表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/77

6.筋肉マッチョの魔法使い

「さて、今日する修行はのう」


  腹を満たし、お茶休憩を済ませたシルバーズは表の草原にグレイと共に立っていた。陽光は真上近くから降っていてもうそろそろお昼になる頃だった。


「今日の修行は何すんだよ。また森に入って走るのかよ」


「それも良いが、今日はお主に力の使い方を教えようと思うてな」


「なんだよジジイ、俺が弱いって言いたいのかよ!!」


  グレイは立ち上がり、シルバーズに詰め寄る。別段罵るつもりは無かったシルバーズはグレイをなだめる。


「落ち着くのじゃグレイよ。別にお主を弱いと言っておる訳じゃないんじゃ」

 

  じゃあどういうつもりだ。と詰め寄るグレイを草の上に座らせ、話し始める。


「お主は知らぬと思うが。儂は剣神の高弟でな、剣神の選んで下さる後継者3人の中の一人なのじゃよ!!」


  胸を張って大仰に云う。だがグレイは無反応であった。その様子に落胆するシルバーズ。


「やっぱり知らぬか。儂の名前を聞いてもピンと来ていない様子から、もしやと思っておったんじゃが。その予想が当たるとは、今では吟遊詩人が歌っておって他国でも有名なのじゃがな」


「それでジジイ。その後継者が何を教えてくれるんだ?」


  特に気にすることなく、グレイは話を促す。シルバーズは吟遊詩人の歌を懐かしむように目を細めていた。


「そうじゃった、そうじゃった。今日する修行はのう、魔法じゃ!!」


「魔法?」


  魔法––––魔法とは、自身の身体の中にあるオドによって生産される魔力と大気中に存在する自然魔力を自身のオドによって変換させて作った魔力によって、形成され顕現したものである。


  魔法というものは意図も簡単に覚えられるものではない。魔法学校に通ったり、家に伝わる魔法を伝承したりして魔法に触れ、長い間修行をしてやっと覚えられるものだったからだ。


「そうじゃ魔法じゃ。儂達剣神の弟子は、魔法も教えてもらっておったんじゃ。じゃから少しだけじゃが使えるぞい。“フャイヤーボール”」


  シルバーズの掌の上に燃え上がる火の玉が顕現する。大きさは10センチぐらいで、あのスラムの魔法使いよりサイズが小さいが熱気は遥かに上回っていた。


  背後にある立ち木に掌を向け射出した。放たれた魔法は勢いよく飛んで行き。狙った木にぶつかり爆ぜた。


  周辺の木を巻き込む程の威力だった。余波によってグレイの長い髪は背後へと流れた。


「やり過ぎちゃったのじゃ」


  グレイの方へ振り返り笑うシルバーズだが、魔法が消えても燃え広がる炎をみて、慌てたように魔法を唱えた。


「“ウォーターウェーブ”」


  “ウォーターボール”よりも難易度が高く魔力消費量の多い魔法で火を鎮火した。


「なんで力の使い方と魔法が関係あるんだよ。魔法使いが怪力なんて話聞いたことねぇぞ」


「儂も魔法使いが怪力なんて話はあまり聞かぬのう。じゃが、いない事もないぞ」


「どういうことだ?」


「剣闘士が魔法を覚え。魔法使いと名乗る場合とかかのう」


「それは、純粋な魔法使いじゃねぇじゃねぇか!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ