表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法×科学の反逆者  作者: 伊達 虎浩
14/38

第1章 レイ

 

 レイにワクドナリオの袋を渡し、手洗いうがいをしようと考えたレオンは、ジャンヌに声をかけた。


「おい、ジャンヌ!俺も手を洗ったりしたいんだが……おい!」


 扉をノックしながらジャンヌを呼ぶも、ジャンヌからの返事は返ってこない。

 まさかシャワーでも浴びているのかと思い、扉に耳をあてるレオン。


「……何をなされているのですか?」


「……い、嫌、待て!誤解だぞレイ」


「何を聞いていたのですか?」


「呼んでも返事がしないから、シャワーでも浴びているのかを確認してだな…ん?」


「3本にまけてあげます」


 そう言いながら、チラシを手渡すレイ。

 そこには"特売品"と書かれたチラシ、主に家電量販店でよく見るチラシであった。


 チラシには、高級電池が載っている。


「……主人(あるじ)を脅迫するロボットなど聞いた事がないぞ」


「私の真の主人は、()()()ですから」


「2本だ」


「承知致しました」


 レイナの部分をわざとらしく強調するレイに、2本にしてくれとお願いするレオン。

 レイナに言っても?という意味だと理解する。


 レオンのお願い?命令?に、両端のスカートを軽くつまみ、左足を右足の後ろにまわしてクロスさせる仕草、舞踏会で良く見かけるあのシーンのように、レイは軽く頭を下げながら交渉成立の意味を込めた返事を返した。


「…手を洗ったりしたいから、ちょっとこの中を開けてジャンヌを呼んできてくれ」


「呼ぶのは構いませんが、シャワーだった場合はどうなさりますか?」


「…臨機応変に頼む」


 本当に、人口知能とは厄介だ。

 青い髪に青い瞳、メイド服を着ている彼女(レイ)は、人間と見間違えてしまうぐらいだ。

 レオンの為に言っておくが、メイド服は彼の趣味で着せている訳ではない。

 動きやすいとか、可愛いとか、そういった意味で、レイナが着せている。


「な、何だ貴様は!?」


「…レイと申します。レオンが呼んでますよ?」


 チラシを読んでいると、二人の会話が扉の向こうから聞こえてくる。


「レオンがか…しかしいいか?女とはいえ、いきなり風呂場を開けるのはよせ」


「承知致しました…コレをどうぞ」


 ジャンヌのいい分は間違ってはいない。


 レイとジャンヌは初対面である。


 また、ジャンヌはレオンが呼んだ、客人のような存在でもある。

 それに対し、いきなり風呂を覗くような行為は、メイドとしてはあるまじき行為である。


 ジャンヌのいい分を認め、レイは記憶を更新した。()()()()()()起動したのは今年からである。

 まだまだダメだと思うレイであった。


「おい!レオン。何のようだ?」


「何って、手を洗ったりしたいから…ってお前な!」


 声がかけられたので、チラシから目線を外し、ジャンヌを見たレオン。


「ん?何だ」


「服を着るか、扉を開けないで呼ぶかしろ!」


 ジャンヌは、バスタオル1枚だけ巻いた格好であり、思わず背中を向けるレオン。


「ふふふ。裸を見られているわけでもあるまい」


 確かにその通りなのだが、濡れた髪や火照った肌、バスタオルだからこそ分かるそのスタイル。

 世の中の男性を魅了してしまう魔性の女というのは、彼女のような存在なのだろう。


「…まぁいい。レイ!」


「はい」


「ジャンヌがお風呂からあがったら、呼びに来てくれ」


「今、あがってますが?」


「……人前に出られる格好になったら呼びに来てくれ」


「待て。私はいつだって人前に出れるぞ」


 本当に面倒くさい奴等だ。


 他愛の無い会話、今となってはいい思い出なのだろう。


 何気無い日常の1ページ。


 今はもう二度と味わう事の無い1ページ。


 面倒くさくても良い。


 だから……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ