表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

156/169

63:小さなドライアドさん。

 



「うおー! すげぇ、すげぇぜ! オレもやる!」


 果物が出来たことになのか、ショコラが縮んだことになのかは分からないけれど、ダンが尻尾をブンブンと振り回して興奮していた。


「誰か吸いたいものはおるかえ? ワタシはもう満足だえ」


 族長さんがそう言うと、腰から羽のような枝を生やしたドライアドさんがスッと前に出てきた。


「おぉ、お前の実は最近食べておらぬな。楽しみだえ」


 族長さんが笑顔でそう言うと、他のドライアドさんたちがコクコクと頷いて微笑んでいた。何やら珍しい果物が出来るみたいな反応だ。


 ダンがいそいそと祭壇に寝転がると、腰羽のドライアドさんがダンの額に手を翳した。

 族長さんが私たちに少し離れるように言うと、腰羽のドライアドさんの枝が羽ばたくように広がり、枝からニョキニョキと細い棘のようなものが生え、ポポンと白く小さな花が密集して咲いた。

 甘酸っぱい柑橘の匂いに加えてミントのような清涼感もある。これまたどこかで嗅いだことのある匂い。

 花が終えると同時にライムのような実が出来て、徐々に大きくなっていく。両手で包めるくらいの実が徐々に黄色く色付き匂いが強くなって、やっと分かった。


「柚子だ! えっ、わっ! 柚子っ!」


 ものすごく懐かしい匂いに、ちょっと鼻の奥がズンと痛くなった。好きだったのよね、柚子。お菓子にもお料理にも使えて便利なのはもちろん、温泉にぷかぷか浮かせた柚子風呂なんかも好きだった。


「なんだえ、そんなに好きなのかえ?」

「はいっ!」

「うふふ。休眠期間がありんすが、それ以降にまた魔力を吸わせてくださいまし? お分けいたしんすよ」


 腰羽のドライアドさんが嬉しそうに微笑みながらそう言ってくれたので、ウィルに視線を向けると仕方なさそうに笑って頷いてくれた。


「おぉぉ、ちぢんだぞ。オレ、チビになっちまった……」


 ダンはノリノリで祭壇に乗ったくせに、縮んだことにへこんでいた。どうやら果物が出来るということへの興奮で、その他に全く気付いていなかったらしい。


「つぎはボクのばんです!」


 フォンがちょっと緊張気味に祭壇に乗ると、他の人より小さなドライアドさんが、マントのように広がったツタをズルズルと引きずりながら近付いてきた。


「ん? 今回は果実だけだえ。主は野菜であろうが」


 族長さんにそう言われると小さなドライアドさんが、これまた小さな声で震えながらに何かを訴えていた。


「確かにお主の実は甘いがなぁ。身体に見合わず大きな実を作ろうとするから失敗するのだえ? 自身の成長を待ちなえ」


 族長さんにそう言われてしょんぼりと肩を落として立ち去ろうとしていた小さなドライアドさんの蔦を見て、ふと脳裏に浮かび上がった物がある。もしかして――――?


「あのっ、そのドライアドさんの実って、もしかして深い緑色で大きくて、中は赤かったり?」

「うむ、そうだえ。まだまだ幼いゆえ、大きな実を作ろうとして失敗続きなのだえ。それで、自分もやりたいとな」

「あの、私、その子の作る実――スイカが大好きなんです。駄目ですか?」


 果実が良いと指定したのはウィルなので、私たちが良いなら全く構わないと言ってもらえた。ウィルはウィルでなんで果実指定なのかと思ったら、私が果物が好きだからというだけだった。


「んふふふふ。愛ゆえの暴走かえ?」

「チッ。黙れ」

「んはははは! これは小気味よい!」


 族長さんが楽しそうに笑いながら、立ち去ろうとしていた小さなドライアドさんを手招きで呼び寄せ、存分に実らせておいでと頭を撫でていた。

 小さなドライアドさんが物凄く嬉しそうに飛び上がって喜ぶものだから、あまりにも微笑ましくて私たちだけでなく、ウィルさえもほんのりと笑顔になっていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 発売中! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
もうねもうね、表紙の2人もだけど、フォン・ダン・ショコラがめちゃくちゃかわいいの! 見てほしいっ。

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、紙&電子で発売です。
笛路初の紙の本んんんんっ!ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ 紀伊國屋書店

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ