表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとりぐらし  作者: 雨宮 叶月
氷室伊織の場合

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/52

第32話 鶴野さんの話①

大学が終わった俺は、鶴野さんという方の勤務先である会社に来ていた。






待ち合わせ場所に指定されていて、使われていない部屋で話を聞かせてくれるらしい。







通された部屋で、受付の女性が出してくれたお茶を飲みながらぼーっとしていると、「お待たせしてすみません!」と鶴野さんらしき人物が入ってきた。





「初めまして、鶴野翼つるのつばさと申します。氷室さん、ですよね?」



ボーイッシュなショートヘアの女性だ。




「はい。本日はお忙しい中お時間いただきありがとうございます。」






「いえいえ!高原英美さんのお話で良いんですよね?」








「はい。鶴野さんが彼女と同じクラスになったのは1年生の時だったと伺っております。具体的なエピソードなどはございますでしょうか?」






「そうですね。一番印象に残っているのは、頭の良さです。

 私はその時塾に通っていて、自分でも優秀だと自惚れていたんですが、高原さんとは全然比べ物にはならなかったです。計算も、英語も、発想力も全部負けていました。そのためか、当時表面は上手く取り繕っていても、本心では一緒にいると惨めな気分になって嫌でした。それに、お世辞とか作り笑いも全部見透かされるような、大人みたいな目をしていたのを覚えています。」







「………はい。」






「でも、彼女の優しさとか、一生懸命さとかはちゃんと分かっていたので、ただ単に合わなかったんだと思います。」







「………」







「あと、生徒会副会長選挙も印象に残っています。内容はほかの人と同じかそれ以上くらいだったんですが、なんだか、すごい、って思わせるようなオーラがあったんです。待ってるときも良い姿勢で、少しも動かないで。それで、『高原さんが一番すごいでしょ』みたいなことが思わず口から出ました。それくらい、すごかったんです。」






「そうなんですね………」






「彼女、結局副会長じゃなくて執行部になったんですがね。……すみません、私あんまり覚えてなくて、だからテーマとしては次が最後になるんですけど……『生徒会の理不尽』についてです。」






「全然大丈夫です。でも……生徒会の理不尽……?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ