表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとりぐらし  作者: 雨宮 叶月
宮本叶恵の場合

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/52

第7話 友達

大学に着いた時の私の顔は真っ青だった、と美月ちゃんが教えてくれた。



だからなのか私に、除霊の家系だという人を紹介してくれた。



「この人は氷室伊織さん。除霊の家系らしいよ。高校からの友達なんだ」



「どうも、氷室です。」



「あ、宮本です」



最初は気まずかったものの次第に打ち解けていき、3人で行動することが多かった。




「ねぇ君可愛いね!この後お茶でもどう?」



「……は?」



「ヒッごめんなさい!」



私たちがナンパされているときも、睨むだけで相手は逃げていった。


ものすごく頼もしい友達ができたね、と美月ちゃんと笑い合った。





ある日、氷室くんがマンション入居者の募集の紙を見せてほしいと言った。




「これは…。誰だってこれ見たら怪しいって思うだろ」



「ぐっ」



「そうだよね!?やっぱりおかしいよ、このマンション」



浴室のことは言っていない。考えるだけでおぞましいからだ。



「……なあ、俺たちこのマンションに行ってみてもいいか?」



「私たちも気になるし…!」




「まぁ良いけど…。2人とも大丈夫?」




「もちろん。大丈夫大丈夫!すぐ帰るから!」




2人を心配しながらも、私は1人ではないことに安心感を覚えた。





「外見は普通のマンションだね。」



「でしょ?」




エレベーターで4階までのぼる。



そこで私は思い出した。



「あっ、私、上の階の人に挨拶するの忘れてたから、先に入ってて!これ鍵!一番奥の部屋!」



「え?ちょっと、待っ」



無理やり鍵を押し付けて、5階のボタンを押す。



ゆっくりと上がるエレベーター。



5階に着くと、私は一番奥の部屋に向かって歩き出した。


エレベーターは1階に下がっていったようだ。













ピンポーン。





………




この反応、覚えている。空室のやつ。




どうしたら良いか分からなくて考え込んでいると、降りて行ったエレベーターが5階に着いたようだった。





「あれ?あなた、この階の人?」



出てきたのは、買い物袋を持っている中年のおばさんだった。




「あっ、いいえ。私、下の4階の者です。」




「あぁ、最近引っ越してきたって噂の404号室の方?」




「はい。」



噂とは何だろうと気になった。



「ちなみにそこの504号室、空室ですよ。」



「そうなんですか!実は隣の2部屋も空室みたいで…。空室多いですね。」


最近は空室という言葉をよく聞く。



「え?うーん、このマンションはほぼ空室ね。住人は片手の指の数いるかいないかくらいだし…」



「そんなに少ないんですか?」




「そうよ。でも、あなたも気を付けてね。404号室の住人、いつも急にきてすぐいなくなるんだから。」




「はあ。ありがとうございます。」




少し話して4階に戻る。すると、404号室の前に2人が立って待っているのが見えた。



ぱたぱたと駆け寄る。



「あれ?入ってていいのに」



「いや、、、この部屋、俺たちだけで入るとまずいことになりそうだと思って。」



氷室くんから言われた言葉に戸惑う。



「そっか、?まあ、鍵開けるね。」



鍵を回した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここから一気に本題ですな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ