表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/34

第20話・暗黙からの帰還

今回はマジでグダグダ。ヘルクライム78柱のキャラが二人現れたり、オメガは金属を喰うことが出来るなど。本来の目的が・・・。

ダークラ達がどっかへ行ってしまったころに、オメガは目を覚ました。


オメガ

「あ〜、よく寝た〜。・・・へああっっ!?!?」


見ると、目の前にヘルクライム78柱のヘブンとサインが立っていた。


ヘブン

「暗黙の世界のダークフェンリル、ギガケルベロスの討伐、完了しました・・・」


オメガ

「ほう・・・もう完了したか」


サイン

「腹減った。飯もらおうぜ」


二人は勝手に食堂に入った。


サイン

「おお、デス・・・。前より可愛くなったか?」


デス

「サインこそ、前より強くなっただろ?」


ウェザー

「つい最近、皆既日食があったが、そちらはどうだい?」


ヘブン

「いや〜、皆既日食バンバン起きていたよ」


サイン

「皆既日食になるたんびにダークフェンリルの遠吠えが飛んできて、死にかけた事が何回あったか・・・」


オメガ

「そういや・・・。深夜、隣の部屋で忠勝が叫んだかと思うと、凄まじい効果音が・・・」


デス

「げほ、ごほ、ぐへ・・・(汗」


オメガ

「やっと静かになったと思ったら、上からまた忠勝の叫び声と効果音が聞こえてきて、仕方なく耳を塞いで寝た」


音速マン

「・・・。そういや、他の奴らが見当たらんぞ?」


デス

「ヨーロッパの奴らは自分の国に帰った。ダークラの娘のマヤミは学校に行くために日本へ帰った。ダークラは知らん。音速マンの家内はショッピングに出かけたぞ」


音速マン

「って、ことは今ここに要るのは悪魔だけか?」


オメガ

「そうなるな」


ヘブン

「そういえば、暗黙の世界でミスリルを見つけましたぞ」


オメガ

「これを喰えば、私の手から生やせる刀がもっと強く・・・」


するとデスが涙目になった・・・。


オメガ

「そうだ・・・。お前、昔私のハンドブレードをいきなり見せられて非行に・・・女装に走ったんだよな」


ヘブン

「デス様・・・。オメガ様はハンドブレードが使えぬと、全くといっていいほど弱くなってしまうんです。だから、解禁させて下され」


デス

「いやだ」


ディスティニー

「粋がってんじゃねーーー!!」


いきなり現れたディスティニーはデスを天井に吹き飛ぶほど殴りつけた!!!


デス

「ぬぎゃああああっ!!!」


ディスティニー

「こいつ、父の失態を言い訳にこんな格好してたんだ!!オメガのハンドブレードなんか、別に怖くなかったんだ」


オメガ

「なにぃ!?騙したな息子よ・・・」


デス

「ごめん・・・」


音速マン

「いい加減、帰れよ」


ディスティニー

「本当は母さんに似ていたから・・・だろ?」


デス

「うん・・・(涙」


音速マン

「あの・・・何が言いたいんだ?」


オメガ

「母さんか・・・。確かにお前は母さんに似たところがある。おてんばな所とかな」


その時、マヤミが闇から飛び出した。


マヤミ

「オメガさん、未來くんのお見舞いに来てくれませんか?」


オメガ

「・・・。ああ、わかった」


オメガはマヤミと一緒に日本へ向かった。


デス

「なんか、マヤミとかいう女子高生・・・僕の母さんに似た雰囲気があるんだけど?」


音速マン

「(心の声:デスの母親ってどんなやつなんだ?)」


ヘルクライム78柱のみんなが帰ったあと・・・。


音速マン

「にしても、デスとオメガって似た叫び声出してるな・・・。父子だからか。あとダークラとデスのムカつきっぷり・・・あの二人、血ぃ繋がってんじゃないのか?」


音速マンは冗談半分に戯れ事を言っていた・・・。

ごま「なんでオメガは、お見舞いに行かなきゃならないんだ。No.1なんだから、他の奴らにまかせりゃ・・・アッー!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ