表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/46

1 改ざんされたゲーム

「伯爵家にふさわしくないあなたには、存在ごと消えて欲しいのよ。本物の令嬢の前をちょろちょろして、うざいんだから──」


 にやりと笑うヘイゼルが、投獄されている姉のアンドレアに向け、皮肉たっぷりに告げた。


「ふふっ、お姉様の処刑について、いいことを教えてあげようか?」


 そう投げかけられた姉のアンドレアは、猿ぐつわをされて床に座り、苦悶の表情でヘイゼルを見上げるだけである。


「お姉様が自ら毒杯を飲んで死ぬなんてかわいそうだから、最後くらい美味しいものを食べて欲しいって、涙ながらにみんなに訴えれば、私の言葉に感動してくれたわ」


「──っ!」


「食事にがっついて死ぬなんて、卑しい庶民らしくてあなたにピッタリね。私が用意した最後の晩餐は美味しかったかしら?」


 ヘイゼルが、あははと声に出して笑っているときには、アンドレアは冷たい石畳の上に倒れていた──。


 これは、私が使った乙女ゲームのエンドロールである。


 どうしてこんな恐ろしいエンディングなのかというと、私のゲームがバグを起こしているからだ。


 誰かが勝手にプログラムを変えたせいで、ヒロインが2人存在する、とんでもないゲームになってしまった。まさに異常事態。


 妹のヘイゼルとはノーマルモードのヒロインのこと。


 本来は、ハードモードのヒロインであるアンドレアと共生するはずもない。

 だが、バグのせいでヒロインが2人もいるのだ。

 ゲームの修正を試みたがうまくいかない。最悪すぎる。


「もう! どうなってるの? ゲーム本編中ではヘイゼルは優しい子で、性悪な性格なんて見せてなかったじゃない!」


 ゲームの提出期限が迫っているから、早く修正しなきゃいけないのに……。


 危機的状況を理解しているが……徹夜続きの私は、もう起きていられそうにない──。駄目だ。眠い。


 限界に達し机に突っ伏すると、近くに並べていたカフェインドリンクの瓶に指先が触てしまい、倒してしまった。


 ガラスが砕けるガシャーンという大きな音でさえ、遠くに感じる私は、深い眠りへと落ちていった。


 ◇◇◇


 体が重いけど早く起きないと。

 散らばったガラスの破片で誰かが怪我しては大変だわ。


 そう思いながら、やっとのことで重い瞼を持ち上げた。


 すると見慣れない天井が見え、なぜか自分はベッドの中にいる。

 どうして、ここで寝ているのだろうと思いながら、恐る恐る体を起こす。


 特段の体調不良も感じない。


 そうなれば、横になって寝ていた意味がますますわからなくなる。


 装飾がたくさん施された家具ばかりが並んでいる部屋だ。

 西洋ドラマの撮影セットに見えるけど、うちの会社にあっただろうか?


 いや……、あるわけないな。


 否定する私は不思議に思いながらも大きな鏡の前に立つと、緑色の瞳が飛び出しそうなほど丸くなった。


 そこに映ったのは、私のゲームのヒロイン、アンドレアだ。


 茶色のロングヘアーの美人は、ハードモードのヒロインで間違いない。


 完成したはずのゲームでバグが起き、修正しようと躍起になっていたため、カフェインドリンクを飲みすぎていた自覚はある。


 もしかしてと思う私は、全身が凍り付くように冷えていく。

「過労で私は死んだの……?」


 そう思った瞬間、鏡がモニター画面のように変わり、<script>play game </script>という文字が浮かんで、すぐに消えた。


「今のって、プログラミング言語だった気がするけど……」


 play game ──!

「はぁ⁉︎ 処刑エンドしか待っていないゲームをせよってこと⁉」


 現状を理解できず、目をぱちくりさせていれば、私の感情なんてお構いなしに【記憶の同期スタート】と表示される。


「ちょ、ちょっと? 一体何が起きているのよ‼」


 動揺しまくりの私の口から素っ頓狂な声が漏れた。


 モニターのような鏡の表示を目を瞬かせながら見ていると、今度は動画が映り始めた。


 古くさい部屋の中だけど、既視感のある場所だ。

 痩せ細った女性が、ツギハギの目立つ寝具をかけて寝ており、横には貴族風の男が立っている。

「あれはアンドレアの母親……と、誰だろう」


 大きな男が、おもむろにこちらを見てくる。


 画像が小刻みに揺れた。

「震えているのは、この男におびえていたのかしら?」


 食い入るように観ていれば、貴族男性が、にたりと笑う。


『私の正式な娘になれば、母親の治療費を払ってやるぞ』

 この声と顔は、バークリー伯爵で間違いないわ。


 アンドレアとヘイゼルの父親だ。


 メイドとして働いていた母に手を出し、妊娠させたのがバークリー伯爵だ。


 アンドレアの母親は、バークリー伯爵から逃げるように暮らしていたが、正妻の子であるヘイゼルが亡くなったときに、アンドレアを連れ去っていくというのが、本来のシナリオだ。


 そう考えていると、おそるおそるバークリー伯爵の手を握る少女の手が見えた。


 そのあとは、この屋敷の中で家族になじめず、従者たちからもぞんざいに扱われている映像が流れた。


 一連の状況を理解した私が最後に観たのは、この子が何かの薬を飲んでしまった映像だ。


「かわいそうに、アンドレア……」

 複雑な気持ちでチェストの上に水が残っているグラスを見つめる。


 本来のゲームでは、妹のヘイゼルの代わりに存在するため、ここまで酷い仕打ちは受けない。


 もはや私のゲームとも思えないほど、バグりすぎじゃない……。


 そう思っていると、ピロンという音とともに、ゲームウィンドウが開く。


【キャラ選択:ハードモード】


「は? どういうこと? これってもしかして私がハードモードのヒロインになって、攻略キャラを落とせってことなの……?」


 あんぐりしていれば、次の文字が浮かんできた。


【冷酷王子の烙印 オープニングスタート】


「ま、待ってよ……。ヒロインが2人もいるせいで、ハードモードの私は好感度を上げきれないから、絶対に攻略できないゲームなのよ‼」


 ゲーム考案者の自分でさえクリアできずに処刑され続けたのだから、私の未来は死亡フラグがぐっさりと刺さっているじゃない……!


 八方塞がりの私が、おろおろと周囲を見回していると、ノックと同時に女性の声が響く。


 入ってきたのはメイド服を着た中年女性だ。名前もわからない。モブか。

 そう判断して静かに視線を向けていると、手に水色のワンピースを持った彼女が一礼した。


「ご主人様からのご指示で、本日開催されるギルバート殿下の凱旋パレードに、アンドレアお嬢様はこちらをお召しになってください、とのことです」


 彼女は淡々と話しかけてきたかと思えば、にこりともしない。

 そのうえなぜか、着用感のあるワンピースを差し出してきた。


「新品じゃないのね」

 違和感を覚えたまま、素直に尋ねた。


「ヘイゼルお嬢様が貸してくださいました」

「妹が私に服を貸してくれるなんて、どうしてかしら?」


「アンドレアお嬢様と同じ色の服をお召しになりたいとのことです」


 ヘイゼルね……。

 その名前を聞きたくなかったわ。

 私が転生した世界は、間違いなくヒロインが2人存在する世界だ。


 ゲームのバグを修正できなかった自分が悪いとはいえ、自分の置かれた状況は最悪としかいいようがない。


「そう……ありがとう」

 絶望する私は感情を必死に押し殺すと、差し出されたワンピースを受け取り、ぱさりと広げる。


 この際だ。

 とびきりにっこりと笑い、愛らしく小首を傾ける演出も加えておく。


 そうすればメイドは、私がこのワンピースを気に入ったと思ったのだろう。

 鼻を膨らませ含み笑いを見せている。


 なるほどね……。

 このワンピースは、このメイドの仕業か。


 残念だけど、私は17歳の子どもじゃないの。

 小賢しい罠に引っかかるわけがない。


 私はそれまで見せていた嬉しそうな表情から一変、瞬時に真顔になった。

 そうすれば、メイドはギクッとした表情を見せた。


 私の行く末は処刑エンドのみ。

 この窮地で使用人からも嫌がらせを受けている場合じゃないから!

 そう思う私は、彼女に冷たい視線を向けた。


 メイドが口を開きかけ、何か言い出そうとしたため、私が先手をいく。

 広げたワンピースを高々と上げる。

 そうすれば、眉間に皺を寄せた彼女が訝しんで私を見つめてきた。

 

 生地が薄いわね。これならやれそうだわ。

 覚悟を決めた私は、ワンピースの襟元をぎゅっと力強く握った。


 あとは勢いだけ。

 片腕だけ力強く振り下ろせば、耳をつんざくような音が響き渡った。


 ビリリリリ──ッという、布の悲鳴のような音と2つに切り裂かれたワンピースを見たメイドは、目を丸くして、震えている。

お読みいただきありがとうございます。

この先も、引き続きよろしくお願いします。

これからの投稿の励みになりますので、ブックマーク登録や☆での応援をよろしくお願いします。

※冒頭の第一話を4月25日に非公開にしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ