表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/108

No.40 エリザベートの微笑み


 馬車が屋敷に到着すると、エリザベートはゆっくりと馬車から降り、侍女のマリアを呼びつけた。


「すぐに私の着替えの準備を。それから、マリア。あなたは私の部屋に来なさい。頼みたい事があります。あと、ついでにカリーと、マーティンを手当てを誰かしてあげて。マーティンは違う部屋に隔離するように。後で聞きたいことがあります」


 てきぱきと指示をしていくエリザベートを見て、一部の使用人は顔色を変えていた。朝とは明らかに違う様子の彼女に呆然と立ち尽くす執事や侍女。


 エリザベートはニヤリと笑って使用人達を見つめる。


「あなた達、動きが鈍いようであれば、容赦なく殺しますよ」


 察しの良いマリアはすぐに深々と頭を下げて「畏まりました」そう告げると、指示を引き継ぐように、使用人達を動かし始めた。


 自室に戻ったエリザベートは、自ら制服を脱ぎ捨て、その後を追うように、侍女達が急いで、服を着せていく。

 身支度を整え終えると、マリア以外の侍女を部屋から追い出し、ベッドの上に座った。

 エリザベートは、ニッコリとマリアに向かって微笑む。


「マリア、これから忙しくなるわよ。どうやら私には時間がないようなの。ぱっぱと楽しまないと。その為にも、欲しい物があるわ。調達して来て頂戴」


「畏まりました。何なりと」


「そうね、針を。ふふっ、面白いのよ。エリッサの世界では千本飲ますって風習があるらしいわ。まず針を千本用意して頂戴。ただし、出所が掴まれないないよう幾つか分散して購入して。購入者も流れ者を使いなさい。お金を掴ませても口を割りそうなら殺して構わないわ」


「承知致しました」


「それから、貴族院で私と同じクラスのアイヴァン、クリフ、ギルの家柄と生い立ち、登下校はどの道を使っているのか、どの馬車を使っているのか調べておいて。そうね、その際、人通りのない道があるかどうかも調べて頂戴。ふふっ、それとね、人があまり来ない豚小屋を探して欲しいの。頼むわねマリア」


「はい」


「あら、なぁに? 私のことで、随分気になるっている顔をしているわね。悪いけど、今は貴女にも話す時間はないの。ふふっ、そんな不思議そうな顔しなくても後で話してあげるわよ。さぁマリア、時間がないわ。この屋敷の使用人、執事、侍女達、全ての者を屋敷の大階段の下に集めて頂戴。今すぐに」


 エリザベートはマリアにそれだけ伝えると、すぐにカトリーヌの部屋へと向かい、許可も取らずに強引に部屋の中へと入って行った。


 カトリーヌは薄着のシュミーズだけの状態のまま侍女達に手当てをされていた。全身痣だらけになりながらも、見たところ深い傷などは無い。


「カリー、三、四日はここで大人しくしていなさい。私、少しやりたいことがありますから、それが終わったら一緒にジョゼの所に行きましょう」


 カトリーヌは痛みに耐えながらも「エリッサ、私は逃げないわよ」そう言ってエリザベートを睨んだ。


「ほんと、馬鹿ねぇ、カリー。もう少し、頭を使いなさいと何度も言ってきたでしょう? 負ける戦をしても意味がないの。ステインの女なら、そのぐらい分かりなさい。逃げるんじゃなくて、まず体制を整えるの。一時撤退よ。あらヤダ。しゃべり方がエリッサっぽくなっているわ。ふふふ、面白いものね」


「エリッサ? 何を言っているの?」


「あぁいいの、こっちの話よ。とにかくジョゼのところに行きますからね。余りわがままを言わないでね。カリー」


 納得がいかない、そんな顔をしながらも、カトリーヌは渋々頷いた。

それを見たエリザベートはカトリーヌの手当てをしている侍女に向かって「もう、ここはいいから、大階段の下に行きなさい」そう指示をした。


 訝しげに首を傾げる数人の侍女は、カトリーヌの手当てをしていたその手を止めて、エリザベートを見る。


「今、でございますか?」


「ええ、今よ」


「ちょっとエリッサ、私、怪我しているの」


「そんな傷、大した事ないわ。侍女の手が空いた時にでも見てもらいなさい」


「そんな、イヤよ。今手当てするの」


「カリー、そのぐらい我慢しなさい。だいたい、その怪我だって自業自得でしょう。自分の愚かな行為を身をもって感じながら反省してなさい。さぁ、あなた達、何ぼさっとしているの。早く行きなさい」


「か……畏まりました。失礼致します」


「待ってエリッサ。本当にどうしたの? 急に……」


「どうもしないわよ。貴女が愚かで、デンゼンが老いたせいで私が死ぬに死ねないだけよ。ふふふっ。まぁ、これはこれで、私を楽しませてくれているけどね」


 そう言って、妖しく笑ったエリザベートはカトリーヌの部屋を出ていった。そのまま大階段の方へと向かい、下に集められた使用人達全てを見下ろすと、静かに、良く通る声でエリザベートは話し始める。


「お前達の働き、ステイン家当主、デンゼンに変わり、このエリザベート・メイ・ステインが礼を言う。皆も知っていると思うが、今、ステイン家は、愚かなカトリーヌの所為で、危機的状況にある。今後、起死回生を図るにあたり、お前達の身も安全ではなくなるだろう。

特に身寄りのある者、家族を養っている者はその危険が高まると考えられる。家族を使い、お前達に擦り寄る、もしくは人質としてステイン家を裏切るよう仕向けてくるだろう。

そうなれば、私は、裏切った者の家族諸共、報復の為に必ず殺す。女、子供、どんな者でもだ。

それを避けるため、今ここで働く者に家族有る者は、本日限りでステイン家の使用人を辞めて貰う。それから恋人がいる者もだ。

お前達の大半は、この屋敷から逃げ出したいと考えているだろう。それでいい。

今後ここに残り、仕える者は、更に命の危機に晒される。王族に命を狙われるか、私に殺されるか。

さぁ、おまえ達は誇り高いステイン家の賢い使用人だ。ずぐに身支度をし、屋敷を後にするがいい。給金については誓約書の通り、保証してやる。

逃げたい者は、皆逃げろ。今しかないぞ」


 エリザベートの言葉に皆が沈黙していた。三百人以上はいる使用人達が皆、お互いの顔色を伺うよう見つめ合っている。


 そこに、もう一押しするかのようにエリザベートは一際大きな声で言った。


「死にたくなければ、この屋敷から、今すぐに立ち去れ!」


 エリザベートの言葉に皆が一斉に動き始める。慌てて荷物を纏め、次々と屋敷を後にしていった。


「お嬢様、よろしいのですか?」


 マリアが伺うように聞くとエリザベートは慌ただしく動く使用人達を見て満足そうに微笑んだ。


「ええ、奇襲を掛けるのであれば身軽がいいのよ。使えない味方など要らないわ。確か、ヨシツネだったかしら。面白いわよね」


 エリザベートがふと、屋敷の出入り口である扉の方を見ると、そこには一人の紳士が立っていた。使用人の一人がその紳士を屋敷に入れたのだろう。近くにいた侍女が紳士の話を聞いてこちらに向かって来た。


「お嬢様、マーティン様のお迎えにいらした方がお待ちです」


「すぐに行くわ。客室に通しておいて」


「畏まりました」


 侍女は深々と頭を下げると、紳士の元へと向かった。


 エリザベートが客室に入ると紳士は深く頭を下げる。仕立ての良い服を着て、それをピシリと着こなしていた。歳は五、六十くらいだろうか。白髪まじりだが清潔感漂う紳士だ。


「マーティン坊っちゃまをお迎えに上がりました」


「貴方がマーティンの?」


「はい。執事を務めております。ジェフと申します。お忙しい中、申し訳ありません」


「執事? ……随分と身なりが良さそうに見えますが」


「大した物ではございませんよ。それより、お屋敷が随分と慌ただしいご様子、大丈夫ですか?」


「ええ、問題ありません。ただの人件費削減です。マーティンは今別室に居ますが、こちらにお呼びしますか?」


「そうして頂けると助かります」


「マリア、マーティンをこちらに呼んで来て頂戴」


 マリアはすぐにマーティンを呼びに行く。その間に、エリザベートがジェフに尋ねた。


「ひとつお聞きしてもいいかしら」


「なんでしょう?」


「マーティンは随分と私の姉、カトリーヌにご執心のように見えますが。彼はいつもああなのですか?」


 エリザベートの質問にジェフは苦笑した。


「ええ、まっすぐな方ですから」


「反面、人に対して酷く怯えてる所も見られますが」


「……そうですね。幼少期に色々ありましたので」


「幼少期?」


「左様」


 エリザベートは訝しげにジェフを見ていたが、すぐに「そうですか」とやわらかく微笑んだ。


「失礼致します」


 侍女の声がすると、マーティンが部屋に入ってきた。


「ジェフ! 来てくれたのか」


「勿論にございます。さぁ坊ちゃま帰りましょう」


「でも………」


 渋るマーティンにエリザベートは柔らかく微笑むと少しだけ頭を下げた。


「マーティン、この度は姉を庇い、守って頂きありがとうございました。姉に代わり、お礼申し上げます」


「いや、そ、そんな……」


「心配して頂くそのお気持ちも分かりますが、あなたも沢山怪我をしているように、お姉様も今は治療中です。すぐ会うことは出来ません。それに、今後、数日の間は屋敷を出る事もないでしょう。ご安心ください。

それでも心配なら後日、屋敷にお越しください、歓迎いたしますよ」


 マーティンはエリザベートと目が合った瞬間凍りついていた。

 自分の本能が全身で危険だと言っているかのように、生毛が逆立ち鳥肌が立っている。その綺麗な目から恐ろしい程の狂気を感じ、恐怖が襲ってきていた。


「そ、そうかい。なら、僕は帰るよ……ジェフ、帰ろう」


 マーティーンは静かに言うと、速やかに部屋を後にした。


 あまりの切り替えの速さに、きょとんとしていたジェフは頭を下げると、「では、失礼します」と慌ててマーティンを追って出て行った。


「お嬢様、よろしいのですか、マーティン様に聞きたいことがあったのでは?」


「もういいの。大体分かったわ」


「そうですか」


「それよりマリア。残った使用人達をまた大階段……いいえ、馬小屋に集めといて欲しいの。私はキッチンに行ってから向かいますから。マリアもそのつもりで」


「畏まりました」


 ステインの屋敷は驚くほど、静かになっていた。三百人以上いた使用人が残ったのは、たったの二十五人だった。皆、元々辞める準備をしていたかのように荷物は少なく、お金だけ受け取るとそのまま出て行く者が多かった。


 屋敷に残った、二十五人の使用人は、庭園前の馬小屋に集められ、エリザベートが来るのを待っていた。

エリザベートは馬小屋に入ると、使用人達を見渡し、柔らかに微笑んだ。


「皆さん、よく残られました。あなた達はステイン家に命を捧げる覚悟のある方、そう思ってよろしいですね」


 エリザベートの言葉に皆が頷く。


「そう、それは嬉しいわ……」


 使用人十二人、侍女九人、執事四人、エリザベートは、ゆっくりと歩きながら、彼ら一人一人をじっくりと見て歩いた。残っていた者たちはエリザベートが幼少期から使えていた者たちが大半で知った顔が多い。

 ふと足を止めたエリザベートは、一人の使用人の前に立つと、クンクンと匂いを嗅いだ。



「あなた、屋敷ではどのような仕事を?」


「庭師をしています」


「そう。それは大変な仕事ですね」


「うちの庭ではマリーの花を育てているのかしら? 貴方からマリーの香りがするわ」


「いえ、今はまだ、ただ種を調達して来たので」


「へぇ、そう。種をね」


 エリザベートはその男の背後に回ると、すっと彼の手首を掴んだ。


「あ、あの」


「いいのよ、じっとしていて。リラックスして、目を閉じるの」


 エリザベートは男の手首を握り、スルリと親指へと指を絡めると、ゆっくりとマッサージをする様に揉んでいく。


その時だった。


エリザベートは隠し持った包丁を取り出すと。その男の首を思い切り掻っ切った。


「きゃぁーーーーーーーっつ!!」


 侍女の悲鳴と一緒に、男の赤い血が一面に飛び散る。


 使用人達は顔色を亡くしそれを見ていた。今まさに人一人が首を切られ、息絶えようとしている光景を立ち尽くして見ている。


 エリザベートは彼らを見つめながら、不気味に微笑んだ。


「やっぱり、コレは何度見ても素敵よね。ふふっ。あなた達もそう驚くことはないでしょう? だって私に命を捧げて、仕えると此処に残ったのだから。ねぇ?」


 返り血をあびながら恍惚とした表情をするエリザベートの姿は恐ろしく、それでも尚、異様な美しさを放っていた。

 

ーーーーあとがき


お読み頂きありがとうございます。

今日の回ですが、前書きに【ちょっと残酷な描写有り】と書く事によってネタバレになってしまうかなと思い、あえて報告しませんでした。

ここまで読み進めて頂いてる読者様はきっと勇者か賢者の心を持つ方だから、大丈夫だろうと……。


ただ、冒頭で、報告しますよとお知らせしていたので、もし今回の話を読み不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。


懲りずにお付き合い頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ