表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

アネクドート

因みにアネクドートというのはロシア語で『皮肉話』と言います。

日本のとある大学で政治学の講義が行われていた。


「という事だからこうなるのだ」


「教授、質問です」


「何だね?」


「国民が平和ボケしている国と国のトップが平和ボケしている国、どちらがマシですか?」

「...それは国民が平和ボケしている国だ」


生徒は不思議に思って聞いた。


「何故国民が平和ボケしている国ですか?」


「国民が平和ボケしているという事は国家の危機等問題は政府、まぁ国のトップが血と汗を流して、国民に分かられないように解決しているという事だ。

ここまでは意味分かるかね?」


「はい。」


「ところが国のトップが平和ボケしていると他国が攻め入ろうとしてくるのだ。

それの皺寄せを受けるのは国を守ろうと、自分達を守ろうとする国民だ。

つまり国民が血と汗を流すのだ。」


「成程、そういう事ですね?

では我が国はどちらですか?」


教授は少し考えて、暗い声で言った。


「...どちらもだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ