表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読みやすい短編集

春と観念

作者: 鯰川 由良

前に上げてたやつですが、何文か抜けてたので新しく上げました。

「存在するとは知覚されることだ」


 そう言った彼の顔色は、昨日よりも幾分か優れていなかった。


「つまり、どういうことだ?」


 僕は躊躇いがちに彼の方を向いた。彼の体を支えているのは、彼本来の力ではなく、清潔に保たれた白いベッドに他ならない。


「見て聞いて、触って。その知覚によって諸物が存在してると言えるってことだ。それ以外は存在していない。言ってみれば無意味、ナンセンスってことだ」


「どういう意味だ」


「そのままの意味だよ」


 それ以来二人は黙ってしまった。




「桜が綺麗だ」


 彼は上半身をベッドから起こして、窓で隔たった外の世界を眺めてながらそう呟いた。そうだ、世間は冬を抜け、各所に春の芽吹きが感じられるようになっていた。ベッドに面した窓の向こう側では、鮮やかな緑とともに満開の桜が道沿いに連なっている。しかし、この部屋が三階に位置することもあり、景色のうち大半の割合を柔らかな青空が占めていた。




「あそこに花をつけていない樹木があるだろう」


 彼はゆっくりとした動作で、景色の隅っこの方を指さした。そこには、数多の咲き乱れる桜を横目に、黒い幹をむき出しにした木が二本、ちょうど日陰になった場所に寂しげに立っていた。


「あれも桜の木なんだが──俺は二本のうちの左の方だ。あの木は根本が腐っていて、そろそろ切り倒される。青いシートが巻き付けられているだろう。それが証拠だ」


 彼は続ける。


「そして、お前は右の方だ。あれはまだ腐っていない。そればかりか、枝の先の方に蕾さえ付けている」


 まだ花開く準備をしているに過ぎないのだと──そう彼は言った。






「さぁ、この時間もそろそろ終わりだ。時間切れだよ。次の友人が見舞いに来る。あいにく俺には友人が多いんだ」


 窓の外を向いた彼を尻目に、僕は部屋を出た。誰ともすれ違わない廊下を進む。


 外に出ると、桃色の花びらが風に巻き上げられて、春の香りがした。




 次に病院を尋ねたときには、既に左の木は切り倒され、腐った切り株だけが残っていた。




 あれから何度目かの春が訪れる。




 あのときと同じ、春の匂いがした。




「変なことを言うから。お前はずっと存在したままだよ」




 悲しげに吹いた風が、花びらを踊らせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 残された切り株が、彼の存在を忘れさせない思い出のものとも、ある意味では呪いのようなものともとれる印象でとても好きです。 死を乗り越えることはできないからこそ、そこに残る切り株は彼との思い出…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ