいいか。人型になりたいと考えながら指輪に魔力を込めてみろ」

「「ワフゥン?」」


 足元で、ぽふん、と軽い音がした。

 すると、足元にいたはずのフォン・ダン・ショコラは消えていた。その代わりに、私の腰よりちょっと上くらいの身長の、イヌ耳男児が全裸で立っていた。


 ――――はいぃぃ?




また明日!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/10発売! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~ 2
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
2巻の表紙もきゃーわゆいのっ!そして、フォン・ダン・ショコラたちのあのシーンやあのシーンががががが!めちゃくちゃヨダレ出るからね!!!

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、2巻は電子のみでの発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ