なべぶた83 賢い化け狸
のんびりとした気持ちで読んで頂ければ
幸いです。少しでも面白かったと思って
頂けたら、評価やブックマークを是非
お願い致します(*´◒`*)
誤字訂正、ありがとうございます!
活動報告でも書きましたがなんとか投稿出来てよかったです。明日はお休みします…
2回目の化け狸戦。全員で頑張ります!
ガチャリ…ガッチャン…
最下層の扉、折角なのでGMDSメンバーに解錠してもらう。じゃんけんで勝った和馬君が、緊張して鍵を回した。
昭和の忘れ物のような、レトロで変わった部屋。前回よりも配置や置物が整頓されていた。映画のセットのようなピンクの公衆電話や、紙芝居の自転車…初めて見るものばかりだ。
どこからか、子供の歌声が聞こえてきた。
『な〜むじぞさんたのみます〜♪は〜やりびょうきがなおるよに〜しんでもいのちがあるように〜♩な〜むじぞさんたのみます〜♫』
「え??何々なになに??」
みゆき的には怖くはない。可愛らしい歌声と笑い声…
『じゅ〜ごや〜のわらでっぽ〜!さんかくばたけに麦あたれ〜!!キャハハハハ〜!!』
GMDSメンバーは雰囲気に呑まれて怖がっている…
『キュー!!!』
うさゴンが、『元気スタンプ』をプニン、プニンと押すと効果覿面だ。元気モリモリ一万馬力!さ、最後のボスだよ、イッテミヨ〜!
▲▽▲▽▲
『ボス前ルーティーン』を終え、ボス部屋を開ける。そこには、静かな月夜の草原が広がっていた…
風を切る音が聞こえてきた。
シュルルルルル!
三度笠が飛んできて、ブーメランのように飛んで行き、パシっと受け取った狸モンスターは、かっこよく忍者走りをしながらやってきた。
ぽんぽんぽんぽんぽんぽん…いよ〜っぽん!!!ポージングを取るタヌキさん…
「あ、かわよ!」
風来坊風情の可愛らしい狸が現れた…
あまりの可愛らしさに、いつもの先制攻撃を忘れるみゆき…
ぽんっ!と太鼓がなると、狸は急に恐ろしい形相に変わる。牙を剥き出して威嚇し、鼓膜がビリビリするような雄叫びをあげた。殺気に満ちている…
『鑑定』
博徒タヌキ【⊇⬜︎?*∴∮】住処を持たない風来坊。たたき上げた腕っ節の強さで一匹狼を貫く。HPが多く、戦闘は長丁場になる事間違いない…
「ガァァァァー!!」
GMDSメンバーは、足がすくんだ。うさゴンがまた肉球の元気スタンプにより鼓舞された。みゆきも『パラライズ、スロー、スリープ、ポイズン』を遅れながらもかけたが、遅かった…『ガァァー』は状態異常が効かなくなるらしい…。
「ごめんっ!かからないっ!」
「大丈夫っスよ、無敵のうちに、一度やらせてくださいっ!いくぞー!」
まずは3分、GMDSメンバーが頑張った。連携プレーが美しく、とても押しているのに、HPは少ししか削れてないようだ。
バフが切れそうな頃に結界を掛け直し、健介の攻撃。みゆきはHMPポーションを飲む。
健介が非常に押している。健介はゾーンに入っていて、アシストさえ入る隙がない…HP、かなり削ったはずの健介が、息を切らせて戻る。みゆき特製回復茶を飲んで、息を整える。
「やっべ、しぶといなっ!」
「よし、わたしの剣技をみさらせや〜!!」
「キュー!」
みゆきは、前回同様に剣の舞を披露する。華麗な剣捌きで博徒タヌキもタジタジだ。みゆきは魔法の剣で斬りつけながら、『パラライズ、フローズン、ポイズン、スロー』もかけていく。弱いのになかなか倒せないもどかしさだ。
「キュー!!」
息が上がる頃に、うさゴンが猛烈にアタックしてくれた。その間に息を整える。GMDSメンバーがまた挑む…
▲▽▲▽▲
何度かローテーションをする。みゆきはバレーの監督の言葉を思い出す。
『ベンチからも、観客席からも、試合に参加しろ!学ぶ事がたくさんあるぞ』
その通りだ。皆の動きを見て勉強になる。万年ベンチのカジさんと見学をするみゆきさんです。
▲▽▲▽▲
みゆき達は押しているのに、タヌキが全く弱らない…おかしい。
また玉座のように狸が化けているのかもと考えた。GMDSメンバーに声をかける。
「一旦退却。広範囲で焼け野原にするよ!」
全員四方に退却した処で、『ファイアストーム』を放つ。健介も野原を焼き払った。
博徒タヌキは風に乗って空へ避難する。伊織君が、投擲ナイフで、追撃をしている。
その時に草むらからピョコっとカエルが飛び出して逃げて行くのを見逃さないみゆき。一瞬なので鑑定も出来なかったが可能性はある!
「克己君!そこ!カエル!それがボスかも!」
「え?」
小さい蛙に翻弄される克己君。が、他にも疑わしい動物がちょいちょい出てくる…皆が翻弄され始めるが、博徒タヌキはその間空に浮かんでいる事に違和感を感じるみゆき。
博徒タヌキを観察していると、みゆきはある事に気づいたようだ。
「わかった!タヌキって、本当賢い!!」
皆が博徒タヌキに注目する。みゆきは博徒タヌキに向けて最大限の魔力を使い、特大のファイアボールを放った。
博徒タヌキが消え、月夜の草原が消えた…
風来坊の衣装が消えたタヌキが横たわっている…キラキラと消えていき、葉っぱに包まれたドロップ品が出てきた。
「「おー!!」」
「やったあー!」
「疲れたぁ」
全員が、レベルアップしたようだ。
「で、なんだったの?」
「あのさ、空に浮いてたタヌキを見てたらさ、その後ろでお月様がクルンクルンって回転してたんだよね。回転するとさ、カエルとかネズミ、ウサギがどんどん出てきたから…」
「え?じゃあ、ボスはお月様だったって事ですか?」
「そ。正確には、お月様に化けてたって事」
みゆきはドロップ品の中のピンバッチをみんなに配りながら話す。『Protect Core』の文字が狸の形の中に刻まれている。そこに、克己、和馬、伊織、きら、の名前が
ある。
健介は、『月見の風来坊』と書いてある。
みゆきとうさゴンのピンバッチは持ってるものと同じだが、手に取ると胸元のバッチに合成された。
鑑定すると、月見ダンジョンの攻略時にはステータスが11%アップするらしい。
他には、
★お赤飯のおにぎり10個
★栗ごはんのおにぎり10個
★変身キャンディ(瓶入り)
★金貨が200枚
が入っていた。ダンジョン出たら山分けする事にした。
初のダンジョン制覇に興奮気味のGMDSメンバー。『会社には絶対内緒にしようね』と約束しながら、ピンバッチをアイテムバッグの中にしまっている。
この子達、GMDSの会社から引き離せないかな…と考えるみゆきさんなのでした…
読んで頂き、ありがとうございます。
↓広告の下辺りに☆☆☆☆☆の評価が
出来るようになっています。
評価頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します!
聞こえてくる子供達の歌は、いろんな地域バージョンがあるそうです。昨日初めて母親が歌ってくれたのですが、そんなん初めて聞きました…でもうる覚えらしいです。イベントの後の栗ごはんやお赤飯が美味しかったらしいです(╹◡╹)
風来坊のタヌキさん、清水の次郎長さんとか、北風小僧、おむすびの顔の人なんかが着てる衣装だと思って頂ければ。『イメージ出来てたわ』って方は是非いいね、お願い致します(*´◒`*)