表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

X(旧:Twitter)でのなりすまし関連

作者: 藤原 柚月

Xでのなりすまし被害にあいまして、その時に疑問と自分なりに考察しました。


私の場合は、紹介文やアイコンをそのまま使われ、ポストでは、出会いを目的とする内容だったり、私のポストをRTしたりしてました。


そこで疑問になりました。


何故、出会い目的の筈なのに他人になりすます必要があるのか、本当に出会い目的ならば自分の顔とか身体を投稿すると思いました。


他人の垢を借りるのではなく、自分の垢で。


だから、なりすましをするのは、詐欺る為なのではないだろうかって思うのです。


出会いで異性を釣って、お金を騙し取ろうとしているのではないだろうかって思いました。


そうすれば、仮に詐欺で訴えられたとしても被害はない。代わりになりすまされた側が訴えられるから。


これは私の憶測であり、真実や決定的な証拠はないのであくまで仮説の一例だと思ってください。


なりすまし垢で、なりすまされた垢のポストをRTしてるのは【サブ垢】だと相手に思わせる為な気がします。


最近は乗っ取り被害も増えてると聞きます。皆様もお気を付けください。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
A・)災難だったね。 ∀・)お疲れ様です。注意喚起どうも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ