表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/34

第23話・キャラ紹介第三期

今回は番外編のキャラの紹介もある。歴代魔王が3、4体くらい判明する。あのキャラの正体も書かれている。

オメガ・・・ヘルクライム78柱のNo.1。いろいろと謎が多いキャラだったが、番外編・

「ただ未來のため」で23年後の音場未來だったことが判明。(なぜ悪魔になってしまったのか、なぜ過去にやってきたのかは謎)妻は恐らくマヤミ。そうなると、ダークラにとってデスは孫となる。ハンドブレードなる武器で相手と戦えることが判明した。多分39歳。


音場未來・・・マヤミの彼氏。ダークラの標的。マヤミと同じ16歳。ちなみに音場は“おとば”と読む。23年後にオメガとなるのだが、その経緯は不明。(オメガの正体として、物語ではまだ語られていない)純情な性格。父は戦と博打が大好きな作家らしい。


イリス丸・・・エルフ族の剣豪。26歳くらい。完全戦隊・キモレンジャーの一員。(ガイア丸以外の奴らの紹介はそこで語られているので、無し)天下無双を目指しているが、幼なじみのレイラに頭が上がらない。


レイラ・・・イリス丸の幼なじみのエルフ。年齢は彼と同じくらいらしい。あまり人間を信用していない。弓を使って戦うことがある。


ダークエルフ・・・闇王の配下で、暗黒神を崇拝する。戦闘力はエルフより上。しかし、雑魚兵のように倒されたりする。しかし、かなりの実力を持つ者もいる。


リュウハク・・・やっと現れた三傑の一人。地球を支配するという宿命を代々背負ってきたが、自分の代は自分の覇道で地球を支配しようと思った。57歳。ロリコンで、14〜19歳あたりを狙う。ドラゴン属性なので、肉食なのだが、妻のリュウレンのせいで草食っぽくなった。


リュウロウ・・・リュウハクの三男。12歳。南斗の者ではない。切り裂くよりも魔法で戦うことを得意とする。最初は音速マンの娘・マリーを狙っていたが、デスに魅了されてショタコンに目覚めた。デスと一緒に通販のバイトをした際、怪しい花の力でデスを掘ろうとした。


マリー・・・音速マンの娘。10歳。父の行きつけのパン屋が潰れた際、

「パンがなくてもケーキがある」といって、父を励ました。音速マンの髪の色は緑色だが、マリーの髪は金髪。デスに一目惚れした。


直江兼続・・・心臓が三つある。ナオエーセットをどうしても買ってほしいみたいだ。愛の祈りを踏みにじると、ビームを放ってくるぞ!!!


ザンバ・・・池からいきなり現れたマーマン。真田みたいな槍で敵と戦う。マーメイドがどうやって呼吸しているのか気になっている。ダークラとは出会い頭に主従関係になる。21歳くらいらしい。実は人間の妻を持つ(ってことは、人妻ではなく魚妻?)そうな。


ヘブン・・・No.24の2児のパパ。二人の娘は現代の二喬と称されるほどの美少女(長女・ライラ、15歳と次女・セーラ、14歳)なのだが、彼の年齢は35歳と結構若い。巨大な鎌で敵を暗殺するように倒すという、見事な技を見せる。女装少年より格下なのにへこんで、人類に提供する楽園のプランを忘却した。


サイン・・・No.35の剣の達人。巨大な剣からコロスケの使うような短剣も使いこなせる。24歳説、27歳説、30歳説がある。名前のせいか、オメガの執事をやっている。


ダイノ・・・遥かいにしえに存在していた魔王。実は第1天魔王。恐竜がいたころからいたらしい。しかし、ある場所(のちのアルプス山脈)で眠りにつき、気がついたら、スイスにいた・・・。恐竜の化石を呼び出したりする(恐竜は骨の姿で動く)“魔王☆大激戦”では信長に倒された。フランダースを自分の手で倒し、貧民を助けようとする。


フランダース・・・名前の割に血も涙もない。

それもそのはずで、彼は光属性の攻撃しか通用しない霊体の体を持つ。

実は第7天魔王。

弱肉強食の世を築こうとしたが、音速マンの先祖に封印された。のちに復活してダークラを倒し、第10天魔王になることを目論む。“魔王☆大激戦”では度重なる光を喰らいまくって消滅した。手を変形させて戦う。ちなみに彼に喰われた魂は成仏できずに腹に溜まったままなので、討ち取ればかなりのソウルポイントを稼げるぞ!!


アンゴラス・・・深海を牛耳る魔王。実は第8天魔王。同じ名前のキャラがいるらしいが、こちらのほうが強いと言われる。光を駆使した技を使う。歴代魔王を引退したものの、深海で魔王になっていた。大きな口でマグロや人間を食べたりする。“魔王☆大激戦”では、弱点の光る触手を引っこ抜かれて死んだ。


マーラ・・・本物の第6天魔王。信長の名乗っていた第六天魔王はあくまでペンネーム。歴代魔王の中では二番目の実力を持つという(一番はダークラ)。娘にブッタを口説かせたが無意味だった。変な衣装で、左目が潰れている、陽気なキャラに見えるが、とてつもなく冷酷無慈悲。


デス・・・トラウマで女装に走ったと思われたが、実は母に似ているという理由で女装していた。オメガの正体が音場未來だと判明したため、母は恐らくマヤミである。親子三代にわたって顔が似ているとなると、皮肉にもデスの顔はダークラから受け継がれた顔ということになる(ダークラの素顔はまだ不明)。リュウロウに掘られかけるが、何とか逃げ出す。

なんだか、主人公がダークラからデスになっている気がするが、ダークラの孫だし・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ