表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

2.魔王の遺物

「すみません!」


 デニスの意図は言われなくても分かりました。だから僕が前に出ました。ただ今回は少し違いました。なぜならオフィーリアも後ろから僕を阻止しようとしていたからです。


 背後の息遣いを感じて、僕は軽やかに一歩踏み出し、彼女が僕の肩に手を伸ばすのを避けました。


 申し訳ありませんが、彼女の気持ちは分かりますが、今受け入れると冒険の終わりにトラブルになりかねません。残り1ヶ月しかありませんので、もう余計なことは避けたいのです。それに、オフィーリアさんも僕を24時間見守ることはできませんよね。決心がないなら、手を出さないでください。


 背後で複数の足音を聞いたので、早く終わらせた方がいいです。僕は急いでしゃがみ込み、宝箱を開けました。強烈な光が宝箱から放たれ、眩しすぎて手で目を遮りました。


 爆発トラップか?いえ、違います。爆発は起きませんでしたが…うわっ…


 めまいと吐き気が襲ってきて、僕は口を押さえました…え?光が消えた!ここはどこ?


 目の前は白一色で、真ん中には石像がありました。見たところ男性のようで、非常に筋肉質で全身裸で、総督の宮殿にあるような美術品のようでした。


 石像は岩と一体化した石の上に座っており、頭を下げて何かを考え込んでいるようでした。本当に何かを考えているのであれば、それは重要なことであるに違いありません。なぜならその表情は非常に真剣で、石像全体から一般的なものを超えた雰囲気が漂っていました。


 石像は杖を持っており、黒く、腕ほどの長さで、片側に小さな球がありました。その中でもっとも不自然なのは、石像が杖を球の近くで握っており、杖の先が前方を指していることでした。


 まるで杖を誰かに渡そうとしているかのようでした。


 招待されたかのように、僕はゆっくりと近づきました。目は徐々に杖から離れず、僕が杖を握るまで……


 石像が手を離しました。僕が目を開けると、石像もまた上を向き、僕を見つめ、解放されたかのような表情を浮かべていました。


 再び白い光が放たれ、僕は誰かに揺さぶられるまで目を閉じていました。



「ザカリー殿!」


 美しい顔が目の前に現れ、それはオフィーリアでした。僕が反応すると、彼女は安堵した表情を見せました。


「ここは…」


 周囲を見渡すと、僕たちは広い洞窟の中にいました。ただの僕、オフィーリア、そしてトレーシーの3人きりです。遠くにいくつかの通路がありますが、どこに続いているのかは分かりません。学校で渡された地図にも関連の記録はありません。


「移動トラップですね。」

「そうです。」

「どうしましょう?」

「冒険者の手引きによると、乱雑に動くのは避け、安全な場所に留まり、救助を待つのが良いとされています。」


 トレーシーの質問には僕が答えました。


「ここが安全な場所とは言えませんか?」


 トレーシーは左右を見回し、最終的に視線をオフィーリアに戻しました。


「分からぬ。」オフィーリアが問題を僕に投げかけました。「ザカリー殿、どう思われる?」

「僕もわかりませんが、少なくとも今は魔物はいませんが…」


 ここは非常に広い円形の洞窟で、基本的に守るべき障害はありません。唯一考えられるのは、洞窟の端で警戒することで、壁に頼ることができます。僕たちは3人しかいないので、敵に四方八方から攻撃されるのは防げません。


「なるほど、さすがはザカリー殿。」

「ふん!」


 トレーシーは不満そうですが、反論はしませんでした。


 僕たちは洞窟の壁に寄りかかりながら座って、体を休める一方で周囲に警戒を怠りません。トレーシーは何かを気にしているようで、僕やオフィーリアの隣に座るのではなく、少し離れた場所に座っています。その間、僕を怒って睨みつけていますが、僕はそうした視線に慣れています。


 しばらくすると、トレーシーがついに口を開きました:


「ねえ、バーバラのことでまた絡むのやめてくれない?」

 トレーシーは茶色い短髪で、上向きの目つきが少し厳しい印象を与えますが、友人思いの人だと聞いています。彼女はバーバラと入学当初から仲が良かったので、僕はそのことを聞いたことがあります。バーバラたちには及びませんが、トレーシーも美人であり、怒りっぽくなければさらに人気があったでしょう。


「彼女がそう言ったの?」

「いいえ。彼女はそんな冷酷な人じゃないわ。あなたみたいに。」

「そうかな?」


 しばらくして、僕の答えを待てなかったトレーシーが再び問いました。僕はこう答えました:


「心配しなくても大丈夫です。僕は既に申請しました。次の学期からは後勤部に異動します。」

「本当に?」


 トレーシーは眉をひそめました。


「まあ、僕も冒険者科にい続ける理由はありませんから。」

「自覚があってよかったですね。つまり、商人がなぜ冒険者科に行くのか、自己過信ですか?」


 僕は答えませんでした。顔を背けようとした瞬間、オフィーリアがじっと自分を見つめているのが見えました。


「残念でござる。」

「何が?」

「拙者が残念だと申すのは、ザカリー殿のご努力が滅多にないことでござる。」

「努力?」


 トレーシーが「ふん」と鼻で笑って問い返しました。


「そうでござる。ザカリー殿は毎朝早くから走り、その他にも追加の修練を積まれておる。一年生のどの者よりも少なくとも3時間以上を訓練に費やされておるでござる。」

「どうして知っているんだ?」

「拙者も毎日ザカリー殿が走っておるのを見ておる。拙者は学級委員であり、訓練室を借りている貴殿の時間も承知しておるでござる。」


 これにトレーシーはまるで魚が口を大きく開けてぽかんとしていました。しばらくしてようやく我に返りました:


「なぜ?なぜそんなに頑張るの?あなたは商人でしょう?」

「正に商人だからこそ、努力しなければ冒険者科に残ることはできません。」

「何のために?」

「約束のためです。」

「でもさっき後勤科に行くつもりだって言ったじゃないですか?」

「そうですね。」

「約束は?」

「もうありません。」僕は遠くを見つめながら言いました。「約束なんて、もうありません。」

「不信者!まさか、あなたがそういう人だったとは!」


 トレーシーは怒って立ち上がりました。僕を無視し続けるのを見て、仕方なく数歩歩いてから僕の背後に座りました。


 しばらくして、オフィーリアが尋ねてきました:


「そうだな、ザカリー殿、お手元には何がござるのか?」


 僕は初めて自分が手に持っている手杖に気づきました。それがあまりにも自然だったので、気づかなかったのです。


「分からないな……」先ほどの出来事を思い出し、「そうだ、あなたたちは移動する際、白い部屋に行ったことがありますか?」


 オフィーリアは首を横に振りました。


「そうなの?まあいいや。」


 おそらく夢の中だったのか?


「ならば、ザカリー殿は既にこの場所を訪れたことがあるのでござるか?」

「そうですね。」


 僕は漫然と答え、その間に手杖に【鑑定】スキルを使用し、答えを得ました:


「見てみましょう?『魔王の杖』……魔王の杖!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ