3話 ステータス
名前 なし
種族 集魂霧
LV 1
HP56/56
MP63/63
物攻17
物防16
魔攻24
魔防18
速15
固有スキル
【復讐者】
魂統合
不死者
霊体
スキル
光弱点
鑑定
言語理解
称号
異世界の魂
複数の魂を持つ者
まぁ、やっぱり人間じゃないよね。
そんなことはいいとして、ステータスは大丈夫なのかな。
人間の時よりは良さそうだけど勇者とか、女神の加護があった奴らよりは低いな。
人間の時、HP・MPが35くらいで他は5くらいだったボク達と違って、HP・MPが70、他が30くらいあった。
本当にチートだ⋯⋯ボク達にも分けてくれればいいのに⋯⋯。
魔物になってもまだ負けているのだ。
とはいえ、勇者達は国がわざわざ召喚するくらいだし、それに劣っているといってもそれほどじゃないし、少なくともこの世界で生きていく分には大丈夫ではないだろうか。
こんな黒い霧みたいなものに覆われているようなラスボスがいそうな場所でなければの話だが。
まぁ、そんな泣き言言ってても状況が良くなるわけでもないし、次はスキルと称号を確認するかな。
鑑定と言語理解はそのままの意味だし、人間の時もあったからいいとして、他のを見てみるか。
【復讐者】・・・精神的、肉体的ダメージを力に変換する。いくら奪われ殴られ殺されようとも復讐という名の炎が尽きることはないだろう。
魂統合・・・波長の合った死者の魂を自らに統合する。
不死者・・・HPがゼロになっても死なない。
霊体・・・物理透過。
光弱点・・・光ダメージ50%増加。
異世界の魂・・・異世界からやってきた魂。成長速度・熟練度に補正あり。
複数の魂を持つ者・・・一つの体に複数の魂を持つ者。魂の器拡大。
うーん、不死者・霊体・異世界の魂は良さそうだけど……光弱点は良くないし、他のはいまいちわからないね。
【復讐者】は「力に変換する」って書いてあるから悪いことはないと思うけどなんか表現が漠然としてるし、魂の統合だとか魂の器だとか全然わからない。
そもそも、「いくら奪われ殴られ殺されようとも復讐という名の炎が尽きることはないだろう。」って説明なのか?
あと、記憶が何人分もあったけど、称号に「複数の魂を持つ者」で書かれているようにボクには複数の魂があるらしいからそのせいかもね。
問題は……攻撃っぽいスキルがないことかな。
いくら成長速度とかに補正があっても敵に勝てなかったら意味がないし。
でも、攻撃スキルってどんなのがあるかなぁ。
うる憶えだけど勇者は聖剣術、賢者は全属性魔法、聖女は聖魔法とかもってたような気がする。
他にももっとあったけどよく覚えてないなぁ。
もっとよく見ておけばよかったかな。
って、いまはどうこう言っても仕方ないか。こんどから気を付けよう。
それはいいとして、聖剣術や聖魔法なんて不死者のボクには使えなさそうだし、聖剣なんて手がないから剣すら扱えそうにはない。
となると、やっぱり魔法かなぁ。
闇魔法とか今のボクには合っていそうだし、そもそもMPと魔攻が高めのボクには良さそう。
本当は誰かに教えてもらうのがいいんだろうけど、今のボクは人間じゃないから無理そうだしね。
こればっかりは地道にやっていくしかないかなぁ。
やっぱり、ステータスを考えるのは楽しくもあるのですが難しいです。ステータスは一応、式で求めるようにすればおかしいことにはなりそうなのでそうしましたが、スキルの方はそうもいかないので、一つ一つ考えて書いています。ステータスなんて見る人いないかもしれませんが(私は結構見るの好きですが)結構書いてる中では重要な気がします。本当は「このスキルもあのスキルも」とつけたいのですが、そうなると強くなりすぎたり、万能系になってしまいます。そして、あくまで私の意見ですがこういう主人公が出てくるのって、面白くはないものが多い気がします。もちろんそれでも面白いものはあります。(私が好きな小説BEST5にもこういうのがあります)
でも、大抵のものはどうしてもなんかぐだぐだになってしまいます。
私も、一回よくある殺した相手のスキルを奪うっていうのを書いてみましたがぐだぐだになってしまいました。
そして、ぐだぐだにならないように書くことのできない私にとって、強さの調整は一番の課題ではないか、と思っています。
なのでちょっと長く書きすぎましたが、もし調整ができていなければ教えていただければ幸いです。
あと、この話とは関係ありませんが「こういうスキルや称号があったら」とか「こういう種族があったら」というようなものを教えていただければ採用できないかもしれませんが参考にできたらなと考えているので教えていただければ幸いです。