コメダはシロノワール屋じゃないぞ〜!
コーヒー屋だぞ。
ということを言うエッセイがあったとして、誰が喜ぶのでしょうか! ねぇ総理! 国民は納得しませんよ!
みんなしてシロノワールシロノワールって、コメダにはシロノワールしかないみたいな言いぐさじゃないの。
実際、コメダにはシロノワールしかないのか⋯⋯
否!!!!!
シロがあれば『クロ』もある!!!
シロノワールと対をなす、クロネージュというスイーツがあるのだよ諸君!(正露丸?)
ココア味の黒いバウムクーヘンにソフトクリームが乗っていて、それにシロップをかけて食べるのです。シロと違うのは下だけですね。
数年前までそれをごっちゃにした『のむクロネージュ』というシェイクみたいな激ウマな商品があったのですが、なぜかなくなってしまいました。
私の好物がどんどん消えてゆく。
モスバーガーのとびきりチーズサンドだって別物になっちゃったし、キューピーのカルボナーラだってジョブチューンで唯一の不合格だったし、近所の丼丸も全部潰れたし、無人餃子も全部潰れたし、1番好きだった豚骨ラーメンのお店も潰れたし⋯⋯
んもう!
でも、クロネージュ自体は残ってる! これだけでもありがたいと思わねば!
クロネージュ、食べてみてください。シロノワールの155倍美味しいんで。騙されたと思って食べてみて。これからはシロノワール屋さんなんて言えなくなるから。
てゆーかね!
コメダって何食べても美味しいんですよ!
⋯⋯(ФωФ)
今ちょっと思ったんですけど、白ノワールと黒ネージュじゃないですか。
ノワールって聞いたことあるな〜って思ってたら予測変換に「NOIR」って出てきて、「これあのオレオみたいなやつじゃね!!?!」と思って調べたら同じ綴りでした。んで「黒」って意味でした。
シロノワールは「白」+「ノワール(黒)」なんだそうです。⋯⋯黒?
クロネージュは「黒」+「ネージュ(雪)」らしいので、逆ですね。やっぱ対になるようになってるんだ。
さらに調べると、クロネージュはシロノワールのライバルとして誕生したことが分かりました。私の今までの考察は無意味だった⋯⋯? 完結作品を考察しながら読んでるのと同じだったんだもんね⋯⋯
でも、それが楽しいんじゃん!(*Φ∀Φ)
これがなくなったら残るのは目ん玉とスマホだけだもんね! そんなのつまんないもんね! なんでも調べる前に考えると脳も鍛えられそうだし!
最近「@Grok」の文字見る度に「クォエ!」ってなる。
あんまりAIに頼りすぎると、自分が人間である必要がなくなっちゃいそう⋯⋯
結論! コメダはクロネージュ屋!!!