表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/60

そんなこと、してませんよね⁉②

ブックマーク登録、★評価、いいねをありがとうございます。

大変嬉しく受け取っております。

また、お礼が遅くなりましたが、誤字報告もありがとうございます。

他の読者の皆様が読みやすくなるので、大変助かります。

 レオナールのワイングラスに私が口をつけることも、「汚い」と言って許してくれなかったのだ。


 それなのにどうして私の口についたクッキーを食べて、幸せそうに目を細めているのよ! おかしいだろう。


 彼ったら、パーティーの日に披露していた猿芝居が、やたらと板についているし、私の意識がなかった期間に、一体、何があったというのだ⁉︎


 分からない、分からない、分からないわよ、と動揺していれば、レオナールが言った。


「どうしたの? そんなに顔を真っ赤にさせて?」


「いや、だって、今のって……間接キス」


「くくっ、そんなことくらいで照れているの? ふふっ、可愛い」

 彼が手の甲を口元に当て、照れ笑いをしているのだ。


 彼は本当に照れているのか? それとも楽しんでいるのだろうか? 全く真意を掴めそうにないくらい、穏やかな笑顔を見せてくる。


 ちょっとどうしてそんな顔をするのよ、と思う私の頭がオーバーヒートしそうだ。


「私の唇についていたクッキーなのに、そんなことくらいって……」


「俺たちはキスだってしていたんだし、これくらい照れることじゃないんだけど」

 ……は⁉︎ またしても謎な発言が飛び出した。


 彼は何を寝ぼけたことを言っているのだ?


 私たち二人の関係にキスなど存在しない。断じてない!


 会えば罵倒してくる彼の口を塞ぎたいと思ったことはあったけど、私の口で塞いだことは決してない!


「冗談ですよね」

「いいや」


「そうですか……。私ってば、そんな大事なことも覚えてなくてごめんなさい」


「ふふっ、それなら、今からしてみる?」

 そう言うと、机の上に置く私の手に、彼がそっと手を重ね、熱く見つめてくる。


 ええ⁉︎ これはもしや本気か‼︎

 焦る私が、彼から顔を背ける。


「ちょっと待ってください。レオナールにとっては慣れっこかもしれないけど、私にとっては出会って二日目の男性なので、今はまだ……。もう少しあなたを知ってからでないと、恥ずかしいわ」


「俺としてはいつものことなんだけど……。記憶のないエメリーは、そういう訳にもいかないのかな。もどかしいね」


 そんなことを言っているレオナールが、今度は箱からクッキーを摘まみ、「あーん」と音を発しながら私の口元に近づけてくる。


 こ、これって彼から食べさせてもらえ、ということなのかしら。


 恥ずかしくて口なんて開けられないわよと考え、ぎゅっと口を閉じているのだが、キラキラしい顔の彼は笑顔のまま、そのクッキーを微動だにしない。


「ふふ、エメリーが遠慮するから、俺が食べさせてあげたいんだけど」


「なんだか恥ずかしいですわ」

 大人しく従えば、後から私を馬鹿にするのかもしれない。


 そう考えてしまうくらい、私たち二人にとっては、あるまじき絵面だ。


「口を開けてくれるまで、ずっとこのままだよ」

「でも……」


「エメリーあ~ん」

 甘えた声で彼が言った。


 それに耐えられなくなった私が、羞恥心にさいなまれながら、ぷるぷる震えて口を開くと、猫の舌のようなクッキーが、口の中に運ばれてきた。


 嬉しそうなレオナールにじっと見つめられながら、もぐもぐと咀嚼するクッキーは、もはや味など感じない。


 何かの拷問かしらと思いながら、ゴクリと胃に流し込む。


 緊張でパッサパサになった口のせいで、喉が詰まりそうになり、慌ててお茶に手を伸ばす。

 少し冷めた紅茶をごくごくと飲んでいると彼が言った。


「照れているエメリーなんて、あまり見ることがなかったけど、誰にも見せたくないくらい可愛いな」


「左様ですか……」


「だから、そんなにかしこまらないでよ。俺とエメリーは心の距離が凄く近かったんだから」


 会えば喧嘩の私たちの関係を言っているのよねと、まじまじとレオナールを見つめる。


 だが、彼の輝く瞳は曇ることはない。


 私の心はむしろ陰る一方である。かつて、彼と心の距離を縮めた記憶がないのだが……。理解できない。


「いつもと雰囲気の違うエメリーを見ていると、俺まで照れてしまうな」

 はぁ⁉︎ 何を言うか!


 私は正常運転で過ごしているのに、お宅が異常な言動を繰り返すせいで、頭が混乱させられているだけだろう!


お読みいただきありがとうございます。

お読み間違がないよう事前に、本作の【短編版】の投稿について、お知らせをいたします。


詳細は、活動報告に記載しておきますが、原作は本作です。

ですが若干のタイトル違いで、【短編】と【中編】が存在します。


小説家になろう様の他サイトに【短編版】を掲載したいので、間もなく投稿いたしますが、本作と混同なさらないよう、ご注意願います。


【短編版】は、チェックを済ませましたら、順次投稿いたします。


本作をお読みいただき、ありがとうございます。

最後までよろしくお願いします<(_ _)><(_ _)><(_ _)>


 瑞貴

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ