アレムの城の前
僕達はアレムの首都の城を目指して4WD車を走らせた。
で、メイルと執事のセパン=レ=アクセルを連れて行く事にしたが、後部座席にアレム王、メイル、執事のセパンの順で座って貰ったが‥‥‥(いちよ3ナンバーなので三人座っても余裕があるんです)
「なんですのこの椅子。まるでソファーの様に柔らかいのですね。あ、それはなんですの?それは‥‥‥」
とあれこれメイルがアレク王とイレイが初めて車に乗った時と同じ事を聞いて来たので、以下略て、ことで。
で、アレムの城壁の門なんですけど、流石メイル。顔パスですよ、顔パス。
最初は見慣れない馬車の様な物が来たので兵が5、6人車を囲むんですよね。まあ、あたりまえと言えばあたりまえです。それでリアウインドウを開けたら兵が「窓が‥‥‥」て驚いていたんですが車内にメイルを見るとすんなり通してくれました。
普通は通行許可証みたいなのがいるみたいなんだけどね。
で、何箇所かの関所みたいな所を通ってようやく街中です。
「夕刻も近いですからかなりにぎあってますね」
と助手席にいるイレイ。
街中は石畳の道で出来ていて歩道も別れている。道幅もおよそ15メートルぐらいか。
ただ、やはりと言うか右通行、左通行など決まってなく馬車はお互い避けながら通行していた。人もそうなんですけど。人の場合はすぐに避けれますけど、馬車となるとそうはいかない。鉢合わせになったらどちらがどくかで言い合いになっていたのをここまで来るのに何件か見た。
「やはりこのメイン道路をどう走るか?」
「光、どうするの?」イレイが聞く。
「この先は運転が荒くなりますから何かに捕まっていて下さい」
「うんてん?荒くなる?どう言うことですの光様」とメイル。
「えっ!あっ、と、とりあえずは何かに捕まっていて下さいと言うことです」
僕が言うと、
「では‥‥‥」とメイルが僕の左腕をガシッと掴む。
「あ、あのう、メイルさん。これでは運転が出来ないのですけど」
「え?あ?ごめんなさい」
謝るメイルにイレイはワザとでしょう、てな顔をして見てたのを僕はしっかり見てましたよイレイ。
このままでは時間だけがすぎていくので、
「アイ、3Dモニター作動」
「3Dモニターサドウシマス」
「続いて人と馬車の移動予定パターンを分析」
「ブンセキカイシシマス」
「熱感知センサーを広範囲にて作動」
「ネツカンチセンサーサドウシマス」
僕がアイに次々に命令するのでイレイが
「何をするんですの?」と少し心配そうな顔で。
「ここの街道を一気に抜けます」
「「「えっ?」」」
後部座席の三人が驚いていた。
「ブンセキカンリョウ。コースヲ3Dモニター二ウツシマス」
すると運転席の前のフロンウインドウに矢印が出た。
いきなりフロントウインドウに矢印が出たのでイレイ達は驚いた。
「な、何ですのこれは?」
驚くメイル。
「詳しい説明は後でします。今はこの矢印のとうりに進めばここの街道を早く抜けれます」と光。
「な、なんと!」
とアレク王。
「とにかく先を急ぎます。アイ、ブレーキとアクセルのタイミングよろしく」
「リョウカイ」
「では行きます!」
光はそう言うと4WD車のアクセルを踏んだ。石畳の上をキュキュキュキュツ!!!と走り出した。
まずは一台の前方の馬車を軽やかにぬいていく。馬車の御者や馬車の客が驚き、不思議そうな顔で見ていた。
僕は矢印のとうりに次々と馬車や人を抜いて行く。その際「なんなんだ!あれは!」との声があちらこちらで。まあ、あたりまえですよね。だって見たこともない物が軽やかに馬車や人を抜いて行くんですから。
「ゼンポウヒダリショウガイブツアリ、ブレーキタイミング、5.4.3.2.1」
アイがブレーキタイミングを言うと光はブレーキを踏む。
「アクセル、オン」
そして光はアクセルを踏み、矢印のとうりに進行。
そういったアイと光のコンビネーションでこの混み合った街道を僅か数分で通る事が出来た。
ただね、車内にいた4人と一匹?は驚いてましたよ。
けど‥一番驚いていたのは助手席のイレイかと思いきや、アレク王だったり。で、その横のメイルは凄い凄いで身を乗り出さんばかりに楽しそうにしていましたよ。やっぱり女性はこう言うのは強いんですかね〜。て、イレイさんも、楽しそうにしていたのを僕は一瞬見てきずきましたよ。
で、漸くして、アレムの城の前まで来た僕らでした。