表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

不幸と幸福

 

 これは、僕の、ミルドの話だ。



 僕は、生まれてくるべき子供では無かったみたいだった。


 この世界、『ヴィトリア』では、生まれつき、【スキル】というものが決まっている。


『神様』からの、贈り物らしい。


 例えば、料理が上手くなったり、魔法が上手くなったり、剣が上手く使えたり。


 色々な種類があって、進化することもあって、被ることも稀じゃない、【スキル】。


 大抵の人は、2つか3つ。多ければ5つくらい貰えるらしい。

 何が貰えるかは『神様』次第。

 後天的に増えることは無い。



 つまり。





【スキル】に、人生を決められることがある。生れた時から、決められている。


 ・・・そういうこともあるわけだ。



 その典型が僕だった。

 僕は、【スキル】を1つしか持たずに生まれてきた。【器用貧乏(きようびんぼう)】。

 それが、僕の一生付き合うらしい、

【スキル】の名前だ。

 

一通りはなんでもできるが、それ以上は上手くなれない。


 ・・・言うまでもなく、ごみスキルだ。

 そして、これ1つしかない。結果、僕がどうなったか。



 具体的にいうと、まず両親は、僕を見なかった。最低限生き長らえられる食事だけを与えて、後は放置。

 それでも食べ物をくれるだけ、まだマシだった。


 そして、村に住んでいたのだが、村民は僕と関わろうとしない。それも徹底的に。


 そして、彼らの子供たちからは・・・暴力を受けていた。三歳の頃からずっと。

 何かをすれば殴られる。

 なにかを言えば蹴られる。

 呼べばパンチが飛んできて。

 敬語を外すと吹き飛ばされた。

 体のいい“忌み子”と言う言葉で、奴隷のように扱われた。



 その、僕の代わりとでもいうように、僕には凄まじい兄がいた。なんでもそつなくこなす。【器用貧乏(きようびんぼう)】を持つ僕よりも。

【スキル】は、7つ位はあった筈だ。


 ・・・正に化け物。子供ながら大の大人ですら太刀打ちできない程に、強く、優秀だった。


 レンド、と言った2つ歳上の兄は、よく『ミル、遊ぼうよ。』と、“忌み子”の僕を連れ出して、兄の友達と一緒に、僕を遊ばせた。



 ・・・兄が気づいてないらしい、侮蔑の視線は痛かったが、()()()()()嫌がらせは無かった。



 楽しいことなんてない。そんな僕の、唯一の、束の間の『楽しい事』だった。




 そして、六年前の、たしか雪が降っていた日。

 僕は、彼女と出会った。



 その日も、いつもと同じように兄に誘われて遊んでいた。


 でも、今回は今まで会ったことのない少女が一人。僕の暗い黒髪とは対照的な、燃えるような紅色の髪。僕と同じ蒼い瞳。内気な僕と強気な彼女。同じくらいの、小さめな身長。


 同じところと、対照的なところで構成された、兄と同い年の少女。それがレーナだった。



『あなたがミル、っていうのね!よろしく!』


『・・・君は、僕のことが、嫌いじゃないんですか?』


『え?あなた、何かしたの?』


『・・・なにも。』


『なら、嫌いになるわけないじゃない!』

『ほら、はやくあそびましょう!』


 そんな、ありふれていそうな、しょうもない出会い。

 それでもレーナだけは、いつも僕と普通に関わってくれた。


 彼女にいつも支えられていた。



 ・・・恐らく、この時から僕は彼女に恋していたのだろう。


 十歳の時の、最初で最後の、甘くて酸っぱい思い出だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ