表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【2巻 10/10発売☆】魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~  作者: 笛路 @書籍・コミカライズ進行中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/171

14:また来た。

 



 ヒヨルドが来た翌日、またヒヨルドが来た。


「今日も来たの? いらっしゃい」

「今日も?」


 声が低い。あ、これ、偽ヒヨルドだわ。


「そっちかーい!」


 つい、ツッコミ入れちゃうよね。私悪くないよね? …………ね?


「カレーと唐揚げ単品」

「はーい!」


 フル無視でカレーと唐揚げを頼まれた。カレーはやっぱり外せないけど、唐揚げも捨てれなかったらしい。

 ザックザクと偽ヒヨルドが無言で食べているのを見ていると、何だか笑みが溢れてくる。お仕事は何をしてるかわからないけど、凄く大変なんだろうなぁ。本物のヒヨルドがヘトヘトだったし。


「やほー! オムライス定食おねがーい」

「はーい!」


 最近毎日のように来てくれる、近所の洋服屋さんのお姉さんはオムライスに大ハマリ。

 対面キッチンで卵を焼くのを見るのが気に入ってるんだとか。

 熱したフライパンにバターを引いて、卵液をドバーッ。ジュワジュワぷくぷくと卵が少しだけ騒ぎ出したら中火にする。

 菜箸でフライパンに広がった卵の向こう側とこちら側を、フライパンの中心にギュッと寄せてつまむ。

 すると、少しだけ焼き固まった部分がリボンのような形になる。けれど、まだ焼けてない部分はジュワーっとフライパンの空いた部分に流れ出す。これでいい。

 卵を中心でつまんだままフライパンを九〇度横回転させると、卵にドレープが寄ったようにフライパンの上を滑る。そのまま緩い卵がほんの少しだけ焼き固まるのを待つ。

 そうしてもう一回、フライパンを九〇度横回転させる。

 表面はまだしっとりジュクッとしているけれど、これで大丈夫。

 ゆっくりとチキンライスの上に移動させて、シュルリ。

 ドレスオムライスの出来上がり。


「きゃー! いつ見ても上手よねぇ。凄く可愛いぃぃ!」

「あはは。ありがとうございます」


 お姉さんに渡すと、いつも大喜びしてくれる。だから、こっちも自然と笑顔になれる。

 こういうとき、定食屋を始めて良かったなぁと思える。


 ちなみに、オムライスはしっかり焼きの玉子シートタイプと、オムレツを切り開くタンポポタイプと、このドレスオムライスタイプの三種類の中から選んでもらっている。

 ビーフシチュー、クリームシチュー、カレーなどをソースにする場合は、追加で三〇〇ウパ。しっかりお金取ります!


「…………オムライス?」


 偽ヒヨルドがお姉さんに渡したオムライスをガン見している。物凄く、ガン見している。

 見た目はひょろモヤシなガキンチョにじっと見られているからか、お姉さんが怪訝な顔になってる。


「次はオムライスにしてみます? カレーも掛けられますよ」

「ん……する」


 こくんと頷く姿は見た目とリンクしててちょっとだけ可愛かった。

 偽ヒヨルド、本当はどんな姿をしてるんだろ?




ではでは、またお昼に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 10/10発売! ◇◆◇


魔王様の餌付けに成功しました ~魔界の定食屋で悪役令嬢が魔族の胃袋を掴みます~ 2
書籍表紙


表紙&挿絵は『犬月煙』先生っ!
2巻の表紙もきゃーわゆいのっ!そして、フォン・ダン・ショコラたちのあのシーンやあのシーンががががが!めちゃくちゃヨダレ出るからね!!!

※書籍化に伴い、タイトル・内容・キャラクターなど、大きく変更しております。

♣ ネトコン12受賞 ♣
双葉社Mノベルスf様より、2巻は電子のみでの発売です。
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

販売店舗一例としてリンクボタンを置いておきます。


▷▶▷ 双葉社

▷▶▷ amazon

▷▶▷ honto

▷▶▷ シーモア

― 新着の感想 ―
[一言] ドレスオムライス、動画で見たことしかないですが説明がわかりやすくてイメージつきました(^^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ