表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

どもどもどーも

いたいっ!


「ごめんなさいっ」


咄嗟にそう言って顔を上げる。


そこにいたのは………。


「って母様?」


母様だった。


え?なんで母様がいるん?


母様は挨拶せずに、後ろに後退りした。


目が泳いでいる。よし、問い詰めてみよう。


長期戦になりそうな予感がしたが、母様は意外にはやく降参してくれた。


「もうこれ以上隠しても仕方がないわ。話しましょう。」


母様が話し始めたのは、私が生まれる前のことだった。


▽▽▽


少し前のこと。


大きな国の、木の下で


「精霊様が、目覚めたわ!」


とても無邪気で愚かな人間がいた。


おっとりしていて、何も能力は持っていないのに、魔力量だけ高い木偶の坊。


だが、それ故に、精霊が見えた。


精霊は昔からとても信仰されていて、精霊が見えたものは、聖王や聖女と呼ばれた。


その聖王や聖女はとんでもない魔力量を持つと言われる。


木偶の坊が精霊を見たことに、木偶の坊の親は嬉しがった。


これで、金には困らない。と。


そして、聖殿に連れて行き、聖女認定を貰おうとした


しかし、予想外のことが起きた。木偶の坊だけでなく、その国の王女も、精霊が見えたのだ。


その国は激しい戦いに包まれた。聖女は一人しか存在してはいけない。


どちらが聖女だなどと騒ぎ立てる大人たちに、木偶の坊…改め一人の少女と国の王女は心底呆れた。


そして、その二人は、国外に逃げることにした。


聖女は、精霊に愛されていなければならない。


二人の聖女が国を出るのだ。精霊たちはついてゆく。


守りの精霊達が居なくなった国は、瞬く間に滅んでいった。


逃げ切った二人は、他の国で、殿方と結ばれ、幸せに暮らしましたとさ。



なんて物語を知られたら、この国は、聖女争いで滅ぶ。


木偶の坊の母様は、それを知られたくなくて、情報を消しにきたのだとか。


成る程。だから母様はなんでもできるチーターなのか。


ちなみに母様の勘が鋭い理由は、その魔力量のおかげらしい。


ふーん。あれ、そういえば、王女様は?


不思議に思って聞くと、今度は顔を背けられた。


どうやらこれは言いたくないらしい。


無理に聞かなかったことを、後で後悔するのだった。






お〜おきなくりのぉ〜きのしたで〜。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ