表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 10/10発売☆】魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/171

20:まさかのまさか。

 



 営業時間前に突撃してきた偽ヒヨルドに、謎な命令をされたので、無茶を承知で条件を出してみた。

 かき氷用の氷を作ってくれ、と。


「あぁ、いいぞ」

「「……」」


 まさかの二つ返事で、私もおじいちゃんもポカーンとなってしまった。


 普通さ? なんでだとか、何に使うのかとか、聞かない? あ、聞かないの。え? 私が作るって言ってるから、美味しいものだろう? 食べさせろ。あ、はい。いや、まぁ、美味しいものですけどね。

 

「…………へい、ぜひ食べてください。はい」

「大きさは?」

「あ、このくらいの円柱型で」

「ん」


 かき氷器の氷を設置する場所を見せると、水もないところからピッキーンと横縦三〇センチの円柱氷を掌に出した。瞬く間に。


「いや流石に早すぎません? あと、それ食用?」

「ブフォォ」

 

 なぜかナマズなおじいちゃんが吹き出して笑い出した。


「流石に、この子じゃなければ正体がバレますぞ」

「む? 気を付ける」

「正体?」

「「気にするな」」


 ステレオで気にするな、早くかき氷たるものを作れ、と言われてしまった。


 ――――何なの? 

 

 氷を設置して、カップを排出口にスタンバイ、とろふわボタンをポチッとな。

 シャリシャリと優しい削り音を出しながら、ふわふわの白っぽい氷がぽふりぽふりとカップに溜まっていく。

 こういうのって、ずっと見ていられるなぁ、って思うのは私だけなのかな?


「何だこれは?」

「「かき氷!」」


 私とおじいちゃんはテンション爆上がり。偽ヒヨルドはキョトン。「端から雪を出せば良くないか?」とか空気が全く読めていないことを言う。

 本物のヒヨルドだったら、拳骨ものだからね!


「こうやって削るのがいいんですー」

「ほれ、もういいじゃろ、早く!」


 かき氷が程よいドーム型になったので、苺シロップをたっぷりと掛けて、その上にクリームをちょこん。


 ――――うん、可愛い!


 先ずはおじいちゃんに。


「こっ、これがっ………………んっっっっまいっ!」

「早くよこせ」

「はいはいはい」


 おじいちゃんのを作っている間に偽ヒヨルドの分は削っていた。シロップを掛ければすぐできるのに、それさえも待てない様子だった。

 仕事が忙しいとかなんとか言ってたから時間がないのかと思った、ただ食べたいだけなそうな。

 なんやねん!

 似非臭い関西弁にもなるってもんよ。


「なに味にします?」

「………………桃。苺はヨルゲンのをもらう」

「ヨルゲン?」

「ワシー」


 おじいちゃんはヨルゲンと言うらしい。

 顔見知りだったの? と聞いたけど二人ともに無視された。酷くない? 泣くよ?


「詮索はするな」

「チッ。はーい」

「令嬢が舌打ちするでない!」

「ふぁーい」


 二人に怒られた。しどい。泣くよ?




ではまたお昼ごろに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/10発売! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~ 2
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
2巻の表紙もきゃーわゆいのっ!そして、フォン・ダン・ショコラたちのあのシーンやあのシーンががががが!めちゃくちゃヨダレ出るからね!!!

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、2巻は電子のみでの発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ