表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 10/10発売☆】魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

170/171

77:三人の働きっぷり




 翌日、朝から特訓開始。まずは三人だけで開店準備をしてもらった。さすがに一〇年以上やっているので当たり前に出来ている。

 接客も問題ない。

 となると、注文されたものの準備だけど、これも完璧なのよね。注文を受けたらカウンターの番号と知っている人は名前も書いておく。それをボードに注文順に並べて張るようにしているし、そもそもが狭い店なので間違いようがない。

 会計も、ある程度は同価格帯にしているので間違いはほとんどない。


 そういえばお店を始めたころは、三人とも足し算さえも出来なかった。というか、魔獣だったんだから出来るはずもないんだけど、教えたらサクサク覚えたのよね。

 ウィルが驚いていたっけ。

 たとえ人型になれたとしても、頭脳は魔獣のころと同程度のはずだと。ケルベロスが特段頭がいいとかはないとウィルは言うけれど、人型になる前から結構にしたたかで、聡い子たちだった気がする。


「ありがとぉございましたぁ」


 ブンブンと手を振ってお客さんを見送るショコラの声でハッとする。昔のことを思い出していたら、思考の深いとこに沈みかけていた。


 残る問題は、その場で作る系のオムライスだけど、数年前から練習をしていたフォンが、完璧に作れるようになっている。

 どう考えても、普段の営業は私がいなくても安心して任せられるようになっていた。




◇◇◇





 そんな事があってからの月曜日。

 さすがに、いきなり三人でさあどうぞ!ってわけにもいかないので、外の立て看板にはフォン・ダン・ショコラたちの研修中と書いて、私はカウンター席の端に座り、店内を見守るという形にした。


 開店したてで来店したおじいちゃんに何のイベントだと聞かれて、説明すると「また突拍子もないことをやっとるな」と呆れ半分で笑われた。

 これは三人の希望なんだと伝えると、おじちゃんが目を見開いて驚いていた。


「ふむ。確かに、ずっとこのままというのも駄目だろうしの。将来のことを考え始める年齢なんじゃろうな」

「そうなのよね。それで思い切って任せてみようかなって。今日はお試しだけど、そのうち全部任せられるのなら、それもいいかなって考えてるわ」

「ふぅむ。そうなった場合、お主はどうするんじゃ?」

「ウィルとのこれからを考えるんなら、魔王城の敷地内とかで定食屋をやるのもいいんじゃないかなって」


 敷地内なら、一般の魔族の人も出入り自由だし。ウィルの目は……まぁ、いつどこにいても届きそうだけど。

 懸念は、フォン・ダン・ショコラたちと離れ離れになっちゃうこと。淋しいとは思っちゃうのよね。


「それでも定食屋をやるのはやるんかい」

「当たり前じゃない! 定食屋が私の夢なのよ!?」

「うはははは、魔王も大変じゃのぉ」

「何よぉ。譲歩はしてるじゃない」


 おじいちゃんとそんなふうに雑談しながら、三人が自分の役割を確認しつつ働く様子を見守った。


 フォンは、店主的な仕事。基本の調理と注文されたものの配膳指示を的確に。

 ダンは、接客メイン。注文と貯蔵庫でのセット作りと配膳を、いつも通りぶっきらぼうに行っていた。

 ショコラは、デザートと会計。かき氷などのトッピングやプリンアラモード作りと、お会計の担当をニコニコとこなしていた。

 そして、お互いに間に合ってなさそうだと思ったら、当たり前に手伝いもしていた。これは便宜上のものだから、絶対こうしなきゃはないよ、と以前から口を酸っぱくして言っていたので、きっとお互いにフォローすることが当たり前になっている。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/10発売! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~ 2
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
2巻の表紙もきゃーわゆいのっ!そして、フォン・ダン・ショコラたちのあのシーンやあのシーンががががが!めちゃくちゃヨダレ出るからね!!!

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、2巻は電子のみでの発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ