表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君の夢の裏側  作者: 鈴鯉
第7章 選択
15/21

 あの智の『クセ』が、安藤にも出たのだろうか。それは十分に考えられる事だったが、それにしては幸野にまで『付き合ってる』と言ったりストーカーだと言い募ったり、何か様子がおかしく思えた。

 訥々と今までの事を語った後、幸野は考え込んで口を閉ざした。

「それって……」

 安藤が口元に手を当てて声を漏らす。貴城も唇を噛んで唸った。

「どうなんだ? お前から見て今回の事は、昔みたいな親友の勝手な勘違いに思うか?」

 聞かれても幸野は答えられなかった。そんな気もするし、何かが違う気もした。

「待って。俺、そういうの聞いた事がある」

 安藤が声を上げた。

「聞いた事がある?」

「うん。妄想とか幻聴とか、そういう病気の人がいるって。自分の悪口とか言われてないのに、言われてるって思ったりするんだって」

「ん、ん……? 誰にだってそういうのはあるんじゃないのか?」

「いや、実際になくても、その病気の人には聞こえてたり、見えてたり、それで確信しちゃうんだって」

 貴城は難しい顔をする。

「だからって、こいつの親友がそれかどうかは分からないだろう。正直、俺はまだ、瑞己を陥れようと嘘言ってる線を捨ててはないんだが」

「うーん、俺も病気の事は聞いただけだからよく分からないけど……」

 前置きしてから、安藤が慎重に言った。

「木原さんの感じを思い返すと、嘘ついてる感じには見えなかったよ。むしろ、本気でそう思ってる剣幕だったような……」

「うーん……」

 二人の言葉が途切れた時、

「智は……病気なの?」

 ぽつりと幸野が言った。

 病気かもしれない。『幸野なんて嫌い』と言われた時の姿は、普段の智から想像のつかない、何か別のものになってしまったような姿だった。あれが病気なのだと言われれば、幸野はすんなり納得するだろう。

「……沢渡さんは、どう思う?」

 静かに安藤に問われ、幸野は目を閉じ手で顔を覆った。

「――分からない……!」

 ふうっと貴城が息を吐いた。

「病気かどうかは、今ここで言っても仕方ないだろう。現実的に、これからどうするかだ」

 一拍の沈黙が降りた後、安藤が口を開いた。

「俺は、誤解を解いて謝りたい。怪我をさせてしまったのは事実だから……。でも、話を聞いてくれるかな……」

「そうだな、お前はそうしなきゃな」

 貴城は視線を、顔を伏せたままの幸野に転じた。

「お前はどうする?」

 幸野は体を震わせた。

 智の側にいたい――今すぐ智の元へ駆けつけて、労って慰めて安心させたい。でも、智の言葉が真実でなく、他人に迷惑をかけているとしたら――。

「俺たちはこれから、瑞己の誤解を解くために向こうの親とかに会いに行く」

「ありがとう、兄さん。でも病院には木原さんもいるし、会ってくれるかな……?」

「弱気になってねぇで、行くしかないだろ。とにかく、わざとじゃなかったって話して、被害届けが出てんならそれを取り下げてもらわねぇと」

「う、うん……!」

「お前も協力して証言してくれんなら、俺の車に乗れ」

 降ってきた貴城の言葉に、幸野は顔を上げた。

「やっぱり親友の話の味方をするっていうなら、勝手に行ってくれ。まあ、俺たちの邪魔はしないでほしいけどな」

 薄く笑った貴城の顔を見、次いで困った顔の安藤を見た。

「私は……」

 幸野は迷った。

「智を、助けたい。私が智を守るって決めたの……」

 貴城は、冷たい視線を幸野に送る。おずおずと話しかけたのは安藤だった。

「俺が言える事じゃないかもしれないけど……。病気かどうかちゃんと調べてもらったらどうかな? 事実と向き合うようにサポートするのも、友達なんだったら大事だと思う」

 安藤は考えながら言葉を継ぐ。

「今のままじゃ、木原さんにも良くないと思うよ。きっと普通に生活できなくなっちゃうんじゃないかな」

 幸野が貴城に目を転じると、貴城は無表情のまま、

「時間がない。早く決めてくれ」

 それだけ言った。

「――分かりました」

 幸野は頷き、立ち上がった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ