表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/79

12話 自心制御




 狂気⋯精神に異常をきたす者。精神力上昇。


 自心制御⋯自らの感情を制御する。


 復讐者⋯復讐を目的とする者、復讐を行う時に能力上昇。


 歪んだ正義⋯歪んでしまった正義。歪んだ正義に沿う行動する時のみ能力上昇。

 


 


 あれから、また何日か経った。




 今回、習得したスキルはぱっと見、あまり良い印象を与えないけど効果は良さそうだ。


 

 まだ実感できてはいないスキルの方が多いけど少なくとも自心制御は役に立った。



 あれだけ偉そうに言っておいてなんだけど、意外と恨みとかに流されていたようだ。


 とはいえ、流されていたというよりも影響されていたといった方が正しいくらいでそこまで気にするほどではなかったと思うけど。


 

 ただ、そうやって放置しておくといつの間にか流されてしまうのは目に見えているので、自心制御で抑えておいた。



 ただ、このスキルは解除すると反動でかなりのストレスが襲ってくる。


 しかも長時間、たぶん三日程度制御し続けると強制解除される。



 一度、感情を制御していくら魔法の練習をしても疲れないように出来ないかやってみたら制御している時は成功していたけど、強制解除されてかなりのストレスが襲ってきた。


 そのせいで、半日くらいは全く動けない状態だった。



 

 ただ、悪いことばかりではなく発動中はかなり集中できて闇魔法を習得できたし、強制解除してストレスが襲ってきた時に【復讐者】が発動して精神耐性というスキルを習得することが出来た。




 ちなみに、闇魔法と精神耐性のスキルの説明はこうだ。







 闇魔法⋯闇属性の魔法を操る。


 精神耐性⋯精神攻撃への耐性。








 まぁ、そのままだね。


 でも両方とも使える。




 闇魔法は攻撃のレパートリーを増やせる。



 そして精神耐性は⋯⋯本当はやりたくないけど自心制御をスキルの習得やレベル上げの時に使うつもりなのだ。



 解除時のストレスが相当ひどいからやりたくないけどあれがあるとすごく集中出来て効率がいいのだ。


 

 その時に精神耐性はきっと役に立つだろう。


 ついでに精神耐性のレベルも上がるし⋯⋯。




 とにかく二つとも役に立つのだ。





 閑話休題。




 

 実は、次やることはもう決めている。



 それは今、この地に大量にある瘴気を感知することだ。


 せっかく属性:瘴気が手に入ったので試してみたいのだ。



 とはいえ、瘴気という名前からして危険そうなので念には念をということで、魔法を使おうとした時のようにすることにしたのだ。



 ということで、早速やってみるか。

 

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ