表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/239

ⅭⅬⅩⅧ 星々の天頂と天底編 中編(5)

第1章。武器商人オベレ

第1章。武器商人オベレ



炎、(せん)光、爆音、衝撃、吹っ飛ぶ肉体、血の(にお)い、地面に叩きつけられた、激痛!


「う、う~。」


()れ出る声。体に視線をとばす、左腕には感覚がない。右脚からの出血。

音は聞こえる、目も大丈夫。立ち上がろうとした。右足に鈍痛、立てない。


「おにいちゃん~、いたいよ!!」」


後ろから聞こえる妹の悲鳴、振り向く。左腕が血まみれになってる、ソーシャ!?

ぼくが右手で(つか)んでいたのは、

ちぎれて、血を()き散らしている、小さい妹の左腕!?


「φ、σ、μ、σ、ギャ~~~!!!」


その目の前の小さな影が火柱と化す。


「ソーシャ~~!!!」


・・・・・・・・


意識が、死の記憶と暗闇の中から戻ってくる。


『また、あの夢か!』


その言葉が、頭に浮かぶ。

そして、はっきりしてゆく眼差(まなざ)しが、(しわ)(おお)われた左の手のひらを、

ボーッと写し出す。


「若い頃は、昼間にうたた寝など、あり得なかったものですが・・・。」


『ソーシャ許してくれ。いまだ、お前の復讐は成し得ていない・・・。』


オベレは、口と心では、別の言葉を(つぶや)いて、

椅子から体を起こそうとする。

若い時とは違い、体のどこかに不具合がないか、無意識に確認をおこなう。

その年を重ねた自分の姿に、失笑しながらオベレは、


「キャーシュ。」


と従者を呼ぶ。こたえがない。


≪キャーシュ!≫


再び、精神波で呼びかけてみる。何も応答がない。

次の瞬間、ためらうことなしにオベレは、戦闘態勢に入っていた。

彼の心に、うすい赤燈色の炎が輝き、()れ始める。


≪ククク、世間には、中級妖精契約者のご老体と、偽りの姿を見せておいて、

 その実、最上級妖精契約者、それも火のエレメントの・・・。≫


≪・・・現役の戦士。おまえ、実に、面白いな。≫


(すさ)まじい圧・・・、気づけなかった?瞬時オベレは、心の中の炎を消し、


「どなた様かは、存じませんが、お人違いでは!?」


と、ひとり言のように語り、あわせて《自分は純朴な岩塩の商い人》と、

強力な自己催眠の能力(ちから)で、自分自身を変えようと(こころ)みる。


だが同時に気付く。自分の周りの空間が、演劇のため描かれた壁絵のように見え、

現実離れをした(なぎ)を、六感に与えてくることを。


(きょう)をさますな。時間(とき)の進みは、おまえだけのために あるものではない。≫


オベレは、自分が、岩塩の商い人から、武器商人、いや戦士としての自分に

戻らなければならないのを知覚する。


『どうにか、誤魔化せないか?』


オベレは、いまだ姿を見せぬ超絶者から逃げようと、

おそらくは、生涯で一度あるかないかの瞬間思考を行い、

そして、何もなかったさまで、精神波での会話を試みる。


≪では、問いをかえましょう。このオベレに、なんのご用ですかな?≫


≪ご用!?おまえが、われを、いやわれらを呼んだんだろうが。≫


≪呼んだ!?≫


オベレは、不可視のモノが放つ精神波に、明確な対応を出せない。


≪超上級妖精の契約者を、探していたのだろう。≫


小馬鹿にした精神波が、この空間に響く。

次の瞬間、空間が(ゆが)み、オベレの前に、

白色の髪・(くら)い瞳・白い肌・赤金色の背光、超絶美貌の蜃気楼体の妖精が、

白金の光粒を()き散らしながら現れる。


『超上級妖精・・か!?いや違う。そう、自分の意思を伝えてきている。

まさか、伝説級の・・・。』


オベレの精神は、それ以上の答え合わせをする事を、拒絶してしまう。


≪こちらは、わざわざ姿を現わしたのだ。超上級妖精の契約者を求めている(よし)

 語ってもらおうか。≫


蜃気楼(しんきとう)体の妖精は、すべてを洞察(どうさつ)するような圧を、目の前の人間に与えながらも、

オベレの言葉を要求する。


「わかりました、蜃気楼(しんきろう)殿。わたしは、岩塩の売買商人のオベレというもの。

今、ラスカ王国での岩塩の専売契約を、目指しております。

その営業のなかで、ラスク王国子爵クラテス様と縁ができまして・・・。

そのクラテス子爵様が、超上級妖精契約者を強くお探しになっています。

で、そのお手伝いを・・・。」


わざとオベレは、精神波から音声に変え、謎の蜃気楼体の反応を様子見る。


≪・・・・・・・・。≫


蜃気楼(しんきろう)体の妖精の表情が、ほんの(かす)かに(ゆが)む。


≪わたしは、『時間(とき)の進みは、おまえだけのために、あるものではない。』

 と、語ったはずよな・・・。≫


(まこと)を語れよ、オベレ!≫


蜃気楼体(しんきろう)が再び発する更なる圧に、オベレの顔面は蒼白(そうはく)に変化している。


『ここにいたっては、真実を語るしかあるまい。』と、

オベレは、腹をくくって、会話を精神波に戻す。


≪ふう~、さすがに、(いつわ)りはできませんか。わたしは、旧帝都で武器商人、

 いえ戦争商人組合の長をしておりました。

 ですが、暗黒の妖精さまに、正体を(あば)かれかけましたので逃げ出し、

 新たな拠点を創らなければ、ならなくなりました。≫


≪それで、どこぞ良い所はないかと、(なが)めておりましたら、

 ラスカ王国が目に()まりまして、先程の子爵様を()きつけて、

 謀反(むほん)を起こさせようと、近づいたのですが・・・。≫


≪話し合いをするもなにも、まず条件を突き付けられまして、

 それが、『超上級妖精契約者を、見つけ出し、仲介せよ』とのこと

 だったというわけです。≫


≪ほお~。あのラティスに追い出されてな~。≫


謎の蜃気楼(しんきろう)体の表情に、笑いが浮かぶ。


≪ふふふ、だそうよ、水のエレメントの超上級妖精の契約者。≫


オベレは驚く、自分の目前に、全身を外套(がいとう)で隠したひとりの人間が

陽炎(かげろう)のように、そこに(たたず)んでいたからだ。

そして、その人間は口を開いて、言葉を放った。


「アルケロン。オベレとやらとの会話は、聞かせてはもらった。

 そして、オベレ。お前が語った事は、9割9分はその通りだろう。」


「しかし、お前は大事な事を隠している。つまり、ラスカ王国を選んだ理由だ。

 そしてそれは、お前自身の人生に起因(きいん)しているのであろう?」

 





第168部分をお読みいただき、ありがとうございました。

また、ブックマークありがとうございます。

この部分は少し短めです。


この作品も、みなさまの後押しのおかげで、

あと一息で、総文字数70万文字を超えようとするところまで、

到達いたしました。

しかし現在、展開が思いつかず、苦戦している最中です。

少しずつでも、物語をすすめようとは、思っておりますので、

あらためて、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ