表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノイシンセシス(NEU SYNTHESIS)  作者: じゅじゅじゅ
紹介(まずはプロローグから読むのがおすすめです。読んでいて分からなくなったら見てください)
4/124

暦と惑星の形態と地名

 ~暦~

 昇恒…午前  降恒…午後   一期…月の約半分の日数約15日 

一日、一年の長さはチキュウやテルスと同じ奇跡の星


 ~惑星の形態~


 ●恒星…ルミナ(Lumina) 呼び方・・・日光、恒星ルミナ


 ●人類が住む第一惑星…エリシア(Elysia)


 ★北半球 ユーランディア大陸(北アメリカ大陸とユーラシア大陸を合体させた様な地形)   


アメリア連邦国家(アメリカ合衆国と日本を混ぜ合わせたようなイメージ)


・ハイネセン州(首都)…ユーランディア大陸南東部

形のイメージ:ミシガン州?

・ファラート州  

形のモデル:佐賀県


 ★南半球 オーランディア大陸(オーストラリア大陸と南極大陸を合体させた様な地形)   


レガリス共和国家(中東と日本を混ぜ合わせたようなイメージ)


・レガリア県(首都)…オーランディア大陸北東部 

形のモデル:広島県

レガリア市  庄原市あたり


・イオニア県…オーランディア大陸南東部レガリア県の下に位置する。 

形のモデル:岩手県

アリエス市  岩手町あたり

ダノン市  葛巻町あたり


・アウロラ県…オーランディア大陸中央部(標高高い高原が広がる)


 ★ユーランディア大陸とオーランディア大陸に挟まれた アメリア連邦国の州の一つフォートヘリオス州にアメリア軍の基地があり、シン達隊員はそこで暮らしている。


 〇第一衛星…ルリス(Ruris)  礫と岩の衛星

 〇第二衛星…アルドラ(Aldra) 金属を主成分とする銀色の衛星

 〇第三衛星…エルフリナ(Elfrina) 氷で覆われている衛星 (衡平党本部がある)



 ●人類が住む第二惑星…アレア(Area)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ