悩むお隣さん Side望月希望
あれから数日たった。
が、私は早川さんにメッセージを送れないでいる。
彼は優しくて良い人だと思う。
だからきっと、私の相手もしてくれるだろう。
だが、心の中の本心はわからない。
見えれば良いのにと思う。
母や兄のように、見た目から冷たいなら私でもわかる。
でも彼は、見た感じからも優しそう雰囲気な人だ。。
本心から私に優しくしてくれると嬉しい。
でも、人の心の内はわからない。
父のように、私に優しくしてくれるかな。
それと、早川さんからメッセージが来ないのも気になる。
あの時は、雑談でもOKみたいな事を言ってくれたけど、特に用もなくメッセージを送って、
『うわっ、用もなく送ってきた』
とか思われたら泣きたくなる。
そうだ。
この前のお礼の食事に誘おう。
シャツも返さないとだし。
メッセージ送る正当な理由になるはず。
『この前はありがとうございました。
今度の土曜日の夜は予定空いてますか?
ご一緒に食事でもどうでしょうか?
良ければ、この前のお礼の意味も込めて、ご馳走させて頂きたいです』
かなり堅い業務連絡みたいなメッセージになってしまった。
でも、砕けた感じの文章だと馴れ馴れしいと思われるかも・・・。
メッセージの後にスタンプつけるくらいなら大丈夫だよね?
高校の時に、数少ない友人に私に似てると言われたアニメキャラのスタンプをつける。
送信・・・と。
送った後、目を閉じ深呼吸をする。
送ってしまった。
迷惑ではなかっただろうか。
返事は来るだろうか。
画面を見ると、すでに既読がついていた。
早川さんも昼休みだろうか?
そのまま、しばらく画面を見つめているが返事は来ない。
やっぱり迷惑だったのかな?
返事が来ない。
それだけでネガティブになっていく。
返事を諦めて、携帯をしまおうとした時通知音が鳴った。
『ありがとうございます。
是非ご一緒させてください。
土曜日が楽しみです♪』
返事が返ってきた。
本心かはわからないが、楽しみにしてくれてる。
拒否されなくて良かった。
多少なりとも私の存在を認めてくれてる。
その後は休憩時間が終わるまでやり取りをした。
今度はすぐに返事が返ってきてくれてる。
食の好みも聞いたし、土曜日は頑張って料理を作ろう。
問題は、母が料理作らせてくれなかったので、上手く作れる自信がないことだ。
独り暮らししてからも自炊は全然してない。
美味しくないものを出して呆れられたりしないだろうか?
ならいっそ、外食の方が良いのではないか?
午後の仕事中そんな事ばかり考えてたら、いつもはしないような簡単なミスをしてしまい、先輩に体調悪いのかと心配された。




