表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/79

第二十話




 ――防衛拠点の奪還作戦は、正面からの攻撃と、少数精鋭部隊による奇襲の二つから成立していた。

 正面からの攻撃は『勇者様』と呼ばれる遥、そして『聖女様』と呼ばれる輪廻が行う。

 一方で、奇襲する少数精鋭側には二つ名持ちの勇者が三名参加していた。


 それは『剣聖様』の拓海、『英雄様』の幸次郎、そして――『弓聖様』と呼ばれるようになった少女、緋影千里。蒼汰の妹である。


「……緋影さん。作戦通り、よろしく」

 幸次郎が呟く。三人は魔族の占拠する防衛拠点から離れた高台に立ち、見下ろしていた。

「分かった」

 千里は幸次郎の言葉に――光の無い瞳のまま、表情も動かさずに返事をする。

 そして弓を構え――数キロは離れた場所にある、防衛拠点の中心地へと射る。


 すると、矢は魔力を纏い、巨大な光となって飛んでゆく。その後、防衛拠点の中心へと着弾し、爆発を起こす。

 当然、この爆発により拠点内は混乱に陥り、魔族達の統率が乱れる。また、爆発により死んだ魔族も多数いた。


 本来の作戦はここまでであった。魔族を混乱させた後、速やかに撤退。それが指示された作戦の内容であった。

 だが、千里はさらに矢をつがえる。

「――緋影さん、これ以上はダメだッ!」

 気付いた幸次郎が制止するが、既に遅かった。千里の放った矢は、混乱する魔族達の中心へと着弾。さらに犠牲者を増やす結果となった。

 それでも尚、矢をつがえようとする千里。その手を、幸次郎が押さえて止める。


「……何するの」

「これ以上、殺す必要は無い。戦争は、ただ殺し合うだけの戦いじゃないんだ」

「お兄ちゃんを見殺しにしたくせして、そんなことを言うの?」

 千里の昏い瞳が、幸次郎の方を向き、そして言う。

「――魔族を一匹残らず始末したら、次はお前だから。憶えといてね」

「……君の恨みを、否定するつもりは無いよ。でも、戦争が終わるまで待って欲しい。復讐よりも、今は大事なことがある」


 幸次郎は一歩も引かず、千里を説得する。千里は納得こそしていないものの、この状況で身体能力に優れる幸次郎とは戦えない。また、魔族を一匹でも多く処分するには幸次郎の力も便利である為、ここは言うことを聞くことにした。

 千里の腕の力が抜けるのを確認して、幸次郎も拘束から開放する。


「――んじゃあ、そろそろ降りるぞ。俺はもうちっと戦いてぇからな」

 幸次郎と千里の対立を気にした様子も無く、拓海は言った。幸次郎と拓海は、この高台を占拠する為の戦力としてこちらに回された。故に、既に数多くの魔族を始末していた。

 だが、それでも拓海には不足していた。さらなる戦いを求め、混乱の広がる基地内部へと突入するつもりでいた。


「……分かった。いつまでもここにいる必要もないからね。降りようか」

 幸次郎も、この場からの退却には同意する。千里は頷きもしなかったが、逆らう様子も無かったため、同意したものとして見なされる。

「ならとっとと戻るぞ」

 そうして、高台を占拠した三人は、本隊であるクラスメイト達の居る方へと向かうのであった。



 ――その後、三人が本隊と合流した頃には、既に決着はついていた。魔族は完全に防衛拠点から撤退。人間、勇者側の勝利であり、無事防衛拠点を取り返すことに成功した。

 勇者達、そして軍の兵士達は、魔族に奪われた拠点を犠牲無しで取り返せたこともあり、祝勝ムードが広がっていた。


 だがその中でも、優れない表情を浮かべる少女が三人。遥、輪廻、そして千里である。

 三人は輪廻の提案で、蒼汰の痕跡を探していた。もしかしたら、蒼汰が六魔帝との戦闘を避け、逃げ切っているかもしれない。あるいは、勝利しているかもしれない。

 何しろ、あの日――勇者が敗北した元凶六魔帝ヴィガロが姿を見せた日以来、その姿は確認されていない。

 今もまだ蒼汰を追っている。あるいは、蒼汰によって撃破された。――と、希望的観測をするには十分すぎる、しかし些細な情報があった。


 とすれば何らかの痕跡が基地内にあるはず。そう考えた三人は、魔族側の残した資料や、基地内での戦闘の痕跡を探して回った。

 ヴィガロ相手に蒼汰が生き残っていれば、戦闘の記録が残っていてもおかしくない。また、ヴィガロのような強敵を撃破したのなら、何らかの特別な手段を用いた可能性が高い。その痕跡もまた、基地内に残されているか、資料となって記録に残っている可能性もある。


 そうした理由から三人が探し、発見したのは――巨大な焦げ跡だけで。

 ヴィガロが戦死した、というような情報すら無く。

 緋影蒼汰は、六魔帝ヴィガロの爆炎魔法の餌食になり、死亡したのだろう、と推測するには十分すぎる情報しか集まらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 妹と幼馴染は主人公が豹変する原因に何か思い当たる節はなかったのだろうか? その原因と向き合わずに仲直りしようというなら不義理にも程がある。 あの日、幼馴染に約束をすっぽかされた理由 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ