表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕と玲の一年間。  作者: 平崎優大
1/1

自分が壊れるくらい愛おしい君との一年。

その日は、快晴で、風が強かった。

4月3日午前8時。とても不安だった今日、僕は中学校に入学する。同じ小学校の人はいなく、独りぼっちでの新学校生活のスタートだった。

母と一緒に何も喋らずただ歩き学校へと向かう。

桜は満開だった。

集合団地を通り、坂を登っている途中に右手には大きな施設がある。

その左には誰一人いないお墓がありそして、その奥に切り開いた様にある綺麗な中学校。

入学式という看板の前で写真を撮る。

ここで母と別れる。

「気をつけて。自信を持って。」

そう少し心配そうにこちらを、見つめながら母は言った。

「分かったよ。」

本当は不安なのにそう答えて少し早く歩き教室へと僕は向かった。

僕は新しい教室の扉を横に開ける。

少し早く来たせいか、人はまだ少ししかいない。

光が差し込んでいる中、教室の中はとてもいろんな人がいた。

こんな入学式なのに、静かに読書をする人や、いつもの仲良しメンバーと会話をする人。そして明らかに緊張している人。様々な光景が見れる中自分の先へと座る。隣の席の人は早くも来ていて、静かに教師が来るのを待っていた。

「初めまして。」隣の髪が長くてとても美しい女性が僕に声をかけ、少し会釈をしながら微笑んでいる。

僕はかなり不安がほぐれ自分も会釈をした。

「君、名前なんて言うの。」

不安だった中での精一杯の声で僕はそう聞いた。 

「私?私は玲。神楽玲って言うの。あなたは?」

「僕は早乙女凪っていいます。」

はぁ…なんとなくだけど疲れてしまった。

とても初対面とは思えない感じで話してくるこの感じは僕はとても苦手だった。

「へぇ…古風でお洒落な名前だね。」

少し低めの声で、そう言った神楽さんはとても美しく僕は思えた。なんとなくだが少し恋愛感情が芽生えた気がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ