表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
塩マネージャー vs サバサバ系女子、私が選んだ対抗策は ‘ぶりっ子’ でした  作者: 雨宮 叶月


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/46

第29話 大型企画の代表責任者は?③

プロジェクト初日、スタジオ。


「おはようございまーす!あっ、スタジオ使うタイミング、今日からちょっと調整入りまーす!」


朝から高らかな声で現場入りしたのは佐伯だった。


「私、現場との連携担当ってことで、今後しばらくこっち張り付きますから!細かいところもどんどん拾いますね!」


スタッフが軽く会釈を返すが、表情には戸惑いが浮かんでいる。


「……あれ、今日って、佐伯さん来る予定でしたっけ?」


「え? 黒宮さんに聞いてません?私、“現場フィードバック担当”ってことで、ここ張り付くんです。まぁ私がいた方がやりやすいかなって思って。」


そう言って、勝手にスタジオのホワイトボードにスケジュールを走り書きし始める。


「じゃあ、この日とこの日はリハ多めにして、あと……」


「佐伯さん」


背後から私が声をかけた。


「その修正、まだ事前に共有されてませんけど?」


「え? あ、今ちょっと先に現場とすり合わせてるだけです~。黒宮さんが上に報告するんですよね?」


「そうですねぇ♡ でも“仮調整”でも、正式ルート通さないと“報告”できなくなっちゃいますぅ♡」


「……別にいいじゃん、それくらい」


「いいえ♡ 現場に負担かけると、後々“管理側”の責任になっちゃいますからぁ♡ “私のせい”になるのだけはご勘弁くださぁい♡」


そう言って、私はボードのスケジュールに赤線を引き、もとに戻した。


佐伯は一瞬ムッとした顔をしたが、すぐに笑顔を貼りつける。


「ま、黒宮さんって“堅い”ですもんね~。私は“柔軟に対応するタイプ”なんで。」


「え~♡“柔軟”って、“勝手にやる”とは違いますからねぇ♡」


翌日、部長とのミーティング。


「黒宮、現場から“情報が二重で入ってくる”って声あったぞ。何かトラブってるか?」


「いえ。現場の皆さん、“混乱”されないように、今朝から一本化に進めてます。」


「一本化?」


「はい。“佐伯さんの現場提案”と、“私の進行管理”で分かれていた部分を、一本化しようと思っていました。いま、“佐伯さんからもらった案”を基に、全体構成に落とし込んでいるところです。」


「おお、それなら安心だな。あの子、ちょっと勢いで先走るところあるからなぁ」


「はい。 しかし“現場感覚”って、大事ですから、 頑張ってもらいたいですね。」


数日後、現場。


「え、ちょっと待って、それ……また黒宮さんに修正入ったの?」


佐伯がスタジオで声を荒げた。スタッフが困った顔をする。


「いや、佐伯さんの案自体は通ってますよ。ただ、進行表の形式が黒宮さんのやつでまとめられてるってだけで……」


「またか……!」


「すみません、でも現場では黒宮さんのフォーマットが一番使いやすいって話が多くて……」


佐伯は唇を噛んだまま、何も言えず黙った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ