表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/50

第二十八話〜レジェンド〜

「妖怪!?」

3人の声がそろった。

「あわわわわわわ〜私は、そんな村に行きたくないよ〜オバケとか妖怪とか私はダメなのよぉ」

「大丈夫だろ〜そんなのいねぇよ!!」

アスカがその場に座り込んでしまったクレアの腕を掴み、クレアを立たせた。

「アスカの言うとおりですね。まあ、大丈夫でしょう。私が泊まったときに、妖怪なんて現れませんでしたからね」

ルークは微笑した。


「確かに空気がどんよりしてるよな。心なしか」

アスカが呟いた。

村全体に活気というものがないように思える。

「お、おい、あれを見ろ」

不意に4人の前に現れた村人の男が驚いた顔で4人を指差していた。

「お、おお! あ、あれは」

「も、もしや!」

「救世主様だ!」

男の声に集まってきた村人たちは、みな一様に4人を見て驚いた顔をしていた。

「何なんだ、一体?」

アスカが困惑気味に言った。

と、そのとき、村の奥のほうから1人の老人がゆっくりと歩いてきた。

「紅の少年と蒼の青年、銀髪の少女と童顔の少年。4人が訪れたとき、村は救われる・・・」

老人は静かな声で言った。

「この村に古くから伝わる言い伝えじゃよ。わしは村長のゴドというものじゃ」

ゴドは落ち着いた物腰の老人であった。

「・・・あの、救われるというのは?」

「この村は妖怪に取り憑かれておるのじゃ。もしも君たちが救世主であるのなら、この村を救ってはくれないか?」

ゴドは4人はしっかりと見据えながら言った。

「どうする〜?一応俺達急いでるんじゃないのか?」

確かにアスカ達は早急に帰還するよう言われていた。

「まぁどうせ、ここに泊まるんだからいいんじゃない?」

「・・・まぁいいでしょう。ゴドさん助けて欲しいとは、具体的にどうして欲しいのですか?」

「・・・いいのか・・・?」

アスカは本当にゴド達を助けるべきか少し悩んだ。もっとも権力のある総司令官からの「直ちに帰還せよ」との命令なのだから、こんな所で道草を食っている時間は無いと考えるのが普通だろう。目と鼻の先に目的地は見えているのだから、一歩でも先に進みたいと言うのが一般的な思想だ。辺りは明るい訳でもないが、日が落ちた訳でもない。次の村か町までは、どう考えても行けそうだというのに。何より、こんな不気味な村にいることがアスカにとっては、一番イヤで仕方がなった。それが本音だ。

しかし、アスカは頭の中で思ったこと、捨てることにした。

「実は、一週間程前に起こった事なんだが、山へ行った若い男たちが帰らないのだ」

「それなら自分たちで探しに行けばいいんじゃないか?」

「まぁ最後まで話しを聞いてください、アスカ」

「おっおう・・・」

できるだけここにいたくないアスカをルークが黙らせると、ゴドが話を続けた。

「無論、探しに行ったのじゃ。怪我でもしたのだろうと思い、村の若い男達に救助行かせたのだが結局誰も見つからず、救助に向かった男達も帰ってはこなかった」


次話〜『救助』〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ