1話
私は、お尻に痛みを感じ、意識を取り戻しました。
痛むお尻をさすりながら、周りを見渡すと、私はジャージ姿にスニーカーで、石畳の上に尻餅をついており、眼前には白い石造りの洋館が建ち並び、遠くには凱旋門のような建物も見えます。
そして、周りの人々は彫りの深い顔立ちで、どうみても日本人には見えません。
「おフランス?」
ふむ、どうやら私は、ゲームをしながら寝落ちしてしまったようです。
現実世界の私は、お恥ずかしい話ですが、大方ベッドから落ちてしまったのでしょう。
夢を見る時に、お花を摘みに行きたくなると、夢の中でもそうなるといいますし。
しかし、そんなに疲れていたかしらと、思いながら状況を確認すると、私の持ち物は、左手首のブレスレットだけのようです。
そして、ブレスレットを調べようとしていたら、ハンチング帽の青年が、何か叫びながら、こちらに駆けてきたので、あわててよけました。
「号外! 号外! 我らのリュンヌ王国飛竜騎士団がバルト将軍を撃破!
これで、残りのゾンネ帝国7将軍もあと2人だぜ!」
そう言うと、彼は紙を配り始めたので、私はなにげなく1つを受け取りました。
リュンヌ王国にゾンネ帝国という事は、この夢の世界は『ワイバーンライダー』の世界のようです。
しかし、バルト将軍というのは、ゲーム開始時には、もう倒されているはずの旧7将軍です。
ちなみに、ゲーム中で闘うのは、その後に再結成された7将軍です。
詳細が知りたかったので、紙に目を移したのですが、レイアウトから、かわら版のようなものであることはわかりますが、まったく読めません。
とりあえず、話している内容は私にもわかるみたいなので、会話はできるかもしれないと思い、彼に尋ねてみることにしました。
「お手数ですが、私は文字が読めないので、今、この国で何が起こっているのか、簡単に教えていただけませんか。」
すると彼は、私の方を見て、訝しがりながらも答えてくれました。
「ああ、珍妙な格好をしているが、あんた、黒眼に黒髪にその顔は、アキツシマの人か。
ゾンネのやつらから逃げてきたのかもしれねえが、この国も戦争中さ。
もっとも、ゾンネ側はまともに動ける将軍が、あとジークフリートだけだし、さすがに、これ以上損害を出したくないだろうから、退くと思うぜ。
しかし、アキツシマの人はキモノとかいうやつを着るものじゃないのかい?
う、やはり、ジャージ姿は変ですよね。
でも、どうやら彼は、私の顔を見て、アキツシマの人間と勘違いしてくれたみたいです。
あ、ちなみに、アキツシマというのは、フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリという言葉でしか、日本を知らない人が考えたような、和テイストの国だったりします。
「着の身着のまま、出て来たものですから……。
それでは、丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。」
このまま、会話していると、ぼろが出そうだったので、少々、強引にお礼を言うと、近くの人目のつかなそうな、路地裏に避難しました。
とりあえず、彼の話と統合すると、リュンヌ王国も健在で、あの時に倒したはずのジークフリートは、残念ながら、生きているみたいです。
以上のことから、ゲーム上での今の時間軸は、まだゲーム開始時点の少し前ということになります。
さて、当面の問題は、とりあえず服ですね。
この国のお金など持っていませんが、1つあてがあります。
先ほど、ちらりとブレスレットを確認したときに、液晶画面があり、その中に0~9までの数字と、A~Fまでのアルファベットキーがありました。
すべて、16進数を表すときに使う文字です。
すこし、いじってみたところコード選択という画面がでてきました。
どうやら、このブレスレットは、改造コード入力機のようです
そして、ここから錬金術の開始です。
お金MAXのコードを選択し、起動します。
しかし、お金が増えるどころか、急に視界が歪み、体が重くなりました。
とっさに危機感を感じた私は、重くなる体をおして、あわててコードを解除します。
もしかして、今ので、ゲームの世界がフリーズしかかったのでしょうか。
考えてみれば、まだ、ゾンネ帝国に対する反乱軍は結成されていないので、おそらく、存在しない組織のお金を増やそうしたことによる不具合なのかもしれません。
それにしても、先ほど感じた危機感はなんだったのでのしょうか。
ゲームの世界で、何かあったとしても、目が覚めるだけのはずですが、とてもそうは思えなかったのです。
言い知れぬ不安を抱えながら、コードは反乱軍と合流するまで使えないなと、考えていいましたら、ふいに、声をかけられました。
「お嬢さん。こんなところでなにしてんの?」
振り向くとそこには、3人の男が、好色そうな笑み浮かべて立っていました。
手前から、左目を縦に斬られて、潰された傷跡のある隻眼の小男。
その奥に、恰幅のいい、どこまでがもみあげで、どこからがひげかわからないあごひげ男。
そして最後尾に、肩に人1人くらいなら入りそうな袋を持った、真っ赤な鷲鼻の大男。
素人目にもカタギには見えません。
「いえ、おかまいなく。私は、少々、先を急ぎますので、失礼致します。」
我ながら、ひねりのない切り返しですが、それよりも、早々に立ち去るべきであると判断したので、致し方ありません。
「まあ、そう言うなよ。妙な格好の姉さん。1晩だけでいいから、俺たちにつきあってくれよう。」
そういうと、隻眼男は右腕を掴んできました。
ぬるりと汗ばんだ手は、あまりに気持ち悪く、すばやく、隻眼男の手首を、手のひら側に曲げるように、自分の右腕を動かし、離させます。
すると、隻眼男は、バランスを崩したのか、うつぶせに転びました。
「おいおい、こいつは見ての通り、目が不自由なんだ。ひでえことするぜ。こりゃ、1晩といわず、一生、誠心誠意仕えて貰わねえとなあ。」
そう言い、あごひげ男は、隻眼男をまたぎながら、ナイフを懐から取り出します。
そのころには、数mほど距離をとっていた私は、近くにあった水瓶を持ち上げ、あごひげ男の足元を目がけて投げつけました。
そして、男達が防御姿勢をとっている隙に、振り向いて、彼らとは反対方向に駆け出します。
後ろから、水瓶の割れる音と彼らが悪態をつく声が聞こえます。
底の薄い靴をはいているようだったので、水瓶の破片に、さぞかし、悪戦苦闘していることでしょう。
このまま、路地を抜ければ、大通りにでるはずなので、後は叫んで、助けを呼ぶなりすれば、なんとかなりそうです。
しかし、そう考えていた矢先に、某世紀末救世主マンガに、出てきそうなモヒカンの巨漢に退路をふさがれてしまいました。
「ヒカリモノなんか抜いて、あまり傷つけるなよ。アマツシマの女は、肌が綺麗なんで、高く売れるからな。」
まさに、前門の虎、後門の狼です。
何か武器になるものはないかと、目を走らせると、壁に、か弱い乙女でも大の男と渡り合える魔法のステッキ、『バールのようなもの』があったので、それを装備します。
とはいえ、この魔法のステッキの力をもってしても、前方のモヒカンは排除不能と思われ、まだ距離もあるので、後方の3人組を突破するために、引き返します。
「お頭が怖ええのはわかるが。そんな棒切れ1本で俺達3人相手にどうするつもりだい?」
完全に油断しきっているようなので、これならなんとかなるかもしれません。
あごひげがナイフをつきだしてきましたが、傷つけるなといわれたからか、これは脅しの不用意な攻撃だったので、その手首を打ち据えます。
「痛えよう。骨が折れたぁ。」
骨が砕ける感触に顔をしかめながら、手首をおさえてうずくまるあごひげの横を駆け抜けます。
つぎに、あっけにとられて、棒立ちになっている鷲鼻のみぞおちに『バールのようなもの』のもち手の先を、石突がわりにして、体当たり気味に突きいれ、押し倒します。
「ぎゃああああああ!」
先ほどばら撒いた、水瓶の破片の上に一緒に倒れこみましたので、鷲鼻の背中は焼けるような痛みに襲われているはずです。
私は彼を下敷きにしたのでなんとか無傷です。
最後の1人、隻眼が詰め寄ってきましたが、前にいた鷲鼻が倒れてきたために後退し、距離があったため、しゃがんだ体勢までは、整えることができました。
そして、左側が死角であろう彼の左足を狙って、フルスイングします。
「足が、足があ。」
手ごたえから、骨は折れていないでしょうが、十分なダメージは与えられたようです。
これで、障害は排除できましたので、悶絶する彼を飛び越えて、駆け出します。
しかし、その先には、金髪碧眼の白銀の鎧を着た騎士が立っていました。
まさか、か弱い乙女を捕まえるために、ここまでするのかと、あきらめかけたころ、騎士の彼は、私を安心させるように微笑みかけてくれました。
「勘違いしないでくれよ。俺は敵じゃない。よくがんばったな、お嬢さん。ちょいと危ないから、このまま走り抜けてくれないかな、後は任せてくれ。」
敵ではないことにほっと胸をなでおろした私は、言われた通りに路地を抜けて、大通りに出ました。
そして、建物の角にいた白いローブの少女に手を引かれ、彼女の後ろに隠れるように、目で諭されたので、軽くうなずき、彼女の後ろに回ってから、路地を覗き込みました。
悶絶していた男達3人は、白いもやに包まれて、意識を失っており、騎士は両手に剣を持ち、後ろで束ねた金髪をなびかせながら、右手に斧を構えたモヒカンと対峙しています。
「ちっ、スリープの魔法か。神官が隠れていやがるんだな。リュンヌの騎士様はずいぶん臆病なんだな。」
「そういうなよ。お前たちのために、手伝ってもらってるんだ。仲間の治療はしてやるから、このままおとなしく眠ってくれると、こちらとしても有難いんだがな。」
「冗談!」
モヒカンが斧を振り上げました。
しかし、モヒカンの斧は、騎士の左の剣で、振り上げたままの状態で押さえ込まれており、そのまま右の剣で、腕ごときり落とされ、宙を舞うこととなりました。
「馬鹿野郎が。すまねぇ、ガブリエル。こいつに強めにスリープをかけてやってくれ。斬りおとした腕も、ちゃんと彼女がつなげてくれるから、安心して寝てろ。」
そして、目の前のガブリエルちゃんが杖を振るうと、しろいもやが男達から、モヒカンの周りに集まりました。
「ちくしょう……。」
そうつぶやくと、モヒカンも意識を失ってしまいました。
それよりもモヒカンを倒した彼です。
碧眼、後ろで束ねた金髪、二刀流、もしかしてこのお方は……。
「ク、クロード様ですよね。」
はしたなくも、上擦った声でそう尋ねてしまいました。
「お、おう。クロードだ。」
クロード様は私の態度に驚いた様子でしたが、答えて下さりました。
「網恵 有栖と申します。危ないところを救っていただきありがとうございます。」
「こちらこそ、助けに来るのが遅くなって申し訳ない。詳しい話を聞きたいから、こいつらをふんじばって、治療するまで、待っててくれねえかな。」
「は、はいっ!いつまでも待ちます。」
「いや、そんなには、待たせないから……。」
そう言って苦笑したあと、男達の治療を手伝うクロ-ド様を私はずっと見つめ続けるのでした。