隣のクラスの委員長
ご覧いただき、ありがとうございます!
「では、また昼休みにな」
「はい!」
学園に着き、俺は藤堂先輩と別れて教室に向かった。
すると……何故か、教室にはメインヒロインの一人で一-二のクラス委員長、“悠木アヤ”が来てるじゃねーか。
しかも。
「ハッ! サッサとこの教室から出て行くのですワ!」
「……別に、あなたにそんなことを言われる筋合いはないのだけど?」
……なんで、サンドラと悠木の奴が一触即発になってるんだよ。
俺としてはこのまま回れ右して、中庭か校舎裏あたりで一時間目の授業をサボって日向ぼっこでもしていたい気分なんだけど……。
ハア……。
「よう。わざわざこのクラスに来てうちのサンドラと言い争いしてるだなんて、一-二のクラス委員長様はよっぽどヒマなのか?」
俺は皮肉たっぷりに、悠木に向かってそう言い放った。
まあ、妹弟子をこんなクソ委員長の相手させるわけにはいかないしな。
「……彼女が勝手に絡んできただけよ」
「ウルサイ! 早く自分の教室に戻れですワ!」
「まあまあサンドラ、落ち着け。それで、この教室に来た用件はなんだよ。サンドラもこんな状態だし、できればサッサと済ませて教室から出てって欲しいんだけど」
サンドラがなんでコイツに絡んだかは知らないけど、俺としても悠木にはとっとと退場願いたい。
「……そうね。単刀直入に言うと、あなたに提案があるのよ」
「俺に提案?」
コイツ、何言ってるんだ?
散々俺のこと馬鹿にして、嫌がらせしてきた癖に、どの面下げてそんなこと言えるんだ?
「フザケルナ! ヨーヘイがアナタの話を聞くわけないでショ!」
あー……サンドラが怒っていたのは、どうやら俺のことが原因だったみたいだ。
全く……。
「ッ!? ヨーヘイ……!?」
「はは、ありがとな」
俺はサンドラの頭をポン、と撫でると、悠木に向き合った。
「一応その提案ってのが何なのかだけ聞いてやる。まあ、当然断るけどな」
「……そう? だけど、あなたにとっても魅力的だと思うけど?」
「へえ……」
いや、コイツの提案なんて、どうせロクなことじゃない。下手をすれば、あのクソ女の二の舞になるだろ。
「……提案というのは、この私と一緒に、“グラハム塔”領域を攻略しないかってことよ」
「「はあ!?」」
コイツ何言ってるんだ? それこそ、絶対に断るに決まってんだろ!
「……あなた、早くあの領域を踏破したいんでしょ? だけど、あの藤堂先輩と一緒では、必修課題はクリアにならない。いくらクラスチェンジで強くなったからって、さすがに一人でっていうのはキツイんじゃない?」
「…………………………」
「……何より、あなたとこの私が一緒に攻略をすることになれば、全て元通りにすることだってできる。それに、あなたの実力に見合うだけの人が、この一-三にいるとも思えないし。そこの彼女の精霊は強いのかもしれないけど、どうやら知恵は回らないみたいだから」
「何ですっテ!」
「まあまあ落ち着け」
俺は、今にも飛び掛かろうとしたサンドラをなだめる。
一方で悠木はというと、まるで俺の心を理解しているとでも言わんばかりに、口の端を持ち上げ、余裕の表情を浮かべていた。
それにしても……コイツの言う『元通り』って、何のことだ?
「……もちろん、これまであなたにしてきたことは謝るわ。この通りよ。それに、あの木崎セシルのことがあって、私を信頼できないことは理解してる。だからこそ、私はあなたと共に行動することで、信頼を勝ち取りたいと思っているわ」
「…………………………」
「どう?」
どうって……コイツ、よくもまあそんな恥ずかしいこと言えるよな……。
普通に考えて、信頼してないのに一緒に行動するわけないじゃん。
ということで。
「悪い……とも思わないし、断る」
「……どうして? 私の精霊は強いわよ? それに、私ならあなたのブレーンとしても役に立つわ」
「いや、そもそもオマエ、嫌いだし」
「プッ!」
俺の言葉に、サンドラが思わず吹き出した。
「フフフ、ヨーヘイはアナタが嫌いだっテ! ホラ、もう用件は済んだでしょウ? サッサと教室にお戻りなさいナ」
サンドラは嬉しそうに手で追い払う仕草をした。
「……あなた、もう少し利口だと思っていたのだけど……後悔するわよ?」
「しねーよ。それに、“グラハム塔”領域の踏破は、俺とサンドラですることがとっくに決まってるからな」
「エエ!」
俺とサンドラは、悠木に向かって不敵な笑みを浮かべた。
「……上手くいくといいわね」
その一言を言い残し、ようやく悠木は教室に帰って行った。
「アイツ……自分のこと頭いいって思ってるみたいだけど、本当に大丈夫か? 普通にありえねーだろ」
「ですわネ……」
俺とサンドラは、深く溜息を吐いた後、思わず首を捻った。
◇
「……ってことがあったんですけど……」
昼休みになって食堂に来ると、俺とサンドラは今朝の出来事を先輩に報告した。
「ふむ……厚顔無恥もいいところだな」
「ですよねー……」
「とにかク! このワタクシをバカ呼ばわりしたのは許せませんワ!」
「はは……」
怒り心頭でパンをかじるサンドラを見て、俺は思わず乾いた笑みを漏らした。
まあ、確かにテストの成績は、ヒロインの中では件の悠木に次いで良い設定だからなあ。
うん、先輩に勉強見てもらってるけど、全然コイツに勝てる気がしない。
「だが、あの木崎セシルの一件もある。君達も今日の“グラハム塔”領域での攻略に当たっては注意したほうがいいだろう。全く……せっかくの二人の舞台に水を差すような真似を……!」
そう言うと、先輩がギリギリと歯噛みした。
で、そんな先輩を初めて見たサンドラは、あまりの怖さに「ヒイイ」と慄く。
でも。
「先輩の言う通り、俺達は油断もしていませんし、短絡的に考えてもいません。まず、第六十階層まで無事に向かい、俺達二人でタロースの奴を倒してきますよ!」
「違いますわヨ!? どちらがタロースを倒すかという勝負ですわヨ!?」
「おっと、そうだった」
サンドラのツッコミ、俺は思わず苦笑する。
だけど……まあ、俺の目的はあくまでも踏破することだけだからな。
そして、そのことを知っている先輩は、頬を赤く染めながら俺を見て微笑んでいた。
「まあ、あんな奴のことは忘れて、早く食べてしまいましょう」
「うむ、そうだな」
「ですわネ」
俺達は急いで昼食を済ませ、時間いっぱいまで談笑した。
お読みいただき、ありがとうございました!
次回はこの後更新!
少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、ブクマ、評価をよろしくお願いします!




