表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

フェアフュールング家の男達

 2度目となるフェアフュールング家のお屋敷につくとウィルにエスコートされて屋敷内に入る。

こうしてみるとウィルにも男らしいところがあるんじゃないか。

……………少しだけドキドキしたわけではない。

これは馬車に揺られてたからだ。きっとそうに違いない。


「さて、屋敷についたところで改めて。

 ようこそフェアフュールング家へ。

 妖狐のお嬢様、歓迎しますよ。」


 当主は笑顔で態とらしく深くお辞儀をして来た。

 こいつは人間の癖に何を考えてるかわからなくなるときがあるから少し苦手だ。

……少しだけ、本当に少しだけ警戒しておこう。


「セラス、屋敷な内は把握してるか?」


 ウィルに横から顔を覗き込まれて考え事をやめた。

悟られるのは嫌だからね。


「ああ、君に紹介されたところはね。」


「じゃあお父様、セラスを部屋に案内して休ませてきます。」


「よろしく頼んだよ。セラススもここでの生活を有意義に過ごしてくれ。」


「ありがとうございます、当主。」


 ぺこりと頭を下げると少し複雑そうに見られた。

何かあったのだろうか?


「当主じゃなくてイシュカと呼んでくれると嬉しいかな。

 戸籍上は親子になるんだし。」


 そう言うものだろうか?

まぁでも本人の要望だし、言うべきかな。


「じゃあイシュカさんで。」


「うん。何かわからないことがあったらウィルにでも聞くといい。」


「はい。」


 イシュカさんはいい人………だと思う。

でもやっぱり危険な気もする。

多分ああいう人を「食えない人」と言うんだろう。


「セラス~!早く来いよ。」


「あ!ウィル待って!」


 ウィルも大人になったらあんな風になるのだろうか?

…………………ちょっと嫌だな。


「ウィル、君は将来この家を次ぐのか?」


「あー、多分そうなるんじゃね?

 俺一人っ子だし。」


「そうか……頑張れよ。」


 頷いた後、ウィルは顎に手を当てて何かを考え始めた。

そんなギザなポーズをしてても似合うのがイケメンと言う生物だよな。

僕もよく騒がれてたよ。


「………………なぁ」


「ん?どうかしたのか?」


「…………………いや、やっぱいいや。」


「そうか?」


 何だったんだろうか?

歯切れが悪いのは好きじゃないが、本人が言いたくないことを無理に言わすことも無いだろう。


 この言葉を聞くことになるのはもう少し後だった────








『兄弟でも結婚ってできると思うか?』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ